アルス魚崎
-
兵庫県神戸市東灘区魚崎南町2丁目 MAP
-
- 阪神電鉄本線 「魚崎駅」 徒歩11分
- 築年月
- 2003年10月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上9階建て / 72戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ローソン魚崎南町三丁目店290m
- 買物
-
マルアイ魚崎店331m
- ショッピング施設
-
阪神百貨店阪神・御影2494m
- ドラッグストア
-
キリン堂魚崎郷店783m
- ホームセンター
-
ホームセンターコーナン魚崎店682m
- 病院
-
特定医療法人五仁会住吉川病院1774m
- 役所
-
神戸市東灘区役所2146m
- 郵便局
-
神戸魚崎郵便局741m
- 図書館
-
神戸大学附属図書館海事科学分館1779m
- 交番
-
東灘警察署2609m
- 公園
-
瀬戸公園402m
- 銀行
-
日新信用金庫魚崎支店683m
- 幼稚園
-
魚崎保育所338m
- 小学校
-
神戸市立魚崎小学校1196m
- 中学校
-
神戸市立魚崎中学校495m
- 高校
-
私立灘高校1622m
アルス魚崎の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年11月 | 6階 | 3LDK | 66.04㎡ | 8.44㎡ | 南西 | 2,580万円 | 129万円 |
2024年7月 | 1階 | 3LDK | 72.9㎡ | - | 南 | 2,980万円 | 135万円 |
2024年6月 | 6階 | 3LDK | 66.04㎡ | 8.44㎡ | 南西 | 2,680万円 | 134万円 |
2024年1月 | 6階 | 3LDK | 66.04㎡ | 8.44㎡ | 南西 | 2,880万円 | 144万円 |
2023年12月 | 6階 | 3LDK | 66.04㎡ | - | 南西 | 2,980万円 | 149万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- アルス魚崎の平均販売価格
- 神戸市東灘区の平均販売価格
- 魚崎南町の平均販売価格
- 魚崎駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
アルス魚崎の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2022年2月 | 6階 | 3LDK | 71.54㎡ | 103,000円 |
2021年7月 | 6階 | 3LDK | 71.54㎡ | 103,000円 |
2021年1月 | 6階 | 3LDK | 71.54㎡ | 103,000円 |
2020年7月 | 6階 | 3LDK | 71.54㎡ | 103,000円 |
2020年1月 | 6階 | 3LDK | 71.54㎡ | 103,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
アルス魚崎の評価・口コミ
3.8 / 5.0
口コミ5件
アルス魚崎の近隣物件
生活情報
神戸市の暮らしデータ
神戸市は、兵庫県南部に位置し、南には瀬戸内海、北には六甲の山々や里山農村地域等、豊かな自然に恵まれた都市です。陸・海・空の交通ネットワークを有し、開港以来育まれてきた国際性や多様性、芸術・文化は、様々な人々を惹きつけ、新たな価値を生み出し続けてきました。阪神淡路大震災を乗り越えてきたまちとして、経験や教訓を活かしながら、人々が幸せを実感できるとともに、広く世界に貢献するまちを目指しています。
基本データ
市区役所所在地 | 神戸市中央区加納町6-5-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kobe.lg.jp// |
総人口 | 1,525,152人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 99% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- 地下鉄「南森町」駅2番出口から南に徒歩3分
- 営業時間
- 09:30 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・木曜日・GW4/29から5/6
No nameさん
投稿日 : 2023-08-23 07:40:52
最寄駅の充実感
【青木駅に対する口コミ】上りは朝の通勤時間帯に区間特急が停車するので、梅田方面に行くのは便利。 下りは各駅停車しか止まらないが、次の魚崎で特急、快速急行に乗り換えができるので、三宮方面へのアクセスも良い。スーパーはたくさんあるし、JR、阪急と3線利用できる
周辺環境
【青木駅に対する口コミ】スーパーは阪急オアシス、万代、コープ、パルヤマト、アプロ、ライフ、ダイエーがある。 総合病院はないが、開業医は多い。駅の高架下に交番がある、駅もキレイなので、安心。
買い物・食事
【青木駅に対する口コミ】駅前にはお弁当屋さん、少し歩くと居酒屋、中華などの店がある。
