東京アインスリバーサイドタワー
-
東京都江東区新大橋1丁目 MAP
-
- 都営大江戸線 「両国駅」 徒歩6分 / JR総武・中央緩行 「両国駅」 徒歩10分 / 都営新宿線 「浜町駅」 徒歩10分
- 築年月
- 2004年10月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上24階(地下2階)建て / -
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ローソン新大橋1丁目店242m
- 買物
-
まいばすけっと新大橋1丁目店141m
- ショッピング施設
-
三越日本橋本店新館2308m
- ドラッグストア
-
ドラッグセイムス墨田両国薬局818m
- ホームセンター
-
ホームセンターコーナン江東深川店1948m
- 病院
-
山村病院601m
- 役所
-
墨田区役所2866m
- 郵便局
-
墨田両国三郵便局692m
- 図書館
-
墨田区立緑図書館1501m
- 交番
-
久松警察署1314m
- 公園
-
横網町公園1566m
- 銀行
-
みずほ銀行日本橋浜町出張所1009m
- 幼稚園
-
ワーカーズコープ新大橋のびっこ保391m
- 小学校
-
江東区立八名川小学校557m
- 中学校
-
中央区立日本橋中学校1195m
- 高校
-
開智日本橋学園高校1399m
東京アインスリバーサイドタワーの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 2階 | 3LDK | 90.81㎡ | 10.66㎡ | 南西 | 11,800万円 | 430万円 |
2025年1月 | 23階 | 1LDK | 54.11㎡ | 5.99㎡ | 南西 | 5,880万円 | 359万円 |
2024年11月 | 23階 | 1LDK | 54.11㎡ | 5.99㎡ | 南西 | 6,200万円 | 379万円 |
2024年7月 | 4階 | 2SLDK | 62.62㎡ | 5.25㎡ | 南西 | 9,980万円 | 527万円 |
2024年4月 | 13階 | 3LDK | 76.47㎡ | 6.12㎡ | 南西 | 10,980万円 | 475万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- 東京アインスリバーサイドタワーの平均販売価格
- 江東区の平均販売価格
- 新大橋の平均販売価格
- 浜町駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
東京アインスリバーサイドタワーの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年3月 | 20階 | 1LDK | 54.11㎡ | 230,000円 |
2024年10月 | 9階 | 2LDK | 71.79㎡ | 260,000円 |
2024年9月 | 9階 | 2LDK | 71.79㎡ | 275,000円 |
2023年12月 | 7階 | 2LDK | 62.62㎡ | 235,000円 |
2022年8月 | 19階 | 3LDK | 76.47㎡ | 257,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
東京アインスリバーサイドタワーの評価・口コミ
4.1 / 5.0
口コミ5件
東京アインスリバーサイドタワーの近隣物件
生活情報
江東区の暮らしデータ
江東区は、1947年に深川・城東の2区が合併し生まれました。現在の江東区は、水辺と緑に恵まれた自然的特性をいかしながら、「みんなでつくる伝統、未来 水彩都市・江東」を目指して、発展しています。中でも、臨海部の発展は著しく、2024年4月には人口54万人を突破しました。また、2021年開催の東京オリンピック・パラリンピック競技大会では、江東区に多くの競技場が配置され、更なる大きな発展の可能性を秘めています。
基本データ
市区役所所在地 | 江東区東陽4-11-28 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.koto.lg.jp// |
総人口 | 524,310人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
-
ペットファースト!飼い主様必見のお店こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅東口から徒歩6分のところにあります『ONEL...続きを読む
-
駅チカお洒落な門仲レストランみなさまこんにちは、ピタットハウス門前仲町店の高橋です。本日ご紹介するのは門前仲町駅から徒歩1、2分のところにある「パパトリア」...続きを読む
-
安心して預けられる亀戸の保育園!こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅徒歩5分のところにあります『サンライズキッズ...続きを読む
-
地元で和菓子屋33年目!全日本優秀金賞店こんにちは!4月から亀戸店に来ました新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅から徒歩3分にあります亀戸...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅B2出口より徒歩6分、都営大江戸線「清澄白河」駅A3出口より徒歩10分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 火曜・水曜日
その他の取扱店舗
-
株式会社東京PM不動産
- 交通
- 東京メトロ半蔵門線『住吉駅』B2出口徒歩2分/都営新宿線『住吉駅』B2出口徒歩2分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 水曜日
anzuさん
投稿日 : 2022-08-11 09:46:33
最寄駅の充実感
都営新宿線と大江戸線の森下駅まで徒歩7分、JR両国駅まで12分。都バスを利用すると、茅場町や築地方面と錦糸町、亀戸方面に行けます。東京エアシティーターミナルも徒歩圏内(12分)なので、飛行機利用の旅や仕事にも便利です。東京駅まではバスと徒歩で30分くらい。
