ワコーレヴィル甲子園口
-
兵庫県西宮市甲子園口2丁目 MAP
-
- JR東海道本線 「甲子園口駅」 徒歩2分 / 阪急電鉄今津線 「阪神国道駅」 徒歩29分 / 阪急電鉄神戸線 「西宮北口駅」 徒歩29分
- 築年月
- 2000年10月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上9階建て / 29戸
- 管理形態
- 全部委託(巡回)
- 建物設備
- オートロック/宅配BOX
- 管理会社
- グローバルコミュニティ(株)
- 施工会社
- 東洋建設(株)

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ワコーレヴィル甲子園口の特徴
『ワコーレヴィル甲子園口』はJR東海道本線「甲子園口」駅から南へ2分「甲子園口2丁目」にあるマンションです。総戸数29戸。周辺は店舗や事務所、住宅が混在する近隣商業地域。徒歩圏内にスーパーマーケットや各種専門店などが揃うほか、病院や飲食店、公共施設も充実する利便性の高い立地です。オートロックと宅配ボックスが設置されています。なおペットの飼育はできません。
周辺環境
-
小学校
-
中学校
-
コンビニ
-
スーパー
-
病院
-
郵便局
-
銀行
-
ショッピング施設
-
ホームセンター
- コンビニ
-
セブンイレブン西宮甲子園口2丁目51m
- 買物
-
ライフ甲子園店174m
- ショッピング施設
-
西宮阪急1561m
- ドラッグストア
-
マツモトキヨシ甲子園口駅前店166m
- ホームセンター
-
ロイヤルホームセンター西宮中央1574m
- 病院
-
医療法人敬愛会西宮敬愛会病院1451m
- 役所
-
西宮市役所2951m
- 郵便局
-
甲子園口郵便局55m
- 図書館
-
甲子園短期大学図書館718m
- 交番
-
甲子園警察署1953m
- 公園
-
小曽根緑地844m
- 銀行
-
三菱UFJ銀行甲子園支店45m
- 幼稚園
-
認定こども園上甲子園幼稚園273m
- 小学校
-
西宮市立上甲子園小学校606m
- 中学校
-
西宮市立上甲子園中学校1043m
- 高校
-
私立甲子園学院高校821m
ワコーレヴィル甲子園口の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年11月 | 4階 | 3LDK | 59.68㎡ | 16.91㎡ | 南 | 4,380万円 | 243万円 |
2023年6月 | 3階 | 3LDK | 55.51㎡ | 24.22㎡ | 東 | 3,280万円 | 195万円 |
2023年4月 | 3階 | 3LDK | 55.51㎡ | 24.22㎡ | 東 | 3,180万円 | 189万円 |
2022年12月 | 2階 | 3LDK | 62.08㎡ | - | 南 | 3,150万円 | 168万円 |
2022年12月 | 3階 | 3LDK | 55.51㎡ | 24.22㎡ | 東 | 3,280万円 | 195万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ワコーレヴィル甲子園口の平均販売価格
- 西宮市の平均販売価格
- 甲子園口の平均販売価格
- 甲子園口駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ワコーレヴィル甲子園口の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2018年9月 | 2階 | 2LDK | 52.77㎡ | 110,000円 |
2016年8月 | 4階 | 3LDK | 62.08㎡ | 120,000円 |
2015年6月 | 2階 | 2LDK | 52.77㎡ | 100,000円 |
2015年4月 | 7階 | 3LDK | 59.68㎡ | 120,000円 |
2015年1月 | 8階 | 3LDK | 75.27㎡ | 140,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ワコーレヴィル甲子園口の評価・口コミ
4.1 / 5.0
口コミ5件
ワコーレヴィル甲子園口の近隣物件
生活情報
西宮市の暮らしデータ
西宮市は、1925年の市制施行後、2025年に市制100周年を迎えます。大阪と神戸のほぼ中間に位置する人口約48.5万人の中核市で、山・川・海などの豊かな自然や、多くの文化・教育施設など文教住宅都市としての優れた特性を有しており、若い子育て世代を中心に「住みたいまち」として評価されています。六甲山からの伏流水である「宮水」を使った酒造りや、阪神甲子園球場、えべっさんでにぎわう西宮神社などがあるまちとしても有名です。
基本データ
市区役所所在地 | 西宮市六湛寺町10-3 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.nishi.or.jp// |
総人口 | 485,587人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 100% |
取扱店舗

- 交通
- 阪急神戸線『西宮北口』駅の北西の改札より徒歩1分!西宮北口駅へは大阪は梅田、神戸の三宮からともに特急電車でお越しください。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 年中無休・※1月〜3月は19時迄営業・GW5/4〜5/6
ころんさん
投稿日 : 2022-12-15 09:19:17
最寄駅の充実感
