マイキャッスル赤羽南
-
東京都北区赤羽南2丁目 MAP
-
- JR埼京線 「赤羽駅」 徒歩8分 / JR京浜東北・根岸 「赤羽駅」 徒歩8分 / 東京メトロ南北線 「志茂駅」 徒歩16分
- 築年月
- 1999年12月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上10階建て / 39戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- 株式会社東急コミュニティー
- 施工会社
- 山田建設株式会社

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
その他
-
その他
- コンビニ
-
ミニストップ北区赤羽南2丁目店107m
- 買物
-
まいばすけっと赤羽南2丁目店187m
- ショッピング施設
-
P’パルコ5903m
- ドラッグストア
-
スギ薬局赤羽南店181m
- ホームセンター
-
ノジマイトーヨーカドー赤羽店748m
- 病院
-
医療法人社団博栄会赤羽中央総合病667m
- 役所
-
北区役所2732m
- 郵便局
-
赤羽西二郵便局415m
- 図書館
-
北区立赤羽図書館582m
- 交番
-
赤羽警察署1109m
- 公園
-
赤羽公園623m
- 銀行
-
ゆうちょ銀行本店デイリーヤマザキ692m
- 幼稚園
-
成立学園幼稚園441m
- 小学校
-
北区立稲田小学校342m
- 中学校
-
私立成立学園中学校376m
- 高校
-
私立成立学園高校368m
マイキャッスル赤羽南の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年3月 | 7階 | 1SLDK | 57.03㎡ | 11.38㎡ | 東 | 4,280万円 | 248万円 |
2024年2月 | 7階 | 1SLDK | 57.03㎡ | 11.38㎡ | 東 | 4,680万円 | 271万円 |
2023年12月 | 4階 | 1SLDK | 56.41㎡ | 5.13㎡ | 東 | 5,299万円 | 311万円 |
2023年11月 | 4階 | 1SLDK | 56.41㎡ | 5.13㎡ | 東 | 5,499万円 | 322万円 |
2023年8月 | 4階 | 1SLDK | 56.41㎡ | 5.13㎡ | 東 | 5,799万円 | 340万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- マイキャッスル赤羽南の平均販売価格
- 北区の平均販売価格
- 赤羽南の平均販売価格
- 志茂駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
マイキャッスル赤羽南の評価・口コミ
4.6 / 5.0
口コミ3件
マイキャッスル赤羽南の近隣物件
生活情報
北区の暮らしデータ
北区は、武蔵野台地の縁辺部から東京低地へと連続した地勢を有し、荒川、隅田川、石神井川といった水辺空間に囲まれた、緑豊かな自然が魅力のまちです。これら河川周辺は憩いの空間として整備されており、週末にはスポーツやレジャーを楽しむ多くの人々で賑わっています。一方、JRの駅が都内最多の11駅あり、加えて、地下鉄・都電が区内各所を走り、交通の利便性が抜群です。また、子どもが安心して遊べる公園が数多く設置され、商店街も活気があり、暮らしやすい環境がそろっています。
基本データ
市区役所所在地 | 北区王子本町1-15-22 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kita.tokyo.jp// |
総人口 | 355,213人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104% |
地域のおすすめ情報ブログ
取扱店舗

- 交通
- JR山手線・京浜東北線・京成本線・常磐線・日暮里舎人ライナー「日暮里」駅 直結徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:30
- 定休日
- 毎週:火曜・水曜日・GW休業・5/3〜5/7
No nameさん
投稿日 : 2022-02-13 22:41:49
最寄駅の充実感
【赤羽駅に対する口コミ】上野東京ラインが開通した後は、東京方面と新宿方面を分けるターミナル駅として大いに発展しました。住みやすい街として注目されるだけでなく、若者にも人気となりました。その結果、駅構内のお店のバリエーションが豊かになり、常に賑やかな雰囲気を保っています。 また、駅構内での物産展や企画展が定期的に開催されており、利用していてワクワクさせられます。
No nameさん
投稿日 : 2020-03-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【赤羽駅に対する口コミ】新宿、池袋、渋谷、恵比寿などへは乗り換えなしでいけ、都心へのアクセスは意外とよい。上記4駅に関しても、所有時間は30分はかからない程度。また、赤羽岩淵駅も徒歩圏内で行けるため、埼玉高速鉄道、南北線も利用可能。
No nameさん
投稿日 : 2017-06-23 07:43:55
最寄駅の充実感
JR赤羽駅から徒歩4.5分。駅南側で繁華街を通らないため、治安はよい。ほとんど平坦で、歩道を歩くためバリアフリーです。 赤羽駅北側は、商店街や東京有数の飲食街が広がる。高級飲食店はないが、庶民的な価格帯で楽しめる飲み屋が乱立。 JR埼京線と湘南新宿ラインで池袋・新宿・渋谷まで乗り換えなし、新宿まで約15分。 JR京浜東北線と上野東京ライン(宇都宮・高崎線)で上野・東京・品川まで乗り換えなし、東京まで約25分(京浜東北線快速、上野東京ライン) 各新幹線への乗り換えはとても便利、羽田空港へも乗換は一回。23区内で交通の便利さが最も高いと断言しても過言ではない。
周辺環境
赤羽公園、北区赤羽会館、同図書館など公共の施設が徒歩4.5分圏内にあります。 徒歩10分ほどで区立清水坂公園があり、地形を生かした児童公園で子供を遊ばせることができます。
外観・共用部
管理状態が良好、管理会社は2001年に東急コミュニティーに変更済み。共有部分のデザインがあっさりしており、入居当初豪華さに欠ける気もしましたが、年数が経っても古さが出ないシンプルさがいいです。共有部分の清掃が丁寧で、訪問者に2000年築と話しても古さがかんじられないといわれます。玄関オートロック、宅配ボックス、エレベーターは1基。共有部分の設備が少なく(集会場や子供向け公園・遊具はなし)将来にわたっての維持管理費を低く抑えながら生活できます。 赤羽駅から、区分所有部分までバリアフリー対応になっています(標高差がほとんどありません)。
お部屋の仕様・設備
室内はバリアフリー、ほぼ段差がありません。各階の南側(末尾1号室)は、東南西の三方向に窓があり、7階以上は西側の建物より高いため風通しがきわめていいです。(末尾4は東北西窓)
買い物・食事
スーパー(ダイエー赤羽店と西友赤羽店)、赤羽ララガーデン商店街は徒歩5分圏内です。日常の買い物には全く不便さがありません。 赤羽駅西口にはイトーヨーカード赤羽店、アピレ(商業ビル)もあり気軽に暮らせる町です。
暮らし・子育て
小学校は、北区立稲田小学校(徒歩3.4分) 中学校は、北区立神谷中学校(徒歩7・8分) 私立成立中学校・高等学校は徒歩2分。 徒歩10分弱の清水坂公園が山の手の地形を生かした起伏にとんだ造りです。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。