周辺環境
眺望です。 全戸南西向きのベランダからは、左前方に豊洲や築地の高層マンション群、正面は東京タワーやヒルズなどの高層ビル、右前方は日本橋から東京駅方面の高層ビルが広がります。隅田川花火大会の時は、マンション屋上のスカイラウンジを住民に開放して見物できます。 また、眼下はマンションの敷地に隣接する隅田川なので、さえぎるモノが一切ありません。 川向こうには浜町公園や中央区立総合スポーツセンターがあって、春はサクラが満開です。
外観・共用部
2021年に大規模修繕工事を実施したので、共用部や外壁はキレイになりました。 管理人が24時間いらっしゃるので、誠に安心です(夜は警備の人)。
お部屋の仕様・設備
共用部同様、シンプルなデザインです。 隣家の音が気になることはありません。 南西向きで眼下が隅田川なので、陽あたり良好です。
買い物・食事
森下駅周辺は下町で、古くからの飲み屋(山利喜やみの家など)や洋食店(ぶるどっくやモンブラン、ことりなど)、カフェなどが立ち並びます。両国駅前は飲食店街。オススメはとんかつ屋のいちかつ。亀戸ぎょうざも人気ですね。 マンションの目の前がまいばすけっとなので、普段の買物はここでOK。ローソン3分、セブンイレブンは5~6分。ローソンの前には魚屋と肉屋あり。人気のオリミネベーカーズもローソンの並びです。 大きなスーパーはピーコック、ライフまで徒歩12分です。最近、清澄白河にあおばができたので、自転車で(6~7分)買い出しに行ってます。
暮らし・子育て
子供がいないので詳しく知りませんが、八名川小学校まで6~7分、中学校は深川第一中なのかな? クリニックは近所にたくさんあります。大きな病院となると、都立墨東病院や同愛記念病院でしょうか。
anzuさん
投稿日 : 2022-02-25 14:56:00
最寄駅の充実感
都営新宿線、大江戸線の森下駅まで平坦な道を徒歩7分、総武線両国駅までも同じように平坦な道を徒歩12分です。
周辺環境
マンションの名称通り、リバーサイドタワーです。開口部が隅田川に面しており、なおかつ、川向こうは中央区の浜町公園なので、建造物が建って視界が遮られる恐れは99%ありません(50階建てビルがたくさん建ったら、さすがに遮られるでしょうが)。眺望は良く、左手(南)は東京ゲートブリッジや豊洲の高層マンション、正面(南西)は汐留、東京タワー、日本橋、右手は大手町や遠くに新宿の高層ビルを眺めることができます。また、敷地が隅田川に面しているので、直接、隅田川テラス(隅田川沿いの遊歩道)に降りることができます。
外観・共用部
24時間、管理人さん常駐なので安心です。ゴミ出しも24時間OKです。エレベーターも3基あって、待たされることはあまりないです。宅配BOXはもちろんあります。屋上のスカイラウンジは格安で借りることができますし、隅田川花火の日は、住民に解放されます。お隣のクレッセント東京ヴュータワーとともに森下近辺ではランドマークです。 あ、ペットもOKです。
お部屋の仕様・設備
川向こうに首都高速が走ってますが、窓を閉めるとほぼ、聞こえません。隣家の物音も、ほぼ聞こえません。立地近辺だけ隅田川が蛇行しており、マンションは南西向きなので日当たり良好です。サッシ高も高く、冬でも部屋の奥まで日ざしが届きます。
買い物・食事
玄関を出て30秒のところに「まいばすけっと」があるので、日常の買物には困りません。自転車があれば、あおば、ピーコック、ライフに10分くらいで行けます。
暮らし・子育て
新一町内会に所属してるので、年末年始の火の用心や、交通安全週間などは見回りをしていただいてます。公立小学校は八名川小学校まで5分ですが、公立中学校は深川第2中学校で、徒歩15分くらいでしょうか。
daiさん
投稿日 : 2020-01-25 16:46:12
最寄駅の充実感
近くに森下駅があり新宿線、大江戸線共に利用でき便利。
周辺環境
隅田川テラスに夜でると気持ちいい。街に住んでる人も上品な方が多いように思う。
外観・共用部
小さな子供までエレベーターで乗り合わせると挨拶をされるのが本当に驚いた。
お部屋の仕様・設備
景色が最高に良い。目の前隅田川で抜けていて、リビングから東京タワーが見える。別部屋からスカイツリーも見える。
買い物・食事
目の前にスーパーも有り買い物には便利だが少し小さい。
暮らし・子育て
子供が居ないので分からないが皆礼儀正しい。
taroさん
投稿日 : 2019-06-19 15:56:55
最寄駅の充実感
この眺望で駅徒歩6分は大変バランスがいい 駅も2路線使えて都心へのアクセスもいい
周辺環境
隅田川沿いで川を挟んで向かい側が浜町公園のため 日照がほぼ半永久的に保障されている
外観・共用部
宅配ボックス、24時間ゴミ出し、多目的スペース等最低限の共用施設は整っている。お金のかかる共用施設が無いことは長期的に考えるとよい。
お部屋の仕様・設備
梁が少ない。廊下が短かく間取りに無駄がなく 専有面積の割には居住空間が広い
買い物・食事
近隣に小型スーパー、コンビニはあるので普段の買い物に困ることはない
暮らし・子育て
江東区は子育てサービスが充実しており 住みやすい
No nameさん
投稿日 : 2017-08-31 19:50:00
最寄駅の充実感
最寄り駅は都営地下2路線(新宿線・大江戸線)が乗り入れる徒歩6分の森下駅、森下駅前停留所からは亀戸駅や築地駅などへ行く都営バスも運行されています。
周辺環境
隅田川沿いの東に位置する東京アインスリバーサイドタワー、隅田川沿いの西にはバーベキューが行える浜町公園があります。
外観・共用部
監視カメラが設置してあるだけではなく、24時間の有人管理のため安心度は非常に高いです。
お部屋の仕様・設備
室内もバリアフリー化されているため、幼児から高齢者まで安心して暮らせます。
買い物・食事
隅田川の東と西では文化が大きく異なり、東京アインスリバーサイドタワーは隅田川の西に位置しているため、近隣には庶民的な雰囲気な店が多いです。
暮らし・子育て
区立保育園と通学区域小学校は近く、徒歩9分には1歳児から就学前まで利用可能な立川保育園、徒歩6分には区立八名川小学校があります。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。