ベルメゾン豊田
-
静岡県磐田市立野 MAP
-
- 東海道本線 「豊田町駅」 徒歩2分
- 築年月
- 1999年8月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上14階建て / 78戸
- 管理形態
- 全部委託(巡回)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ベルメゾン豊田の特徴
JR東海「豊田町」駅より徒歩2分
周辺環境
- コンビニ
-
ファミリーマート遠州豊田店363m
- 買物
-
マックスバリュ豊田店165m
- ショッピング施設
-
メイワン7662m
- ドラッグストア
-
杏林堂スーパードラッグストア豊田360m
- ホームセンター
-
ケーヨーデイツー豊田町店538m
- 病院
-
医療法人社団澄明会磐南中央病院1606m
- 役所
-
磐田市豊田支所1807m
- 郵便局
-
豊田町駅前郵便局637m
- 図書館
-
磐田市立中央図書館4262m
- 交番
-
磐田警察署3004m
- 公園
-
豊岡公園3977m
- 銀行
-
磐田信用金庫豊田支店476m
- 幼稚園
-
磐田市立青城こども園520m
- 小学校
-
磐田市立青城小学校659m
- 中学校
-
磐田市立豊田南中学校712m
- 高校
-
静岡県立磐田西高校2545m
ベルメゾン豊田の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年2月 | 3階 | 4LDK | 71.97㎡ | - | 南 | 980万円 | 45万円 |
2024年2月 | 8階 | 4LDK | 71.97㎡ | - | 南 | 1,680万円 | 77万円 |
2022年6月 | 14階 | 3LDK | 80.24㎡ | 9.56㎡ | 南 | 2,300万円 | 95万円 |
2021年12月 | 6階 | 3LDK | 70.98㎡ | 10.8㎡ | 南 | 1,490万円 | 69万円 |
2021年12月 | 14階 | 3LDK | 80.24㎡ | 9.56㎡ | 南 | 2,300万円 | 95万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ベルメゾン豊田の平均販売価格
- 磐田市の平均販売価格
- 立野の平均販売価格
- 豊田町駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ベルメゾン豊田の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 9階 | 3LDK | 67.7㎡ | 100,000円 |
2025年4月 | 9階 | 3LDK | 67.67㎡ | 100,000円 |
2025年2月 | 9階 | 3LDK | 67.7㎡ | 108,000円 |
2025年2月 | 14階 | 2SLDK | 68.84㎡ | 80,000円 |
2022年12月 | 10階 | 4LDK | 68.31㎡ | 105,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ベルメゾン豊田の評価・口コミ
3.8 / 5.0
口コミ5件
ベルメゾン豊田の近隣物件
生活情報
磐田市の暮らしデータ
磐田市は、面積163.45km2で海・山・川などの豊かな自然に恵まれており、奈良時代には遠州地方の国府が置かれるなど歴史や文化が積み重ねられたまちです。また、サッカーJリーグ「ジュビロ磐田」、ジャパンラグビーリーグワン「静岡ブルーレヴズ」のホームスタジアムがあり、東京2020夏季オリンピック卓球男女混合ダブルスの金メダリスト、水谷隼さんと伊藤美誠さんの出身地であるなどスポーツのまちとしても知られています。2012年1月に誕生した磐田市のイメージキャラクター「しっぺい」が、磐田市の魅力をPRするため活躍中です。
基本データ
市区役所所在地 | 磐田市国府台3-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.iwata.shizuoka.jp// |
総人口 | 166,672人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 100% |
取扱店舗

- 交通
- 東海道本線「浜松」駅より徒歩8分。遠州鉄道「第一通り」駅より徒歩2分。近隣コインパーキングをご利用下されば駐車券を差し上げます。
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休暇5/3(土)から5/6(火)
No nameさん
投稿日 : 2022-09-21 09:58:09
最寄駅の充実感
【豊田町駅に対する口コミ】駅がこじんまりしているため、構内から電車までの時間が5〜10分程。時間のない時、子ども連れの時に助かる。近くの浜松市と比べて家賃、土地は安めである。
周辺環境
【豊田町駅に対する口コミ】大きな商業施設はないが、歩いて3分程の所に、スーパー、薬局がある。駅周辺に歓楽街がないため、治安は悪くないように思う。
