中古マンション
山内ヴィラージュ
-
山口県山口市旭通り1丁目 MAP
-
- 山口線 「山口駅」 徒歩14分
- 築年月
- 1992年9月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上11階建て / -
- 管理形態
- 自主管理
- 建物設備
- -
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -
更新日:2023年12月20日

物件紹介や無料査定を実施しております。
お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください。
通話無料
電話でお問い合わせ
担当店舗:ピタットハウス防府店
ご購入を検討中の方
この物件が
売りに出たら教えて!
ご売却を検討中の方
売却相談無料査定
賃貸に出したい方
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
コンビニ
- コンビニ
-
セブンイレブン山口中央3丁目店571m
- 買物
-
コープこことどうもん店402m
- ショッピング施設
-
山口井筒屋896m
- ドラッグストア
-
コーケンドラッグ山口米屋町店844m
- ホームセンター
-
DCMダイキ山口店924m
- 病院
-
済生会山口総合病院725m
- 役所
-
山口市役所山口市山口総合支所849m
- 郵便局
-
山口中讃井郵便局398m
- 図書館
-
山口市立中央図書館733m
- 交番
-
山口県警察本部1788m
- 公園
-
中央公園1104m
- 銀行
-
山口銀行西門前出張所260m
- 幼稚園
-
亀山幼稚園672m
- 小学校
-
山口市立白石小学校841m
- 中学校
-
山口市立白石中学校858m
- 高校
-
私立中村女子高校662m
生活情報
山口市の暮らしデータ
山口市は、2005年10月に1市4町、2010年1月に旧阿東町と合併して現在のかたちになりました。大内氏時代や明治維新関連の歴史や文化資源、600年の歴史を持つ湯田温泉があり、魅力ある観光地をもつ都市です。山口県のほぼ中央に位置し、瀬戸内海側、日本海側、山間部へと県内各地へは、およそ1時間以内で行くことができる山口県の県庁所在地です。室町時代に大内氏が京の都に模したまちづくりを行い、大いに栄えたことがまちのはじまりと言われる山口市は「西の京都」とも呼ばれ、引き継がれてきた歴史的な文化や昔ながらのまちの佇まいが評価され、ニューヨークタイムズ紙の「2024年に行くべき52カ所」に選出されています。
基本データ
市区役所所在地 | 山口市亀山町2-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.yamaguchi.lg.jp// |
総人口 | 193,966人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 98% |
取扱店舗

株式会社リビルド
- 交通
- JR山陽本線防府駅より徒歩35分国道262号線沿い、緑の看板、バルーンマークが目印駐車場ございます
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- なし・年末年始 12月28日から1月5日まで