クリオかしわ台参番館
-
神奈川県海老名市柏ケ谷 MAP
-
- 相鉄本線 「かしわ台駅」 徒歩1分 / 相鉄本線 「さがみ野駅」 徒歩13分 / 相鉄本線 「相模大塚駅」 徒歩28分
- 築年月
- 1994年3月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上6階建て / -
- 管理形態
- 全部委託(巡回)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
セブンイレブン綾瀬大上3丁目店553m
- 買物
-
ベルク座間南栗原店552m
- ショッピング施設
-
マルイファミリー海老名3485m
- ドラッグストア
-
クリエイトエス・ディー綾瀬さくら689m
- ホームセンター
-
コーナンPRO246座間店1532m
- 病院
-
医療法人社団医誠会湘陽かしわ台病745m
- 役所
-
座間市役所2945m
- 郵便局
-
大塚本町郵便局373m
- 図書館
-
座間市立図書館2852m
- 交番
-
座間警察署3579m
- 公園
-
寺尾緑地717m
- 銀行
-
平塚信用金庫海老名支店355m
- 幼稚園
-
ドレーパー記念幼稚園354m
- 小学校
-
海老名市立柏ケ谷小学校599m
- 中学校
-
海老名市立柏ケ谷中学校644m
- 高校
-
神奈川県立相模向陽館高校2380m
クリオかしわ台参番館の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年6月 | 2階 | 2LDK | 55.56㎡ | 6.6㎡ | 南西 | 2,490万円 | 148万円 |
2024年1月 | 3階 | 1LDK | 55.56㎡ | 6.6㎡ | 1,980万円 | 118万円 | |
2024年1月 | 2階 | 3LDK | 55.56㎡ | 6.6㎡ | 南西 | 1,580万円 | 94万円 |
2023年12月 | 3階 | 1LDK | 55.56㎡ | 6.6㎡ | 南西 | 2,190万円 | 130万円 |
2023年9月 | 2階 | 3LDK | 55.56㎡ | 6.6㎡ | 南西 | 1,780万円 | 106万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- クリオかしわ台参番館の平均販売価格
- 海老名市の平均販売価格
- 柏ケ谷の平均販売価格
- さがみ野駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
クリオかしわ台参番館の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2014年11月 | 3階 | 3LDK | 55.56㎡ | 75,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
クリオかしわ台参番館の評価・口コミ
3.5 / 5.0
口コミ1件
クリオかしわ台参番館の近隣物件
生活情報
海老名市の暮らしデータ
海老名市は、神奈川県のほぼ中央に位置し、西には相模川が流れています。交通の利便性が良く、海老名駅を中心に大型商業施設がある一方、のどかな田園風景も広がり、自然に恵まれたまちです。また、奈良時代、国分寺が建設された歴史もあり、日本のシネコンの発祥地でもあります。1971年に市制が施行され、2021年11月1日には市制施行50周年を迎えました。
基本データ
市区役所所在地 | 海老名市勝瀬175-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.ebina.kanagawa.jp// |
総人口 | 136,516人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
取扱店舗

- 交通
- 小田急・相鉄の海老名駅より徒歩約3分♪相模線の海老名駅より徒歩約6分♪駐車場はショッパーズプラザ海老名にどうぞ♪
- 営業時間
- 09:30 〜 18:30
- 定休日
- 火曜日 水曜日
No nameさん
投稿日 : 2022-10-02 19:53:53
最寄駅の充実感
【かしわ台駅に対する口コミ】・座席が空いていて、必ずと言っていいほど座れる。 隣で始発駅の海老名駅から乗る方は、特急に乗ることがほとんどのようで、かしわ台駅着の快速や急行はほとんど空席がある。これがさがみ野駅になると、ポジションがよくないと座れない。 ・終電が相鉄線で一番遅い。 夜中1時頃着が最終列車であり、都内からでも十分にゆったりと帰れる。建物を選べば都市ガスも整備されており、電車では相鉄線で渋谷直通、車では綾瀬SICが5分の距離など、かなり利便性が高い。 その割に海老名市で最も家賃が安い地域の一つなのはなぜなのか、と思ってしまうほどコスパがよい。 車持ちなら海老名駅より間違いなくかしわ台駅を選ぶべきだと思う。
周辺環境
【かしわ台駅に対する口コミ】・相鉄ローゼンが比較的遅い時間まで空いている 夜1時半まで空いているので、終電後でも買い物ができる。 ・湘陽かしわ台病院が救急病院のため、救急搬送が早い 救急車が手配できれば、搬送はすぐ。東口も西口もとても治安が良い。昼も夜もとても平和である。 外套は少なめだが、相鉄線の車庫があるので明るい。
買い物・食事
【かしわ台駅に対する口コミ】・駐車場つきコメダ珈琲がある 客層もよく、休みはいつも混雑している。
暮らし・子育て
【かしわ台駅に対する口コミ】・保育園が激戦でない 海老名駅周辺に比べ、保育園競争がまだ激しくはない。おそらく、第3希望までなら入れるはず。 ・治安がいい 高齢者が多いためか、治安がいい。喧噪とは真反対の閑静な住宅街である。 ・自然が多い 目久尻川が流れており、北部公園もあるため自然で遊ぶ子供たちが多い。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。