ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス
-
東京都中央区晴海2丁目 MAP
-
- 都営大江戸線 「勝どき駅」 徒歩13分 / 東京メトロ有楽町線 「月島駅」 徒歩15分 / ゆりかもめ 「新豊洲駅」 徒歩17分
- 築年月
- 2013年10月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上49階(地下2階)建て / 833戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック/免震構造/オール電化
- 管理会社
- 三菱地所コミュニティ㈱
- 施工会社
- 鹿島建設㈱

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
ホームセンター
- コンビニ
-
ファミリーマート晴海フロント店294m
- 買物
-
成城石井晴海トリトン店851m
- ショッピング施設
-
銀座三越2720m
- ドラッグストア
-
トモズ晴海トリトン店850m
- ホームセンター
-
スーパービバホーム豊洲店1896m
- 病院
-
聖カタリナ病院800m
- 役所
-
中央区役所2642m
- 郵便局
-
晴海トリトンスクエア郵便局847m
- 図書館
-
中央区立月島図書館1205m
- 交番
-
月島警察署922m
- 公園
-
新月島公園794m
- 銀行
-
ゆうちょ銀行本店ららぽーと豊洲内1704m
- 幼稚園
-
中央区立晴海こども園210m
- 小学校
-
中央区立月島第三小学校736m
- 中学校
-
中央区立晴海中学校887m
- 高校
-
東京都立晴海総合高校880m
ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 39階 | 3LDK | 75.42㎡ | 13.69㎡ | 西 | 15,480万円 | 679万円 |
2025年4月 | 43階 | 2LDK | 61.82㎡ | 11.73㎡ | 北 | 13,480万円 | 721万円 |
2025年4月 | 22階 | 2LDK | 74.04㎡ | 11.73㎡ | 南 | 17,500万円 | 781万円 |
2025年4月 | 48階 | 2LDK | 94.03㎡ | 15.74㎡ | 北 | 27,980万円 | 984万円 |
2025年4月 | 42階 | 2LDK | 65.61㎡ | 11.73㎡ | 北 | 13,900万円 | 700万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの平均販売価格
- 中央区の平均販売価格
- 晴海の平均販売価格
- 月島駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年3月 | 34階 | 2LDK | 63.64㎡ | 320,000円 |
2025年3月 | 5階 | 3LDK | 72.97㎡ | 320,000円 |
2025年3月 | 24階 | 1LDK | 64.96㎡ | 295,000円 |
2025年2月 | 29階 | 1LDK | 44.6㎡ | 200,000円 |
2025年2月 | 18階 | 1LDK | 45.25㎡ | 220,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの評価・口コミ
4.2 / 5.0
口コミ5件
ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの近隣物件
生活情報
中央区の暮らしデータ
中央区は、江戸以来、400年以上にわたって日本の文化・商業・情報の中心として発展してきた由緒あるまちです。1947年に日本橋区と京橋区が統合され、現在の中央区が誕生しました。面積はわずか約10km2ですが、美しい水辺の景観や全国的に有名な「銀座」「日本橋」「築地」「月島」など魅力的なスポットを擁する、「遊」「職」「住」の三拍子そろった活気と魅力にあふれる都心のまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 中央区築地1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.chuo.lg.jp// |
総人口 | 169,179人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 120% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
小っちゃいだけではありません!こんにちは。ピタットハウス宮崎台店の山本です。今日は展覧会のご案内です。「田中達也」さんをご存知でしょうか?SNSで流れてきた画...続きを読む
-
角打ちUSA暑すぎるぜ!TOKYO気絶する前に水分補給日本でいう角打ちUSA仕様なのでおしゃれ!東京駅八重洲地下街にありやんす。300種類あ...続きを読む
-
見晴らしの良い水辺空間のテラスこんにちは!ピタットハウス浅草橋店の井澤です。今回ご紹介させていただくのは、隅田川の両岸約47kmの内、約32kmの区間で整備さ...続きを読む
-
【文化財特別名勝】浜離宮恩賜庭園こんにちはピタットハウス浜松町店の吉富です。今回は以前ご紹介した旧芝離宮恩賜庭園に関連して、浜離宮恩賜庭園について紹介します!浜...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 都営大江戸線 勝どき駅『A3b出口』より豊海町方面へ徒歩3分・都営大江戸線、月島駅『10番出口』より勝どき方面へ徒歩12分。
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 定休日
- 毎週水曜日・木曜日・GW休暇 5月3日(土)〜5月6日(火)
syuhahoさん
投稿日 : 2021-08-18 00:06:18
