キャナルファーストタワー
-
東京都江東区東雲1丁目 MAP
-
- 東京メトロ有楽町線 「辰巳駅」 徒歩8分 / 東京臨海高速鉄道り 「東雲駅」 徒歩12分
- 築年月
- 2008年1月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上42階(地下2階)建て / 415戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック/オール電化
- 管理会社
- ㈱三菱地所コミュニティ
- 施工会社
- ㈱大林組

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ファミリーマート江東東雲一丁目店396m
- 買物
-
イオン東雲店698m
- ショッピング施設
-
銀座三越5325m
- ドラッグストア
-
くすりの福太郎東雲店253m
- ホームセンター
-
ヤマダ電機テックランドスーパービ1575m
- 病院
-
昭和大学江東豊洲病院1655m
- 役所
-
江東区役所4466m
- 郵便局
-
江東辰巳郵便局782m
- 図書館
-
江東区立東雲図書館535m
- 交番
-
月島警察署3527m
- 公園
-
東雲緑道公園846m
- 銀行
-
ゆうちょ銀行本店イオン東雲店内出512m
- 幼稚園
-
ひまわりキッズガーデン東雲245m
- 小学校
-
江東区立第二辰巳小学校849m
- 中学校
-
江東区立辰巳中学校912m
- 高校
-
私立かえつ有明高校1398m
キャナルファーストタワーの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 21階 | 3LDK | 75.41㎡ | 9.78㎡ | 北東 | 9,780万円 | 429万円 |
2025年4月 | 21階 | 3LDK | 75.41㎡ | 9.78㎡ | 北東 | 9,380万円 | 411万円 |
2025年4月 | 27階 | 3LDK | 80.57㎡ | 22.72㎡ | 南東 | 14,500万円 | 595万円 |
2025年4月 | 31階 | 2LDK | 70.68㎡ | 9.24㎡ | 北東 | 8,500万円 | 398万円 |
2025年3月 | 41階 | 2LDK | 75.68㎡ | 21.1㎡ | 北東 | 10,990万円 | 480万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- キャナルファーストタワーの平均販売価格
- 江東区の平均販売価格
- 東雲の平均販売価格
- 東雲駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
キャナルファーストタワーの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 28階 | 2LDK | 62.62㎡ | 228,000円 |
2025年3月 | 28階 | 2LDK | 62.62㎡ | 238,000円 |
2024年11月 | 37階 | 3LDK | 92.05㎡ | 340,000円 |
2024年8月 | 6階 | 3LDK | 105.41㎡ | 330,000円 |
2024年8月 | 6階 | 3LDK | 105.41㎡ | 340,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
キャナルファーストタワーの評価・口コミ
4.3 / 5.0
口コミ5件
キャナルファーストタワーの近隣物件
生活情報
江東区の暮らしデータ
江東区は、1947年に深川・城東の2区が合併し生まれました。現在の江東区は、水辺と緑に恵まれた自然的特性をいかしながら、「みんなでつくる伝統、未来 水彩都市・江東」を目指して、発展しています。中でも、臨海部の発展は著しく、2024年4月には人口54万人を突破しました。また、2021年開催の東京オリンピック・パラリンピック競技大会では、江東区に多くの競技場が配置され、更なる大きな発展の可能性を秘めています。
基本データ
市区役所所在地 | 江東区東陽4-11-28 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.koto.lg.jp// |
総人口 | 524,310人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
-
ペットファースト!飼い主様必見のお店こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅東口から徒歩6分のところにあります『ONEL...続きを読む
-
駅チカお洒落な門仲レストランみなさまこんにちは、ピタットハウス門前仲町店の高橋です。本日ご紹介するのは門前仲町駅から徒歩1、2分のところにある「パパトリア」...続きを読む
-
安心して預けられる亀戸の保育園!こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅徒歩5分のところにあります『サンライズキッズ...続きを読む
-
地元で和菓子屋33年目!全日本優秀金賞店こんにちは!4月から亀戸店に来ました新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅から徒歩3分にあります亀戸...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 都営大江戸線 勝どき駅『A3b出口』より豊海町方面へ徒歩3分・都営大江戸線、月島駅『10番出口』より勝どき方面へ徒歩12分。
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 定休日
- 毎週水曜日・木曜日・GW休暇 5月3日(土)〜5月6日(火)
ちょろQさん
投稿日 : 2015-12-30 10:28:50
最寄駅の充実感
最寄り駅(辰巳)は徒歩8分、東雲は12分。東京駅も車で15分程と交通の便がいい。 羽田も近く、新幹線、飛行機を使う出張にも近い。
周辺環境
公園も充実しており、歩道もひろく子供達の遊び、散歩に最適です。
外観・共用部
