前へ
次へ
1 / 6
前へ
次へ
中古マンション

プラウドタワー東雲キャナルコート

  • 東京都江東区東雲1丁目 MAP
    • 東京メトロ有楽町線 「辰巳駅」 徒歩12分 / ゆりかもめ 「豊洲駅」 徒歩12分 / 東京メトロ有楽町線 「豊洲駅」 徒歩12分
築年月
2012年12月
構造
鉄筋コンクリート造
階数/戸数
地上52階建て / -
管理形態
全部委託(日勤)
建物設備
オートロック/オール電化
管理会社
野村不動産パートナーズ株式会社
施工会社
株式会社大林組
更新日:2021年11月22日

プラウドタワー東雲キャナルコートの特徴

2012年12月に竣工したプラウドタワー東雲キャナルコートは、運河に面した、緑と水辺の美しいハーモニーの潤いを感じられる立地のマンションです。タワーの名前にふさわしい52階建て堂々の全600戸の大規模マンションです。プラウドタワー東雲キャナルコートには大規模マンションならではのカフェラウンジ、キッズルーム、フィットネスルーム、ゴルフレンジ、AVホール、ゲストルーム、パーティールームなど多彩な共用施設が整っています。プラウドタワー東雲キャナルコートは、野村不動産旧分譲、大林組施工で、居住性と強度を両立させた構造となっており、さまざまなセキュリティー、防災対策、環境にも配慮がなされています。

周辺環境

  • その他
    その他
コンビニ
ファミリーマート東雲橋店
269m
買物
イオン東雲店
426m
ショッピング施設
メルサ銀座二丁目店
5157m
ドラッグストア
くすりの福太郎東雲店
526m
ホームセンター
ノジマ豊洲店
1335m
病院
昭和大学江東豊洲病院
1224m
役所
江東区役所
4138m
郵便局
江東辰巳郵便局
522m
図書館
江東区立東雲図書館
837m
交番
月島警察署
3164m
公園
東雲緑道公園
735m
銀行
ゆうちょ銀行本店イオン東雲店内出
521m
幼稚園
東雲キャナルコートナーサリースク
430m
小学校
江東区立第二辰巳小学校
577m
中学校
江東区立深川第五中学校
694m
高校
私立かえつ有明高校
1607m

プラウドタワー東雲キャナルコートの売出履歴

ご売却の相談はこちら
販売年月 所在階 間取り 専有面積 バルコニー面積 向き 販売価格 坪単価
2025年7月 51階 2SLDK 91.37㎡ 20.5㎡ 南東 22,850万円 827万円
2025年6月 7階 3LDK 78.03㎡ 12.93㎡ 北西 10,980万円 465万円
2025年6月 48階 3LDK 71.89㎡ 21.74㎡ 北西 13,480万円 620万円
2025年6月 39階 3LDK 75.01㎡ 11.15㎡ 南西 13,300万円 586万円
2025年6月 27階 3LDK 75.01㎡ 11.15㎡ 南西 12,780万円 563万円

※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。

  • プラウドタワー東雲キャナルコートの平均販売価格
  • 江東区の平均販売価格
  • 東雲の平均販売価格
  • 豊洲駅の平均販売価格

面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。

[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。

プラウドタワー東雲キャナルコートの賃料履歴

賃貸の相談はこちら
賃貸年月 所在階 間取り 専有面積 賃料
2025年6月 19階 3LDK 70.95㎡ 290,000円
2025年3月 17階 3LDK 81.65㎡ 330,000円
2025年2月 13階 2LDK 64.02㎡ 265,000円
2024年12月 29階 3LDK 84.25㎡ 310,000円
2024年12月 9階 1LDK 65.46㎡ 260,000円

※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。

プラウドタワー東雲キャナルコートの評価・口コミ

総合評価

4.1 / 5.0

口コミ5

  • chapaさん

    投稿日 : 2025-06-17 14:18:54

    • 最寄駅の充実感

      電車は豊洲駅と辰巳駅のどちらもほぼ同じ距離にあり、目的に応じて使い分けられる点が便利です。 バスは東京駅までの直通便があり、とても利便性が高いです。

    • 周辺環境

      運河沿いの道は歩いているだけでも気持ちよく、散歩にはぴったり。 電線が地中化されているので景観も整っていて、街並みがとてもきれい。 子ども連れやペットと一緒に歩いている人も多く、にぎやかで明るい雰囲気があります。

    • 外観・共用部

      ゲストルームはとてもクオリティが高く、31階の部屋からの眺めは抜群。夜景もゆったり楽しめます。 プールはありませんが、すぐ隣にある「グランチャ」を使えば特に困ることはありません。

    • お部屋の仕様・設備

      オール電化なので火を使わずに済み、火災の心配がほとんどないのは安心です。 バルコニーにはしっかり日が入るので、洗濯物を干すのにも、日光浴をするのにもぴったり。 部屋の方角にもよりますが、北西〜南西側だと、レインボーブリッジや東京タワー、ゲートブリッジ、富士山まで見える景色が楽しめて、とても満足感があります。

    • 買い物・食事

      日常の買い物には、イオンや東武、オーケー、ライフ、ワイズマートなど選べるスーパーがたくさんあって困ることはありません。 特にイオンは天気が悪い日でも屋内でゆっくり買い物できるので、とても助かります。 また、ららぽーとや有明ガーデンもすぐ近くにあって、気軽にショッピングを楽しめるのも魅力です。

    • 暮らし・子育て

      病院はイオンの中や近くのクリニックモールにまとまっていて便利ですし、大きな病院として昭和大学病院もあるので安心です。 マンションのすぐ裏には公園があって、子ども同士で遊びながら友達をつくるのにもぴったり。 少し足を伸ばせば辰巳側に広い海浜公園があり、防災拠点にもなっているそうなので、いざというときにも心強いです。

評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

プラウドタワー東雲キャナルコートの近隣物件

前へ
次へ

生活情報

江東区の暮らしデータ

江東区は、1947年に深川・城東の2区が合併し生まれました。現在の江東区は、水辺と緑に恵まれた自然的特性をいかしながら、「みんなでつくる伝統、未来 水彩都市・江東」を目指して、発展しています。中でも、臨海部の発展は著しく、2024年4月には人口54万人を突破しました。また、2021年開催の東京オリンピック・パラリンピック競技大会では、江東区に多くの競技場が配置され、更なる大きな発展の可能性を秘めています。

基本データ

市区役所所在地 江東区東陽4-11-28
公式ホームページURL https://www.city.koto.lg.jp//
総人口 524,310人
人口増減率(2015年/2020年) 105.3%
江東区の生活情報を詳しくみる

地域のおすすめ情報ブログ

取扱店舗

株式会社東京PM不動産
交通
東京メトロ半蔵門線『住吉駅』B2出口徒歩2分/都営新宿線『住吉駅』B2出口徒歩2分
営業時間
10:00 〜 18:00
定休日
水曜日

その他の取扱店舗