最寄駅の充実感
最寄り駅は勝どき駅だが、銀座、東京方面に至近で便利。
周辺環境
とにかく静かで、裏に公園があり自然いっぱいで癒やされる。
外観・共用部
別名「晴海3兄弟」と言われるほど、日本屈指の壮麗なタワーマンション。ひと通り揃っており、プール等コストの掛かる共用施設がないのも良い。
お部屋の仕様・設備
内廊下、天カセエアコン、全熱交換等豪華な標準仕様。
買い物・食事
銀座築地豊洲市場至近で銀座を普段使いできる。
暮らし・子育て
子供の福祉は全国トップクラス。子育てに転入する世帯も多い。
Bedok1452さん
投稿日 : 2021-07-04 17:40:38
最寄駅の充実感
マンションシャトルバスや都営バスを使えば通勤には便利
周辺環境
道路の広さ、運河など、都心とは思えないほどの開放感がある
外観・共用部
東京湾岸タワーマンションで最高クラスのデザイン性との評価。共用部施設はタワマンとしては一般的だがジムやカフェ、ラウンジなど充実。
お部屋の仕様・設備
全体的に仕様・設備の品質は湾岸タワマンで随一クラス
買い物・食事
徒歩5分にトリトンスクエアがあるため、最低限の買い物・食事は可能。
暮らし・子育て
学校、保育園が近くにあるので便利かもしれない(子供がいないのであまり詳しくない)
momochanさん
投稿日 : 2019-09-23 12:03:34
最寄駅の充実感
近くに商業施設が全てそろっていて、とても便利です。
周辺環境
晴海公園に隣接している。海沿いで雄大な眺望が開けている。
外観・共用部
管理会社が良い。セキュリテイも万全である。
お部屋の仕様・設備
共用部分が内廊下でもあり、とてもホテルライクである
買い物・食事
近くに買い物、食事など全ての施設がある。
暮らし・子育て
周辺は教育施設、公園などが多く、子育てしやすい。
一般人さん
投稿日 : 2019-07-09 19:44:36
最寄駅の充実感
最寄り駅は 東京駅 有楽町駅 銀座駅 東銀座駅 築地駅 新橋駅などである。マンションシャトルバス、都バス、晴海ライナー日立交通 江戸バス BRTとバス便がよく 最寄り駅のどこかに着いたらもう家に着いたも同じ。バスに乗って座っていたらほぼ家に着く。
周辺環境
都会にいながらリゾート地にいる感覚。空気はきれい、夏は 涼しい風が心地よい。目の前の晴海トリトンスクエアにはスタバ 郵便局、高級スーパー成城石井、マルエツプチ、慈恵医大クリニック、歯医者、病院、バイリンガル風の幼稚園のような子供英会話教室 100均 マクド クリーニング店、 洋服屋 雑貨店 ニトリデコホーム 広場、 ベンチ ほとんどそろっており便利。 ららぽーと豊洲も徒歩9分。 交番もちかい。
外観・共用部
自分の階にしかエレベーターが止まらない。 2階のカフェで焼き立てパンやコーヒー パスタ スープ などを 食べることができる。持ち帰りもOK. 30階のラウンジは週3でバー。ゴルフシュミレーターでラウンドできる。ジムにシャワーあり。マンション内に コンビニがある。 コンビニ内にATMがあるのでコンビニの営業時間内であれば使える。 ゲストルームが3室ある。ジャグジーのついたゲストルームもあり 居住者でも たまに利用して 癒される。レンタサイクル カーシェアあり。
お部屋の仕様・設備
窓を開けなくても 空気の入れ替えができるシステム。しかも夏は暑くない空気が入ってきて 冬は寒くない空気が入ってくる熱交換式。しかもフィルターを通した空気なので、虫や花粉、ほこりなどが はいりにくいシステムは 最高。リビングにはダウンライトが設置してある。
買い物・食事
晴海トリトン内に成城石井 マルエツプチ トモズ 洋服や、雑貨店 コンビニ、レストラン各種 郵便局、ATM 眼鏡屋、美容院、病院、ネイルサロン、カラダファクトリー カフェ 広いフードコート たいていのものは ある。ららぽーと豊洲に徒歩9分。 トリトンスクエアは 日曜日も 利用者がおり 混んでもいなくて ゆったりとしており 利用しやすい。 マンション内でマルシェのような野菜を売ってくれるイベントがある時がある。キッチンカーがくる時がある。
暮らし・子育て
晴海トリトン内に 保育園 インターナショナル幼児園のような英会話教室 などいくつか子供用の施設があるはず。今は確認していませんが 以前は マンションの下にインターナショナル幼稚園のバスや他の幼稚園バスが迎えに来ていた。 免震構造。
No nameさん
投稿日 : 2017-10-20 04:15:02
最寄駅の充実感
駅周辺は飲食店やスーパーも多い。人が多く、怖い感じではない。勝どき駅で降りる人が多いので、電車はそこまで混んでいない。
周辺環境
大きな建物が並んでいるので、整然としていて綺麗で静か。運河・海に囲まれており散歩にも気持ちが良い。児童館が隣なので子どもがいる家庭にはありがたい。オフィス街でもあるので土日は比較的静か。ららぽーと豊洲まで徒歩圏内。
外観・共用部
外観のデザインが良い。エレベーターは800戸に対して8基で足りている。ローソンが入っているので便利。駐車場は400程度だが、これから契約しようとしても半年待てば入れる状況らしい。トランクルームが各戸についている。フロントの方の対応はとても良い。警備員の方が親切。キッズルームが充実している。
お部屋の仕様・設備
周りに遮る建物が無いので、北向きの部屋でも十分明るい。天井高は最大2.7mなので高い方だと思う。バリアフリーである。キッチンや水回りの仕様は購入当時の他の物件と比べ、標準仕様は最も良かった。隣の音、上下階の音のトラブルはあまり聞かない。自分の家でも窓を開けない限り聞こえない。梁が無いので室内がすっきりしている。
買い物・食事
トリトンスクエアが徒歩3分程度。徒歩15分くらいでららぽーと豊洲がある。週2回は行っている。
暮らし・子育て
小学校中学校は徒歩10分程度。小児科・耳鼻科については最近充実してきて、あまり待たずに受診できる。児童館がすぐ隣にあり、利用しやすい。公園もすぐ近くにあるので便利。マンション内のイベントは毎月のように行なわれており、住人同士のサークルもある。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。