アメニティ瀬田東
-
滋賀県大津市大萱1丁目 MAP
-
- JR東海道本線 「瀬田駅」 徒歩5分 / JR東海道本線 「南草津駅」 徒歩38分 / JR東海道本線 「石山駅」 徒歩38分
- 築年月
- 2000年11月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上14階建て / 76戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- 大京アステージ
- 施工会社
- 西松建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
セブンイレブン瀬田駅前店380m
- 買物
-
アル・プラザ瀬田80m
- ショッピング施設
-
西武大津店5370m
- ドラッグストア
-
スギ薬局瀬田店459m
- ホームセンター
-
エディオン大津店1777m
- 病院
-
華頂会琵琶湖養育院病院1700m
- 役所
-
大津市役所青山支所5674m
- 郵便局
-
大津瀬田郵便局832m
- 図書館
-
滋賀県立図書館2763m
- 交番
-
大津警察署4825m
- 公園
-
瀬田駅前西公園624m
- 銀行
-
ゆうちょ銀行大阪支店アルプラザ瀬198m
- 幼稚園
-
一里山ひかり保育園329m
- 小学校
-
大津市立瀬田東小学校660m
- 中学校
-
大津市立瀬田北中学校1055m
- 高校
-
滋賀県立東大津高校2902m
アメニティ瀬田東の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年12月 | 13階 | 3LDK | 71.2㎡ | 16.66㎡ | 南西 | 2,880万円 | 134万円 |
2024年12月 | 4階 | 3LDK | 71.2㎡ | 16.66㎡ | 南西 | 2,480万円 | 115万円 |
2024年12月 | 4階 | 3LDK | 68.88㎡ | 16.66㎡ | 南西 | 2,480万円 | 119万円 |
2024年10月 | 13階 | 3LDK | 71.2㎡ | 16.66㎡ | 南西 | 2,998万円 | 139万円 |
2024年6月 | 13階 | 3LDK | 71.2㎡ | 16.66㎡ | 南西 | 2,580万円 | 120万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- アメニティ瀬田東の平均販売価格
- 大津市の平均販売価格
- 大萱の平均販売価格
- 瀬田駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
アメニティ瀬田東の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年1月 | 13階 | 3LDK | 71.2㎡ | 150,000円 |
2023年4月 | 4階 | 3LDK | 75.85㎡ | 120,000円 |
2023年3月 | 4階 | 3LDK | 73.13㎡ | 120,000円 |
2022年3月 | 5階 | 4LDK | - | 130,000円 |
2021年9月 | 5階 | 4LDK | - | 130,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
アメニティ瀬田東の評価・口コミ
4.7 / 5.0
口コミ4件
生活情報
大津市の暮らしデータ
大津市は、日本最大の淡水湖である琵琶湖の南西に広がる滋賀県の県庁所在地です。琵琶湖に沿った南北に細長い地形で、東には琵琶湖、西には比叡山や音羽山の山並みが美しい自然豊かな街です。京都駅からJR線で約9分(大津駅・大津京駅)とアクセスが大変よく、京阪神を中心に全国から多くの観光客が訪れています。
基本データ
市区役所所在地 | 大津市御陵町3-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.otsu.lg.jp// |
総人口 | 345,070人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 101% |
取扱店舗

- 交通
- JR東海道本線長岡京駅より徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 不定休・GW休業:5/4〜5/7
No nameさん
投稿日 : 2022-09-04 16:55:01
最寄駅の充実感
【瀬田駅に対する口コミ】電車のチケットを購入する際、上にモニターがついており、対応してもらえる。また、駅を降りたらすぐにバス停、タクシー乗り場があり、交番も近いため安心して利用できる。家賃は非常に安い。そのうえ利便性も高く住みやすさは満点である。大阪までも電車で40分、車でも1時間、名古屋までも車で2時間と好立地であるにもかかわらず家賃が安い。
周辺環境
【瀬田駅に対する口コミ】ショッピングモールやスーパーの数は充実している。家の近くだけでも3店舗ほどスーパーが存在している。治安はとてもよい。学生が多くいるという点、新しく住み始めた方が多く、住宅街も多いためあんしんである。
買い物・食事
【瀬田駅に対する口コミ】有名店である、王将や鳥貴族、みらいざかやモスバーガーなど充実とまでは行かないが、満足できる。またコンビニが2店舗あり、その点は強いと思う。また少し離れたところにマクドナルドやくら寿司などがある。
暮らし・子育て
【瀬田駅に対する口コミ】駅にはトイレがあり、大学が多く集まっており学生が多いため、治安が良く生活しやすい。またスーパーやショッピングモール、バスなども充実しており駅のトイレもきれいである。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-29 14:56:39
最寄駅の充実感
【瀬田駅に対する口コミ】大学の最寄り駅でもありバスの本数が多く、学生の利用が多いからかチェーン店の飲食店が沢山あります。又、徒歩圏内に平和堂やイオンタウンなどの商業施設もあり便利です。夜遅くても明るくて安心して利用できます。
No nameさん
投稿日 : 2020-02-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【瀬田駅に対する口コミ】駅前はコンビニ、ファストフード、スーパーなどのお店があり、日常生活に便利な駅だと思います。居酒屋等の飲食店もたくさんあるので、仕事帰りに利用している人も多いようです。また、マンションやアパートが多く立ち並び、若いファミリー層や学生が多く、活気があります。
No nameさん
投稿日 : 2018-08-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【瀬田駅に対する口コミ】龍谷大学瀬田キャンパス、滋賀医科大学の最寄り駅。駅から直通バスあり。駅から徒歩5分のところにダイエー、駅と大学の中間位にフォレオ一里山があるので、買い物に便利です。駅から大学方向に向かってワンルームマンションが多数あり、住居施設も充実しています。京都まで普通で18分、大阪まで1時間です。遠方へ出かけるときは、途中で新快速に乗り換える事をお勧めします。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。