前へ
次へ
前へ
次へ
中古マンション

プラウド錦糸公園

  • 東京都墨田区錦糸4丁目 MAP
    • JR総武・中央緩行 「錦糸町駅」 徒歩7分 / 東京メトロ半蔵門線 「錦糸町駅」 徒歩8分 / 東武亀戸線 「亀戸駅」 徒歩12分
築年月
2005年2月
構造
鉄筋コンクリート造
階数/戸数
地上15階建て / -
管理形態
全部委託(日勤)
建物設備
宅配BOX
管理会社
野村不動産パートナーズ㈱
施工会社
㈱浅沼組
更新日:2023年5月21日

周辺環境

コンビニ
サンクス錦糸町店
644m
買物
コモディイイダ食彩館亀戸店
448m
ショッピング施設
丸井錦糸町店
731m
ドラッグストア
マツモトキヨシ亀戸店
449m
ホームセンター
ヤマダ電機テックランド錦糸町店
492m
病院
東京都立墨東病院
950m
役所
墨田区役所
2951m
郵便局
錦糸町駅前郵便局
546m
図書館
東京都青年文化協会友愛点字図書館
1628m
交番
本所警察署
1200m
公園
竪川親水公園
1051m
銀行
ゆうちょ銀行本店LIVIN錦糸町
550m
幼稚園
ポポラー東京亀戸園
440m
小学校
江東区立第一亀戸小学校
691m
中学校
江東区立第三亀戸中学校
774m
高校
私立立志舎高校
978m

プラウド錦糸公園の売出履歴

ご売却の相談はこちら
販売年月 所在階 間取り 専有面積 バルコニー面積 向き 販売価格 坪単価
2025年2月 13階 3LDK 65.95㎡ 10.09㎡ 8,980万円 450万円
2024年6月 4階 2SLDK 65.95㎡ 10.09㎡ 7,498万円 376万円
2024年6月 10階 4LDK 77.78㎡ 28.33㎡ 南東 8,680万円 369万円
2023年12月 4階 2SLDK 65.95㎡ 10.09㎡ 7,498万円 376万円
2023年12月 10階 4LDK 77.78㎡ 28.33㎡ 南東 8,680万円 369万円

※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。

  • プラウド錦糸公園の平均販売価格
  • 墨田区の平均販売価格
  • 錦糸の平均販売価格
  • 亀戸駅の平均販売価格

面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。

[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。

プラウド錦糸公園の賃料履歴

賃貸の相談はこちら
賃貸年月 所在階 間取り 専有面積 賃料
2024年11月 13階 2LDK 54.03㎡ 210,000円
2024年2月 9階 3LDK 68.17㎡ 245,000円
2023年9月 7階 2LDK 56.55㎡ 200,000円
2022年8月 10階 3LDK 77.78㎡ 250,000円
2019年10月 10階 3LDK 77.78㎡ 230,000円

※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。

プラウド錦糸公園の評価・口コミ

総合評価

4.3 / 5.0

口コミ5

  • tunkunさん

    投稿日 : 2024-11-24 13:33:11

    • 最寄駅の充実感

      とにかく駅から近い。亀戸駅も歩ける距離にある。

    • 周辺環境

      公園が近い。ショッピングモールも近い。東京駅にもすぐに出れる。

    • 外観・共用部

      経年劣化は感じるが重厚感を感じる。エレベーターは2つあるが朝は若干待つ。

    • お部屋の仕様・設備

      階上、隣室かの騒音なし。電車の騒音も2重窓で問題を感じない。ベランダも広く開放感がある。

    • 買い物・食事

      スーパー多い。駅周辺の施設も多く買い物に不自由を感じない。

    • 暮らし・子育て

      公園近い。もし大規模火災が起きても公園に避難すれば良いと思う。

評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

プラウド錦糸公園の近隣物件

前へ
次へ

生活情報

墨田区の暮らしデータ

墨田区は、東京の母なる川、隅田川に沿って発展してきた、下町情緒が色濃く残る商工業の町です。この町には伝統に培われた確かな技術や物が溢れています。そして、歴史と文化に育まれた様々な行事が四季を通じて行われ、区の内外の皆さんに楽しんでいただいています。

基本データ

市区役所所在地 墨田区吾妻橋1-23-20
公式ホームページURL https://www.city.sumida.lg.jp//
総人口 272,085人
人口増減率(2015年/2020年) 106%
墨田区の生活情報を詳しくみる

地域のおすすめ情報ブログ

一覧を見る

取扱店舗

ティー・ディー・ハウジング株式会社
交通
総武・中央緩行線「錦糸町」南口出口より4分東京メトロ半蔵門線「錦糸町」出入口2より4分
営業時間
10:00 〜 18:00
定休日
毎週水曜日(全社)第二・第三木曜日(売買・毎週木曜日(賃貸)・4/29~5/7 GW