グランソシエ甲子園口
-
兵庫県西宮市小曽根町1丁目 MAP
-
- JR東海道本線 「甲子園口駅」 徒歩12分 / 阪神電鉄本線 「甲子園駅」 徒歩23分 / 阪神電鉄本線 「武庫川駅」 徒歩22分
- 築年月
- 1999年2月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上9階建て / 42戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- オークラハウジング(株)
- 施工会社
- 稲田建設(株)

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
小学校
-
中学校
-
高校
-
コンビニ
-
スーパー
-
ドラックストア
-
銀行
-
ホームセンター
-
ショッピング施設
- コンビニ
-
セブンイレブン西宮小曽根町2丁目329m
- 買物
-
ライフ甲子園店876m
- ショッピング施設
-
西宮阪急2779m
- ドラッグストア
-
ダイコクドラッグJR甲子園口駅前992m
- ホームセンター
-
ホームセンターコーナン武庫川店1851m
- 病院
-
独立行政法人労働者健康安全機構関1221m
- 役所
-
西宮市役所3742m
- 郵便局
-
上甲子園郵便局509m
- 図書館
-
甲子園短期大学図書館1736m
- 交番
-
甲子園警察署2016m
- 公園
-
小曽根緑地322m
- 銀行
-
三菱UFJ銀行甲子園支店920m
- 幼稚園
-
幼保連携型認定こども園西宮セリジ143m
- 小学校
-
西宮市立小松小学校1029m
- 中学校
-
西宮市立学文中学校1155m
- 高校
-
兵庫県立鳴尾高校1045m
グランソシエ甲子園口の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年8月 | 6階 | 3LDK | 69.74㎡ | 17.47㎡ | 南 | 3,580万円 | 170万円 |
2024年4月 | 6階 | 3LDK | 69.74㎡ | 17.47㎡ | 南 | 3,680万円 | 174万円 |
2024年2月 | 6階 | 3LDK | 69.74㎡ | 17.47㎡ | 南 | 3,780万円 | 179万円 |
2023年10月 | 6階 | 3LDK | 69.74㎡ | 17.47㎡ | 南 | 3,980万円 | 189万円 |
2023年4月 | 6階 | 3LDK | 69.74㎡ | 17.47㎡ | 南 | 3,980万円 | 189万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- グランソシエ甲子園口の平均販売価格
- 西宮市の平均販売価格
- 小曽根町の平均販売価格
- 甲子園口駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
グランソシエ甲子園口の評価・口コミ
4.3 / 5.0
口コミ5件
グランソシエ甲子園口の近隣物件
生活情報
西宮市の暮らしデータ
西宮市は、1925年の市制施行後、2025年に市制100周年を迎えます。大阪と神戸のほぼ中間に位置する人口約48.5万人の中核市で、山・川・海などの豊かな自然や、多くの文化・教育施設など文教住宅都市としての優れた特性を有しており、若い子育て世代を中心に「住みたいまち」として評価されています。六甲山からの伏流水である「宮水」を使った酒造りや、阪神甲子園球場、えべっさんでにぎわう西宮神社などがあるまちとしても有名です。
基本データ
市区役所所在地 | 西宮市六湛寺町10-3 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.nishi.or.jp// |
総人口 | 485,587人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 100% |
取扱店舗

- 交通
- 阪急神戸線『西宮北口』駅の北西の改札より徒歩1分!西宮北口駅へは大阪は梅田、神戸の三宮からともに特急電車でお越しください。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 年中無休・※1月〜3月は19時迄営業
ナオさん
投稿日 : 2024-01-04 22:51:11
周辺環境
北側が国道2号線に面していますが、全戸南向きのため意外と静かで、車の音のストレスはあまり感じません。
ミルクさん
投稿日 : 2022-10-26 01:14:52
最寄駅の充実感
JR甲子園口が近く、自宅周辺には、ららぽーと やガーデンズなど商業施設が近いです。
周辺環境
中学校区分は、学文殿になるのも人気で、近くに公園もあり、整備されているので子供連れに良い立地です。
外観・共用部
最近、顔認証のキーになったので、鍵を出さなくても扉が開くので、便利です。管理人さんもいい人。
お部屋の仕様・設備
低層階でも光が入るので、暖かく、日差しもいい。 音も漏れにくいので、扉を閉めるといい。
買い物・食事
近くにコンビニ、コープもあり、飲食店もある。JR甲子園口へ迎えば、商店街もあり、楽しめる。
暮らし・子育て
兵庫医大や明和病院など大きい病院もあり、助かる。個人の病院も多く、行くのが迷う。 学文殿中学区分も人気。
ととととさん
投稿日 : 2022-10-15 12:51:57
最寄駅の充実感
JR甲子園口までは歩いて約12分程度。近辺はミスタードーナツからケンタッキー、スターバックス、居酒屋まで充実している。
No nameさん
投稿日 : 2018-06-02 22:48:52
最寄駅の充実感
最寄り駅まで13分。近所にスーパーがあり自転車があれば生活に不憫はない。
周辺環境
近隣には病院も多い。特に歯医者た内科が多いが大型も病院もある。近隣は閑静な住宅街というイメージで静か。
外観・共用部
平日は管理人駐在。エントランスにインターホンのため、だれが来たかマンションのエントランスで判断できる。自転車置き場に監視カメラあり。
お部屋の仕様・設備
カメラ付きインターフォンなので安心。 1回は小さい庭付きベランダ。
買い物・食事
商店街まであるいて5分。一番近いスーパーまであるいて10分。
暮らし・子育て
保育園は道路を渡ってすぐ。小学校まではあるいて10分くらい。病院は歩いて行ける範囲に複数あり。マンションの方とはエントランスで会ったときに挨拶をする程度だが、持ち回りで理事会の役員が回ってくる。
No nameさん
投稿日 : 2018-03-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【甲子園口駅に対する口コミ】梅田と神戸の両方に便利が良く、ベッドタウンとして機能しています。駅周辺には飲食店が多く、スーパーやコンビニも点在しています。南側には商店街があり、毎年夏祭りをしています。市内にショッピングモールが2件あるので、大抵の買い物には困りません。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。