暮らし・子育て
【青木駅に対する口コミ】駅が新しくなったので、エレベーター、エスカレーターがある。 トイレもキレイ。
No nameさん
投稿日 : 2023-05-26 13:12:07
最寄駅の充実感
【青木駅に対する口コミ】青木駅は青木と書いて、おおぎと読む阪神電鉄本線の神戸市東灘区にある駅です。普通電車と区間特急と区間急行が止まります。神戸三宮まで21分、大阪梅田まで乗り換え1回で28分ほどです。1日平均乗降客数は15000人ほどです。上り始発は 4時46分、終電は0時15分、下り始発は4時59分、終電は0時47分です。青木駅周辺の家賃相場は、ワンルームで4.6万円、1Kで5万円、1DKで5.5万円で比較的安くコンビニやスーパーも あり買いものも便利で治安もよく、交通の利便性も高いので住みやすいです。
周辺環境
【青木駅に対する口コミ】買い物施設は、ファミリーマート、セブンイレブンなどのコンビニや阪神調剤薬局青木店、スポーツデポサンシャイン、 家電量販店のヤマダ電機などがあります。それからスーパーは、パルヤマト、万代などがあります。 また公共施設は、神戸市役所保健福祉局 児童福祉部児童家庭課北青木児童館、神戸市立東灘体育館、郵便局などがあります。医療施設は、内科、脳神経外科、胃腸科、循環器科などの医院やクリニックがあります。治安はよく、大きな事件の発生などほとんどなく、街灯も多いので夜間も比較的安心です。また歓楽街もないので 酔っ払いを見かけることにないです。
買い物・食事
【青木駅に対する口コミ】女性に評判の高い中華料理店、創作料理の四川料理店、すじモダンがおいしいお好み焼き屋、からあげ弁当のお店、 マクドナルド、焼き鳥屋、ワインバーなどがあります。
暮らし・子育て
【青木駅に対する口コミ】就学前児童施設は、聖ニコラス保育園、北青木保育所、東灘本庄保育所などがあり、公園は北青木公園、青木公園、 内浜公園などがあり子供の遊び場もあります。また学校は神戸市立本庄小学校、神戸市立本庄中学校、神戸市立魚崎 中学校があります。駅にはエレベーターやエスカレーターがあり、多機能トイレやスロープもありAEDも設置されています。
No nameさん
投稿日 : 2023-03-15 08:36:23
最寄駅の充実感
【青木駅に対する口コミ】朝の通勤時には下車駅に停まる時間限定の急行を利用しているので便利です。駅近なので利用する事は無いのですがバスやタクシーは駅前には無いと思います。全てにおいて住みやすさは良いです。土地の価格が高くなり、固定資産税が負担にはなってます。
周辺環境
【青木駅に対する口コミ】今は駅前にスーパーもあります。銀行や病院なども数多くあります。とても良い、治安面で心配な事は全く有りません。
買い物・食事
【青木駅に対する口コミ】少しのカフェやベーカリー飲食店はあります。
暮らし・子育て
【青木駅に対する口コミ】子育てするには環境は良いです。駅は綺麗になり、エレベーター、エスカレーターともに利用しやすいです。
No nameさん
投稿日 : 2023-03-14 11:42:23
最寄駅の充実感
【青木駅に対する口コミ】大阪梅田駅まで約30分、神戸三宮駅まで約16分というアクセスのよい所です。東灘区の中でも比較的家賃などは安くなっています。
周辺環境
【青木駅に対する口コミ】関西スーパー、阪急オアシス、万代などのスーパーやコンビニが点在しており、食料や日用品の買い物に困ることはありません。海寄りにはイベントなども行われる商業施設のサンシャインワーフ神戸もあります。治安は比較的良い場所で、女性の一人暮らしにも向きます。
買い物・食事
【青木駅に対する口コミ】駅周辺にはカフェや中華料理店などがあります。
暮らし・子育て
【青木駅に対する口コミ】駅は新しくエレベーター・エスカレーター・多目的トイレなどが揃っています。
No nameさん
投稿日 : 2023-03-02 17:42:58
最寄駅の充実感
【青木駅に対する口コミ】駅が新しくなったので、とても綺麗。 朝のラッシュ時は、青木駅始発の区間特急が運行されている。 梅田まで約30分。 一時間に約5本。大阪にも、三宮にも行きやすい。 治安はいいので、住みやすい。 夜は静か。
周辺環境
【青木駅に対する口コミ】サンシャインワーフが近くにある。 飲食店、本屋、スーパー、肉屋、パチンコ屋、バッティングセンター、銀行が、駅の近くにある。 内科、外科、歯医者、整形外科、眼科が近くにある。 駅がめっちゃ綺麗。 駅前に交番あり。 街灯が多い。 数件スナックや居酒屋があるが、酔っぱらいはあまりいない。 夜になると人は少なくなるが、電車を降りる人が多いので、電車がきたタイミングだと人通りがある。
買い物・食事
【青木駅に対する口コミ】焼き鳥まさや、はま寿司、ピザハット、マクドナルド、びっくりドンキーなど、チェーン店もぼちぼちある。 あとは個人の飲食店も結構ある。 三日月食堂、たっちゃん、青木園、翔園、魚々など。
暮らし・子育て
【青木駅に対する口コミ】保育園、幼稚園、小学校、中学校の数は多い。 広めの公園も多い。 駅に多機能トイレがある。 エレベーターあり。 サンシャインワーフは、小さな子どもがめっちゃ楽しめる遊具がある。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。