ロワールマンション鳥栖
-
佐賀県鳥栖市元町 MAP
-
- JR鹿児島本線 「鳥栖駅」 徒歩12分
- 築年月
- 1991年8月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上11階建て / 86戸
- 管理形態
- 自主管理
- 建物設備
- オートロック/オール電化
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
セブンイレブン鳥栖中央店364m
- 買物
-
サニー鳥栖店252m
- ショッピング施設
-
岩田屋久留米店本館6554m
- ドラッグストア
-
薬ヒグチ鳥栖店976m
- ホームセンター
-
エディオンサウンド三響167m
- 病院
-
医療法人仁徳会今村病院787m
- 役所
-
鳥栖市役所885m
- 郵便局
-
鳥栖郵便局168m
- 図書館
-
鳥栖市立図書館910m
- 交番
-
鳥栖警察署200m
- 公園
-
中央公園757m
- 銀行
-
筑邦銀行鳥栖支店333m
- 幼稚園
-
鳥栖カトリック幼稚園629m
- 小学校
-
鳥栖市立鳥栖小学校803m
- 中学校
-
鳥栖市立鳥栖中学校519m
- 高校
-
佐賀県立鳥栖工業高校513m
ロワールマンション鳥栖の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年2月 | 6階 | 3LDK | 64.05㎡ | 7.73㎡ | 西 | 1,100万円 | 57万円 |
2025年1月 | 9階 | 3DK | 56.42㎡ | 8.28㎡ | 西 | 930万円 | 54万円 |
2024年12月 | 9階 | 3LDK | 64.89㎡ | 8.45㎡ | 東 | 1,499万円 | 76万円 |
2024年10月 | 7階 | 3LDK | 64.89㎡ | 8.45㎡ | 東 | 1,190万円 | 61万円 |
2024年9月 | 7階 | 3LDK | 64.89㎡ | 8.45㎡ | 東 | 1,290万円 | 66万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ロワールマンション鳥栖の平均販売価格
- 鳥栖市の平均販売価格
- 元町の平均販売価格
- 鳥栖駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ロワールマンション鳥栖の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年11月 | 9階 | 3LDK | 64.89㎡ | 85,000円 |
2024年11月 | 6階 | 3LDK | 71.78㎡ | 70,000円 |
2024年11月 | 6階 | 3LDK | 64.05㎡ | 70,000円 |
2024年10月 | 9階 | 3LDK | 63.19㎡ | 80,000円 |
2024年7月 | 9階 | 3DK | 56.42㎡ | 63,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ロワールマンション鳥栖の評価・口コミ
4.0 / 5.0
口コミ4件
生活情報
鳥栖市の暮らしデータ
鳥栖市は、1954年の市制施行以来、工場誘致政策を推進した結果、数多くの企業・工場群が進出し、佐賀県内有数の工業製造品等出荷額を誇る内陸工業都市へと成長しました。また、九州縦貫・横断自動車道が交差し、九州の主要都市を車で最大2時間半足らずで結ぶ、他市にない地理的優位性を有しています。2011年3月には九州新幹線・新鳥栖駅が開業しました。
基本データ
市区役所所在地 | 鳥栖市宿町1118 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.tosu.lg.jp// |
総人口 | 74,196人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 102% |
取扱店舗

- 交通
- 佐賀駅から徒歩5分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・祝日・GW・夏季休暇・冬季休暇・令和6年8月11日〜令和6年8月16日
No nameさん
投稿日 : 2022-02-16 21:00:33
最寄駅の充実感
【鳥栖駅に対する口コミ】鳥栖駅を出て、右に行き、階段を上ってせんろの向こう側に行くと、鳥栖スタジアムがありとてもきれいです。J1なので、日本代表選手を見ることもできます。また、応援も盛り上がり、とてもエキサイティングな時を楽しめます。
No nameさん
投稿日 : 2021-11-24 22:28:44
最寄駅の充実感
【鳥栖駅に対する口コミ】鳥栖駅は交通の便がとても良い駅です。新鳥栖駅とは少し離れていますが、よく間違われやすいです。新幹線は新鳥栖駅、JRは鳥栖駅と覚えたらわかりやすいです。鳥栖駅はサッカークラブ、サガン鳥栖のホームであるスタジアムと近いため、Jリーグクラブ一、観戦しやすいスタジアムと言われます。また、ホームの試合になると、サガン鳥栖の旗がはためき、構内には相手クラブの旗と端を結び、アウェイサポーターを歓迎してくれます。また、5、6番ホームには名物のかしわうどんがあり、鳥栖に来たら、通ったら、鳥栖から乗り換えや、少し時間を空けてまでそこのかしわうどんを食べに来られます。
No nameさん
投稿日 : 2021-09-13 15:42:44
最寄駅の充実感
【鳥栖駅に対する口コミ】改札をでて左右どちらに進んでもホームに着く。駅からサッカーのスタジアムがかなり近いのでサッカー観戦にはもってこい。駅から徒歩0分でファミリーマートとパン屋さんがある。ホームには立ち食いの有名なうどん屋さんがある。
No nameさん
投稿日 : 2018-11-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【鳥栖駅に対する口コミ】長崎本線と鹿児島本線が乗り入れています。特急列車も停まるので、福岡や長崎、熊本方面へ行くことができます。また、普通列車で5分程度で着く隣り駅の新鳥栖駅は新幹線が停まります。駅を出るとすぐの場所に西鉄バスのバス停があり、鳥栖プレミアムアウトレットへも直通で行けます。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。