エイジングコート奈良新大宮
-
奈良県奈良市四条大路1丁目 MAP
-
- 近鉄難波・奈良線 「新大宮駅」 徒歩12分 / JR関西本線 「奈良駅」 徒歩16分
- 築年月
- 2008年12月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上8階建て / 156戸
- 管理形態
- 全部委託(常駐)
- 建物設備
- オートロック/管理人常駐
- 管理会社
- 伊藤忠アーバンコミュニティ
- 施工会社
- 鍛冶田工務店

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ローソン奈良四条大路一丁目店144m
- 買物
-
コーヨー奈良新大宮店658m
- ショッピング施設
-
近鉄百貨店奈良店3109m
- ドラッグストア
-
スギドラッグミ・ナーラ店660m
- ホームセンター
-
エディオンミ・ナーラ店710m
- 病院
-
医療法人社団石洲会石洲会病院534m
- 役所
-
奈良市役所637m
- 郵便局
-
奈良大宮郵便局443m
- 図書館
-
奈良県立図書情報館1066m
- 交番
-
奈良警察署1769m
- 公園
-
芝辻町4丁目緑地995m
- 銀行
-
南都銀行奈良市役所出張所639m
- 幼稚園
-
こまどり保育園726m
- 小学校
-
奈良市立大宮小学校981m
- 中学校
-
奈良市立三笠中学校552m
- 高校
-
私立奈良女子高校1136m
エイジングコート奈良新大宮の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 5階 | 2LDK | - | 9.72㎡ | 西 | 1,230万円 | 75万円 |
2025年4月 | 5階 | 3LDK | - | 16.06㎡ | 南 | 1,950万円 | 90万円 |
2025年4月 | 4階 | 2LDK | - | 9.72㎡ | 東 | 1,430万円 | 88万円 |
2025年3月 | 2階 | 1LDK | - | 8.1㎡ | 東 | 650万円 | 48万円 |
2025年3月 | 5階 | 2LDK | - | 9.72㎡ | 西 | 1,380万円 | 84万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- エイジングコート奈良新大宮の平均販売価格
- 奈良市の平均販売価格
- 四条大路の平均販売価格
- 奈良駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
エイジングコート奈良新大宮の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年1月 | 5階 | 1DK | 36.5㎡ | 80,000円 |
2024年12月 | 3階 | 1DK | 36.5㎡ | 100,000円 |
2024年11月 | 5階 | 1DK | 36.5㎡ | 100,000円 |
2024年6月 | 5階 | 1DK | 36.5㎡ | 90,000円 |
2024年1月 | 3階 | 1LDK | - | 115,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
エイジングコート奈良新大宮の評価・口コミ
3.5 / 5.0
口コミ5件
生活情報
奈良市の暮らしデータ
奈良市は、710年に「平城京」が開かれ、シルクロードの東の終着駅として天平文化の華を咲かせ、政治・経済の中心地として栄えました。その後も神社仏閤のまち「南都」として独特の道を歩み、日本の文化を守り伝えてきた「心のふるさと」でもあり、「世界遺産のある国際文化観光都市」として発展してきました。2010年の平城遷都1300年を一つの通過点とし、これからも住み続けたい、子どもや孫の世代まで安心して暮らせる生活(くらし)第一の奈良のまちづくりを進めています。
基本データ
市区役所所在地 | 奈良市二条大路南1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.nara.lg.jp// |
総人口 | 354,630人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 98% |
取扱店舗

- 交通
- JR奈良駅より徒歩3分、近鉄奈良線新大宮駅より徒歩10分
- 営業時間
- 09:30 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日・冬季休業12月28日〜1月5日まで
カズカツゴンタさん
投稿日 : 2025-01-15 08:36:10
最寄駅の充実感
バスの便は充実しています。近鉄奈良駅、大仏殿方面、学園前方面、大和郡山、奈良県医療センター方面など、多数の便があります。また近くのコンベンションセンター(歩5分)からは、大阪空港や関西空港などへの多数便があります。
周辺環境
人通りが増えてきています。三笠中学校があるせいか道路沿いに監視カメラの数が増えてきています。
