アトラス和歌山汀公園
-
和歌山県和歌山市西汀丁 MAP
-
- JR紀勢本線 「和歌山市駅」 徒歩12分 / 南海電鉄本線 「和歌山市駅」 徒歩12分 / 南海電鉄和歌山港線 「和歌山市駅」 徒歩12分
- 築年月
- 2021年2月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上14階(地下1階)建て / 51戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- 日本住宅管理㈱
- 施工会社
- ㈱福田組

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
セブンイレブン和歌山八番丁店168m
- 買物
-
FORTE食品館942m
- ショッピング施設
-
和歌山ポポロショッピングセンター1012m
- ドラッグストア
-
マツモトキヨシキーノ和歌山店938m
- ホームセンター
-
LIVING HOUSE.和歌山909m
- 病院
-
医療法人井上病院339m
- 役所
-
和歌山市役所294m
- 郵便局
-
和歌山湊北郵便局786m
- 図書館
-
和歌山市民図書館931m
- 交番
-
和歌山県警察本部847m
- 公園
-
雄湊公園616m
- 銀行
-
南都銀行和歌山支店98m
- 幼稚園
-
城北保育所110m
- 小学校
-
和歌山市立伏虎義務教育学校795m
- 中学校
-
和歌山市立伏虎義務教育学校795m
- 高校
-
私立和歌山信愛高校1063m
アトラス和歌山汀公園の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年11月 | 6階 | 3LDK | 64.58㎡ | - | 南 | 3,330万円 | 170万円 |
2024年11月 | 6階 | 3LDK | 64.58㎡ | - | 南 | 3,380万円 | 173万円 |
2024年5月 | 6階 | 3LDK | 64.58㎡ | - | 南 | 3,380万円 | 173万円 |
2023年12月 | 4階 | 3LDK | 71.75㎡ | 10.23㎡ | 南 | 3,280万円 | 151万円 |
2023年11月 | 14階 | 3LDK | 78.14㎡ | 14.4㎡ | 南 | 5,680万円 | 240万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- アトラス和歌山汀公園の平均販売価格
- 和歌山市の平均販売価格
- 西汀丁の平均販売価格
- 和歌山市駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
アトラス和歌山汀公園の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2023年10月 | 14階 | 3LDK | 78.14㎡ | 250,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
アトラス和歌山汀公園の評価・口コミ
4.3 / 5.0
口コミ3件
アトラス和歌山汀公園の近隣物件
生活情報
和歌山市の暮らしデータ
和歌山市は、1889年4月1日に市制施行しました。紀伊半島の北西部に位置し、北はみどり豊かな和泉山脈ののどかな山並みに囲まれ、西は風光明媚な紀淡海峡に面し、紀の川の河口に位置する和歌山県の県都です。1997年4月から中核市となっています。
基本データ
市区役所所在地 | 和歌山市七番丁23 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.wakayama.wakayama.jp// |
総人口 | 356,729人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 98% |
取扱店舗

- 交通
- JR和歌山駅中央出口より南西に徒歩3分
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 冬季休業12/29〜1/4・GW 5/3〜6
macoto13さん
投稿日 : 2025-01-14 13:47:28
最寄駅の充実感
南海和歌山市駅までは徒歩10分ほどで行け、JR和歌山駅まではバスで5分ほどで行けるので便利。バス停もすぐ近くに和歌山市役所があり、その前なら本数が多いので不自由がない。
周辺環境
前は公園なので子供がいると遊ばせられて便利。市役所、和歌山城ホールがすぐ近くでコンビニも信号を渡るとすぐにあり、ロイヤルホストが近くある。 市役所周辺に飲食店もあるが、もう少し足を延ばせば飲食店の多い城北地区もある。
外観・共用部
エントランスはきれいでペット用の足洗い場もある。宅配ボックスは自宅のカギでタッチすると開くので便利 エレベーターにカメラが付いている。 戸数が1階4軒と少ないのでだいたいの住人を把握できる。
お部屋の仕様・設備
南向きのベランダで公園に面しており、大きな木があるので外からの視界も遮られるが緑や紅葉を楽しめるのがいい。 和歌山城も部屋によっては見える。 床暖房が付いているのがいい。 上の階からの物音は聞こえる。
買い物・食事
飲食店は少し行くとある。ドラッグストア、スーパーは駅にある。
暮らし・子育て
消防署、市役所、会館、郵便局など市の施設などが集まっている地区なので便利。保育所もすぐ近くにあり、小中一貫の伏虎義務教育学校も徒歩圏内にある
No nameさん
投稿日 : 2022-07-27 22:48:09
最寄駅の充実感
【和歌山市駅に対する口コミ】終点なので寝過ごすことがあっても安心できる。和歌山で1番の都市であるのに、土地もそんなに高くなく、住みやすい。
周辺環境
【和歌山市駅に対する口コミ】近くに様々なショッピング施設があり、買い物を楽しめる。目立った犯罪や、夜ガラの悪い人がたむろしたりもしていない。
買い物・食事
【和歌山市駅に対する口コミ】1人でだけではなく、家族や友人と行くにも向いている店舗が多い。
暮らし・子育て
【和歌山市駅に対する口コミ】バリアフリーやユニバーサルデザインに配慮されており、便利。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-12 22:55:39
最寄駅の充実感
【和歌山市駅に対する口コミ】改修が終わり、本格的なおしゃれな駅ビルに生まれ変わりました!昔は髙島屋は入っていたものの、古い田舎の駅ビルでテナントもどこだったかすでに覚えていないレベルでした…そのおかげで駅周辺も栄えていなかった。南海線の終着駅ということもありますが。 今はスタバを始めさまざまなショッピング、飲食店が入っており、図書館まであってとても便利です。 電車の駅としても、改札までの動線が便利になりました
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。