駅前に商店街もあり、スーパーや薬局などなんでも揃っているためとても便利。JRが遅れたりしても甲子園口駅までは甲子園口止まりで列車が来るので助かる。
No nameさん
投稿日 : 2022-06-21 00:34:22
最寄駅の充実感
【甲子園口駅に対する口コミ】駅から南へ出るとバスターミナルが目の前にあります。甲子園球場へもここからバス1本で行くことが可能です。駅から北へ出るとすぐにタクシー乗り場があり、タクシー台数も充実している為よっぽど天候が悪い日などではなければすんなりと利用で来ます。電車の本数も多く、時間帯にはよりますが基本的に5~6分刻みで来るようなペースです。朝通勤時はやや混みますが、ごった返すほどではないです。治安がいいですし、交通も便利で東西へのアクセスが良好です。 価格帯がリーズナブルなスーパーもあるので生活もしやすいと思います。 東西へのアクセスがとてもいい故、病院も見つけやすく、遠くの病院まで時間をかけて通うなんてことにもなりづらいと感じます。
周辺環境
【甲子園口駅に対する口コミ】大型商店街が駅へと続いている為、食品や衣服や雑貨店などほかにも実に様々なジャンルのお店があり便利かつ面白みのある駅。郵便局や銀行、調剤薬局、ドラッグストアなど生活に便利な施設も充実しています。若者に人気のお店も多く、駅のすぐ傍には数年前に改装したイートインスペースも充実のミスタードーナツがあり、同じく傍にケンタッキーもあります。駅の上にも7年程前にビエラ甲子園口というビルが併設されスターバックスコーヒーやガスト、白木屋など一人でも家族や友人とでも入りやすい飲食店が充実しています。ビル1階にはお洒落な生花店や便利な銀行ATMもあり、大変便利に思います。駅から南へ出るとすぐに「ほんわか商店街」につながり、居酒屋や焼き鳥屋、お好み焼き店、こじんまりとしたお洒落なカフェも多くあります。駅から続く商店街の一角には交番があり、交通パトロールをしている警察官をよく見ます。地域の安全につながっていると感じます。駅周辺の町全体には街灯も多く、夜でもあまり怖くありません。
買い物・食事
【甲子園口駅に対する口コミ】パン屋も数店舗あるため、パン屋巡りなんかもできます。 「カフェ ノラ」というお店は数年前に内装も少し変わり、より一層地元では人気になっています。白米ではなく十六黒米を使用したり、健康にも配慮したメニューが多いです。健康的なメニューに見えても味はしっかりおいしいです。若者~年配の方といった幅広い年代にお勧めできるお店です。
暮らし・子育て
【甲子園口駅に対する口コミ】数年前駅のすぐ近くに保育園もできました。その他、駅から続いている商店街の途中一角にも賑わいを見せる幼稚園があります。公園も数か所にあり、子供たちがのびのび遊べる地域でもあります。 駅に関しては全てのトイレ5年以上前くらいにリニューアルされてとてもきれいになりました。多機能トイレもあります。目の不自由な方のために多機能トイレへ音声で誘導するアナウンスも常時流れており、親切な駅に感じます。
No nameさん
投稿日 : 2019-01-30 16:51:10
最寄駅の充実感
駅徒歩1、2分 大阪・神戸へのアクセスが良い 雨の日も傘が無くてもなんとか帰れる 銀行 飲食店 病院 美容院 ドラッグストアも有り生活に困らない
周辺環境
とにかく駅近 近所にスーパー2ヶ所有り 買い物便利
外観・共用部
エントランスにソファ有り来客時に便利 駅近なのに駐車場有 管理人さん有
お部屋の仕様・設備
7階日当たりかなり良い 和室有り 玄関収納が大きい
買い物・食事
呑み屋が多い パン屋 ケーキ屋 お弁当屋 郵便局 銀行 病院 ケンタッキー ミスド スタバまで徒歩2.3分
暮らし・子育て
上甲子園幼稚園 甲子園口幼稚園が近い 上甲子園小学校 ほんわか商店街では歩行者天国のお祭りなどイベントが年に1.2回ある 公園も近くに何ヶ所かある
No nameさん
投稿日 : 2019-01-30 11:49:27
最寄駅の充実感
最寄駅より徒歩2分。最寄駅からは大阪へ約10分、神戸にも約15分と好アクセス。
周辺環境
商店街にも近く、周辺に多数の飲食店がある。
外観・共用部
すっきりとしたデザイン、駐車場にもシャッターあり。
お部屋の仕様・設備
浴室にも窓があり、角部屋でなくても全体的に風通しが良い。
買い物・食事
すぐそばにある商店街や飲食店だけでなく、自転車でそれぞれ10分程度の距離に「西宮ガーデンズ」「ららぽーと甲子園」なども大型施設もある。
暮らし・子育て
学校、病院、公園等々必要なものがすぐそばに揃っている暮らしやすい環境。
No nameさん
投稿日 : 2018-01-04 04:03:50
最寄駅の充実感
甲子園口駅まで徒歩一分で行くことができる。 大阪、神戸ともに20分ほどで行ける。
周辺環境
周りにスーパーやコンビニ、クリーニング屋、美容室、病院等様々な施設があり徒歩10分以内で生活することが可能なレベル。
外観・共用部
ベージュ色を貴重としている外観でキレイという印象を最初にもつことができる。 一回はオートロックになっており、清掃員の方も週に3回ほどの頻度で来てくれている。 宅配BOXも完備しているので荷物の受け取りも簡単である。
お部屋の仕様・設備
室内はバリアフリーとなっており部屋と廊下の境に段差がない作りになっている。 高い階に住むと朝日や夕日を見ることができ大変キレイである。
買い物・食事
スーパー、飲食店、商店街全て徒歩5分以内にある。 様々な種類のものがあり充実している。
暮らし・子育て
小学校へは登校班でいくため防犯面はしっかりとしている。 小学校までは徒歩15分ほどである。 中学校ではそれぞれ登校し、所要時間は20分ほどであり、比較的近い場所にある。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。