買い物・食事
【豊田町駅に対する口コミ】歩いて3分程の所にスーパーとお惣菜屋さんがある。
暮らし・子育て
【豊田町駅に対する口コミ】エレベーターがあるため、荷物が多い時、子ども連れの時は使用している。
No nameさん
投稿日 : 2022-07-05 01:31:10
最寄駅の充実感
【豊田町駅に対する口コミ】浜松駅まで近い。8分ほどで到着する。 静岡駅の方まで行く場合は最初から座れるか、途中で空いた席に座れる可能性が高い。 北口・南口があるのでどちら側に住んでいても使いやすい。 どちら側にもロータリーがあるので送迎しやすい。都会過ぎず田舎過ぎずちょうどいい。 駅周辺に施設が多いので快適。そこで買えない物があっても、磐田市街や浜松に行けば買えるので困ることがない。バイパスも近いので車でも電車でも活動しやすい。変な住人は少ないと思う。 他の土地に住んだことがないので物価はよく分からないが、メロンや海老芋の一大産地なのでそこらへんで安く売られている。 土地の値段もよく知らないが、大阪出身の方が地元の友人に「こっちなら同じ値段で庭と駐車場2台あるぞ」と自慢したと言っていた。 雪が降らない。 秋祭りがある。基本的に10月2週目の土日。お囃子練習は8月頃から。強制ではないので参加したくなければしなくていい。でもお金は払わないといけないかも…地区によるでしょうけど。
周辺環境
【豊田町駅に対する口コミ】北側の方に施設が集中している。 徒歩5分圏内にマックスバリュ、杏林堂(ローカルのドラッグストア)、知久屋(ローカルの惣菜屋さん)、ファミリーマートがある。マックスバリュは24時間営業で、マクドナルド、ミスタードーナツがある。公園や「香りの博物館」というちょっと変わった施設もある。 小児科の病院・薬局がある。駐車場の台数が多く利用しやすい。 徒歩10分圏内なら浜松磐田信用金庫、青城小学校、豊田南中学校、ゲオがある。 マックスバリュの東側の通り沿いに色々な施設があり、近場で生活できて快適。 (あまりおすすめしないが、マックスバリュの隅に駐車して、近くの施設に徒歩で出かける…ということも出来る。)居酒屋は花木鳥という焼き鳥屋が南側にあるくらいなので、酔っ払いがうろついてることはほぼない。 あとは浜松で飲んだ帰りの人がいるかどうかくらい。 駅前は十分清掃されていて綺麗。
買い物・食事
【豊田町駅に対する口コミ】マックスバリュ内にマクドナルド、ミスタードーナツ 知久屋 かつさと 香りの博物館内に喫茶店 さわやか豊田店 一番星(豚骨ラーメン屋 トマトラーメンと角煮ラーメンというのが特徴的なメニュー。飲み物は水ではなくルイボスティーを出してくれる) グリム(ケーキ屋さん 地元ではおいしいと有名) とん汁 桝形(ごま風味の豚汁がとてもおいしい。ショーケース内の料理を好きなように取って、その分お金を払う。平日昼でも混む人気店) ジョイフル ぐるめ亭(洋食屋さん 料理もケーキもおいしい) 彩カルビ(食べ放題の焼肉屋)
暮らし・子育て
【豊田町駅に対する口コミ】駅から徒歩10分圏内に小学校、中学校、小児科の病院がある。 治安が良く、最寄りの青城小学校は子供の素行がよかったり、モンスターペアレントが少ないとのことで、小学校の先生たちが「そこで働きたい!」と言うらしいw(義父母から聞きました。2人とも小学校の先生) 保育園や幼稚園もそこそこ数があり、待機児童がいるとは聞かない。 駅北側には香りの公園、南側にはラブリバー公園という大きめの公園があり、たくさんの子供が遊んでいる。水神公園、本郷公園、海老塚農村公園など小さめの公園もある。
No nameさん
投稿日 : 2018-11-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【豊田町駅に対する口コミ】近辺にはスーパー、ホームセンターなど店舗がいくつかあるので駅を利用したついでに買い物ができます。 地方の駅ですので駐車場はわりと安めなところが多いので便利です。新幹線の停車駅である浜松駅まで2駅で到着します。
No nameさん
投稿日 : 2018-03-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【豊田町駅に対する口コミ】周辺に有料駐車場がたくさんある。駅の近くに24時間営業のスーパーがあり、帰りが遅くなっても買い物ができる。タクシーは常に数台待機しているので、すぐ乗ることができる。駅自体は大きくないので迷うことがない。
No nameさん
投稿日 : 2017-10-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【豊田町駅に対する口コミ】駅自体そんなに大きくありませんが、雨風がしっかり防げて清潔感もあります。 周辺には歩いて行ける範囲にホームセンター、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、飲食店などが立ち並び、必要な物が揃えられる環境が整っています。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。