管理人の方。管理組合は熱心です。共用施設も充実しており、カフェのパンもおいしいです。 制震構造ですが、大きな地震も問題有りませんでした。
お部屋の仕様・設備
高層階南東でしたが、日当りは全く問題無く、暖かかったです。
買い物・食事
イオンが近く、コンビニ・薬局も近く、買い物には不自由しません。
暮らし・子育て
周囲マンション価格から、若い世代の方が多く、様々な情報が得られやすく、そのような子育て面で充実し始めている
mimimimidododoさん
投稿日 : 2015-11-02 22:59:57
最寄駅の充実感
都心部まで近くて出やすいです。電車で銀座まで10分ほど、池袋や渋谷、上野方面にも30分以内で到着できます。また、お台場や東京駅までバスがあります。車道も整理されていて広くて歩道もあります。
周辺環境
こちらのエリアは2001年に都市計画で『東雲キャナルコート』と名付けられた地域で、2005年度には中央ゾーンがグッドデザイン金賞も受賞しています。整ったキレイな地域です。 マンションの北東側には幅の広い辰巳運河があり、空が開けています。周りには公園も多くてお散歩等が楽しめます。治安も良いと思います。
外観・共用部
外観は、部分的にサーモンピンク系の色が入っていて暖かみのある雰囲気のタワーマンションです。入り口を入った所のエントランスの広さに驚きます。24時間警備員がいて安心です。清掃もきちんとしています。フロントサービスや宅配BOXも充実していて、予約すればきれいな夜景が見えるゲストルームも借りられます。小型ならペットも飼育可です。クリーニングも出せます。
お部屋の仕様・設備
リビングダイニングの窓が横長なので、外光が良く入ります。ほぼバリアフリーです。窓を閉めれば隣の住民の音は全く聞こえません。キッチンも広くて使いやすいです。
買い物・食事
徒歩5分ほどの場所にイオンがあります。イオンの中にはコメダ珈琲店やスパゲティ食堂ドナの他、フードコート内にはマックドナルド、ミスタードーナツ、長崎ちゃんぽん、すき家、ケンタッキー、築地銀だこ、温やなどがあります。その他、徒歩3分ほどでキャナルコート内にパン屋やケーキ屋もあります。誕生日にはケーキを買っています。
暮らし・子育て
近くには公園や病院や子供向けの塾が充実しています。大規模な病院も有明がん研病院や昭和大学江東豊洲病院等がありますのでいざという時も安心です。マンション内では、クリスマスパーティなどのイベントがあります。
shoheiさん
投稿日 : 2015-01-26 03:37:38
最寄駅の充実感
辰巳駅までの道のりは橋を渡るのですが辰巳公園、運河を眺めながらのロケーションはとても気持ちが良いです。
周辺環境
周辺のマンションも含め道路、共用通路などが良く整備されており快適に歩く事ができます。レンタルサイクルのシステムも導入されており、気軽に利用できます。
外観・共用部
ゲストルームが充実しており、特にスカイルームは眺めも良く、バスルームの広さは圧巻です。どの住戸よりも広く明るいと思います。ゲストには喜ばれるでしょう。
お部屋の仕様・設備
通常の梁工法の為、ハイサッシではありませんが室内はとても明るいです。スラブ厚もあり、ボイドスラブの為上階からの騒音は殆ど気になりません。二重スラブ、二重天井も高評価です。戸境壁はコンクリートでは無く高性能な乾式石膏ボード壁ですが、隣からの音などが聞こえたことはありません。
買い物・食事
24時間のスーパー(イオン)がる為、大変重宝します。安くて大きなコンビニがある感じ。
暮らし・子育て
東雲地区内、イオン内に多数各種クリニックありますので不自由しません。保育施設、音楽教室・学習塾も近くに幾つかあります。
east-cloudさん
投稿日 : 2013-02-15 17:43:55
最寄駅の充実感
最寄りは有楽町線の辰巳駅だが、豊洲から歩いてもそんなに変わらず、買い物も便利。またりんかい線東雲駅や都営バスも使える上、タクシーはいつでも拾える。近くに京成バスの車庫があり、成田空港まで直通で行ける事は地元でもあまり知られていない。
周辺環境
基本的にマンション(分譲、賃貸)のみの地区。晴海通りからは一本奥に入った場所で、もう片側は運河なので、騒音は皆無。 公園や図書館なども充実。
外観・共用部
東雲の分譲マンションの中では珍しい、地下駐車場つき物件。プールや温泉など、派手な共用施設はないが、その分ランニングコストが抑えられている。もちろんフィットネースルームやカラオケ、ゲストルームなど、必要最低限の施設はあり、利用料も安い。
お部屋の仕様・設備
オール電化で、基本的に冷暖房はエアコンか床暖房のみだが、ペアガラスで気密性も高いので冷暖房効率はかなり良い。
買い物・食事
買い物は徒歩3分のイオンで食料品、生活用品は何でも揃うし、内外の飲食店も充実。医療施設も一通り揃っている。
暮らし・子育て
キャナルコート内に幼稚園、保育園が数多くあり、小学校も徒歩圏内に3校あって選択できる。今年中には合同庁舎も完成予定。マンション内ではコミュニケーションの為のイベントなども随時開催されており、また周辺マンションとの交流もさかん。
REVIEWMANさん
投稿日 : 2012-06-15 11:45:35
最寄駅の充実感
商業施設としては、ショッピングセンター イオンが近いこと。豊洲のららぽーとも徒歩圏内であることが評価できる。電車は、有楽町線 辰巳からであれば座れるので良い。
周辺環境
運河沿いであれば、車通りもなく、交通事故に合いにくい。離れたところに倉庫があるが全く騒音等はなし。公園も近くに複数あります。
外観・共用部
共用施設が豪華すぎず、適切な設備が魅力的である。無駄な共用施設がないことで月々の共益費・修繕費が低く抑えられていること。また、大規模タワーマンションであり、清掃は毎日しっかり行われています、フロントサービスもクオリティが高い。
お部屋の仕様・設備
環境にもよるが騒音等は特に感じられない。日照の状況は、部屋に寄りけりではあるが並びのタワーマンションと一定の距離があることから確保されている。
買い物・食事
イオンは、あの辺りのスーパーマーケットとしては、良心的な値段だと思われる。距離は、近すぎずちょうどいい距離である。
暮らし・子育て
グランチャ東雲 -江東区児童・高齢者複合施設-ができて、一時保育など利用できることから共働き世帯でも住みやすい環境です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。