外観・共用部
大浴場があり、風呂掃除の必要はありません。食堂があり、食事の心配もありません。 1階に内科、消化器系クリニックと調剤薬局があります。
お部屋の仕様・設備
U-nextが利用できます。いろいろなタイプのお部屋がありますが一人部屋の割合が高い状態です。。
買い物・食事
ホテルやマンションが多くできてきています。 またスーパーの数も増えています。家電店(エディオン、上新電機、ヤマダ電機、ケーズデンキ)もあります。
暮らし・子育て
市役所、年金センター、ハローワークが徒歩範囲にあります。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-30 19:46:16
最寄駅の充実感
【奈良駅に対する口コミ】奈良駅は奈良の中心で、観光客がとても多いです。東大寺をはじめ、歴史的建造物が大変多く、歴史マニアにはもってこいの場所になっています。駅からすぐにホテルも多く、利便性がとても良いです。食べ物屋さんもあります。
カズカツゴンタさん
投稿日 : 2020-03-07 13:38:13
最寄駅の充実感
昨年、近く(徒歩5分)のコンベンションセンター横から大宮ルート100円バスの利用が可能となり、近鉄大和西大寺駅へは便利になりました。併せてこの停留場から関西空港、伊丹空港行きバスの利用も可能となりました。近鉄新大宮駅には特急以外全て停車し、京都、大阪、神戸へは乗換無で向かえます。 マンション居住者専用の循環バス運行中です。足の不自由な方にも便利です。このバスは、最寄駅、病院そしてスーパーなどへ向かってくれます。
周辺環境
夜間は救急車の往来を除けば、とても静かです。 館内でも食事は採れますし、近所に市役所があるせいか飲食店も多く所在しています。 また佐保川や孤生川が近くに流れ、春の桜の季節には散歩に事欠きません。平城宮跡も徒歩15分くらいです。 昨年建物の斜め向かいに奈良県コンベンションセンター、マリオットホテル、NHK奈良放送局が出来ました。坂が多いなら市内にあって平面が続いています。自転車利用には便利です。三条大路側は無電柱です。
外観・共用部
外観、屋上など問題ありませんし、管理人の方が常駐されております。 共有部分の掃除が行き届いており、とても静かです。但し、8階部分は屋上の足音が響くそうです。 この時期ちょうど所有者の入替り時期に入っています。 完成当時からの入居署の年齢は、90代を迎えています。平均年齢は83歳です。 最近50代後半から60代の方が多く入居されてきています。 館内には自販機が備えられています。
お部屋の仕様・設備
所有権有マンションであり、一部制限はありますが、自分仕様に改造可能です。 テレビ大阪、KBS京都が、2021年より視聴可能となりました。現在4K8K受信に向け、フレッツテレビ導入を交渉中です。 館内には、U-senによる音楽配信がされています。 光熱部分について、関西電力ではなく、日本電機との契約となります。大阪ガスは利用可能です。
買い物・食事
近鉄新大宮駅に近く、スーパー、ホームセンターも存在し、奈良蔦屋書店が昨年オープンし、中にはスターバックスコーヒーも出来ました。また当地から500M北側ミナーラ内にスーパーロピアがオープンしました。 買い物には不自由しません。
暮らし・子育て
ペット飼育が可能です。癒しを求められる方にはとてもありがたいことです。 人工ですが大浴場、ジャグジーや乾式サウナがあります。居住者及びその家族であれば毎日利用可能です。 ゲストルームが二部屋あります。 最近衛生面に問題を抱えていたため、2022年8月よりレストラン業者が変わりました。 健康管理室がそれまでの介護ヘルパーが排除され、2022年10月から看護師に変わり、健康管理面により配慮された施設となります。1階にクリニック、調剤薬局が入居されています。
ゆうちゃんさん
投稿日 : 2020-01-05 13:56:21
最寄駅の充実感
新大宮駅から、三条大路の広い道で帰宅できます。 三笠中学校前バス停から至近。
周辺環境
新NHK、JWマリオットのOPENと、奈良で今最もホットなエリアです。
外観・共用部
地区10年経過で少々古くなっていますが、非常によく手入れされています。 1Fに病院、薬局と非常に便利です。
お部屋の仕様・設備
通常のマンションと何ら変わりありません。設備はシニアマンションにしてはグレードの高い設備が入っています。
買い物・食事
イズミヤ、ミナーラまで歩いて6、7分苦にならない距離です。
暮らし・子育て
シニアマンションですので、マンション内が非常に静かです。
No nameさん
投稿日 : 2019-01-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【奈良駅に対する口コミ】京都・大阪双方に、快速で40分程度で行くことができます。近年、駅前の整備が進んでいます。スーパー、銀行、病院、コンビニ、ビジネスホテル、書店などの商業施設も充実してきました。駅前に行けば、大体の用事が一度に済みます。それらは全て屋根伝いに回れるので、雨の日でも便利です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。