クレストレジデンス東中野
-
東京都新宿区北新宿3丁目 MAP
-
- JR総武・中央緩行 「東中野駅」 徒歩3分 / 都営大江戸線 「東中野駅」 徒歩6分 / 東京メトロ東西線 「落合駅」 徒歩9分
- 築年月
- 2008年7月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上5階建て / 129戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ファミリーマート東中野五丁目店251m
- 買物
-
キッチンコート東中野店358m
- ショッピング施設
-
新宿西口ハルク1983m
- ドラッグストア
-
ミネドラッグユニゾンモール東中野246m
- ホームセンター
-
キッチンハウス新宿ショールーム1488m
- 病院
-
独立行政法人地域医療機能推進機構1232m
- 役所
-
東京都庁2150m
- 郵便局
-
東中野郵便局544m
- 図書館
-
新宿区立北新宿図書館336m
- 交番
-
中野警察署1723m
- 公園
-
落合中央公園1182m
- 銀行
-
西武信用金庫東中野支店389m
- 幼稚園
-
東中野プチ・クレイシュ329m
- 小学校
-
新宿区立淀橋第四小学校420m
- 中学校
-
中野区立中野東中学校1131m
- 高校
-
私立明治大学付属中野高校1048m
クレストレジデンス東中野の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 5階 | 3LDK | 70.22㎡ | 24.7㎡ | 西 | 12,480万円 | 588万円 |
2024年11月 | 5階 | 3LDK | 70.22㎡ | 24.7㎡ | 西 | 12,980万円 | 611万円 |
2023年11月 | 5階 | 2SLDK | 66.69㎡ | 9.2㎡ | 西 | 8,280万円 | 410万円 |
2023年9月 | 3階 | 2LDK | 65.33㎡ | 9.7㎡ | 西 | 8,480万円 | 429万円 |
2023年9月 | 5階 | 2SLDK | 66.69㎡ | 9.2㎡ | 西 | 8,500万円 | 421万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- クレストレジデンス東中野の平均販売価格
- 新宿区の平均販売価格
- 北新宿の平均販売価格
- 落合駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
クレストレジデンス東中野の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年3月 | 1階 | 1SLDK | 51.79㎡ | 198,000円 |
2024年7月 | 3階 | 2SLDK | 65.33㎡ | 250,000円 |
2024年7月 | 3階 | 2SLDK | 65.33㎡ | 260,000円 |
2024年7月 | 3階 | 2SLDK | 65.33㎡ | 240,000円 |
2024年6月 | 3階 | 3LDK | 70.19㎡ | 270,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
クレストレジデンス東中野の評価・口コミ
3.8 / 5.0
口コミ5件
クレストレジデンス東中野の近隣物件
生活情報
新宿区の暮らしデータ
新宿区は、1947年3月15日に旧四谷・旧牛込・旧淀橋の3区が統合し発足しました。東京23区のほぼ中央に位置し、面積は18.22km2。23区中13番目の広さです。歌舞伎町や西新宿などの繁華街を有する一方、緑豊かな新宿御苑や、情緒ある神楽坂、住宅街の落合など様々な特色を持つ都市です。
基本データ
市区役所所在地 | 新宿区歌舞伎町1-4-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.shinjuku.lg.jp// |
総人口 | 349,385人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- JR山手線「新宿」駅徒歩6分都営大江戸線「新宿西口」駅徒歩2分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:30
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休暇2025年5月3日〜7日・2月・3月は無休、夏季休暇無し
マスなのか鮭なのかさん
投稿日 : 2024-01-03 16:04:52
最寄駅の充実感
JR東中野駅(東口)まで3-4分。ダッシュならマンションのエントランスから2分でホーム到着です(私の場合、勿論個人差アリ)。
周辺環境
神田川遊歩道沿いの春の桜並木は見事で、特に小滝橋にかけては神田上水公園が整備されてて散歩にうってつけ。川沿いはジョギングコースとしても良い。しだれ桜の名所、圓照寺やイチョウがきれいな鎧神社も近い。歩いて3分の所にある北新宿図書館は広くはないがいつも空いてる。
外観・共用部
マンション備え付けのWIFIも早いので別途契約不要。何名かいる管理人さんは個性はあるもののフレンドリー且つまじめ。清掃も行き届いていて管理状況は良好。2008年築にしては外観・内観ともにきれいだと思う。
お部屋の仕様・設備
設備は普通。天カセのエアコン、ディスポーザー、床暖房・・・と当たり前のものはありますが、惜しむらくは食洗器がないこと(お隣さんはリフォームして入れてました)。二重サッシなので電車の音もしませんし、隣や上からの音は聞こえません。
買い物・食事
徒歩2-3分でコンビニ(ファミリーマート東中野5丁目店)、徒歩3-4分でスーパー/喫茶店/100均ダイソー(キッチンコート/上島珈琲/ダイソー)があるので便利。東中野駅西口まで行けばサミットやライフといった大きなスーパーや本屋もあるので困りません。メンドコロキナリや大盛軒といったラーメン屋も近い。
暮らし・子育て
評判の良い歯医者(エムズ歯科)が近くにある。マンション住民同士の挨拶が多い。
サクラさん
投稿日 : 2022-09-23 17:33:52
外観・共用部
都心の物件にしては、珍しい中庭があって、癒やされます。エントランスホールも高級感があります
No nameさん
投稿日 : 2021-12-14 15:32:19
最寄駅の充実感
【東中野駅に対する口コミ】西口にはアトレもなどの商業施設もあり使いやすい 通勤通学も中野始発乗れば時間帯によっては座れるのでストレス無く通勤出来る 隣の大久保が近く、新宿までも頑張れば徒歩圏内なので夜遅くまで外出した際も終電の心配が少ない
gallonさん
投稿日 : 2020-06-13 01:11:17
お部屋の仕様・設備
南向きは高い建物がないため、日がよくはいる。
No nameさん
投稿日 : 2020-02-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【新宿駅に対する口コミ】新宿駅は利用客が1番多い駅だそうです。そのため毎日人で溢れかえっています。住むのには不便を感じてしまうかもしれません。見物するのにはとても良い街だと思います。週末は人で溢れかえっています。人が多いので人気の街というのがわかります。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。