ビーコンタワーレジデンス
-
東京都江東区東雲1丁目 MAP
-
- 東京メトロ有楽町線 「辰巳駅」 徒歩9分 / ゆりかもめ 「豊洲駅」 徒歩17分 / 東京臨海高速鉄道り 「東雲駅」 徒歩16分
- 築年月
- 2009年1月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上41階(地下1階)建て / 440戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
スーパー
- コンビニ
-
ファミリーマート東雲橋店465m
- 買物
-
イオン東雲店591m
- ショッピング施設
-
松屋銀座5352m
- ドラッグストア
-
くすりの福太郎東雲店335m
- ホームセンター
-
ヤマダ電機テックランドスーパービ1468m
- 病院
-
昭和大学江東豊洲病院1548m
- 役所
-
江東区役所4359m
- 郵便局
-
江東辰巳郵便局675m
- 図書館
-
江東区立東雲図書館641m
- 交番
-
月島警察署3362m
- 公園
-
東雲緑道公園805m
- 銀行
-
ゆうちょ銀行本店イオン東雲店内出496m
- 幼稚園
-
東雲キャナルコートナーサリースク296m
- 小学校
-
江東区立第二辰巳小学校742m
- 中学校
-
江東区立辰巳中学校1018m
- 高校
-
私立かえつ有明高校1504m
ビーコンタワーレジデンスの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 23階 | 4LDK | 97.78㎡ | 15.3㎡ | 南西 | 13,480万円 | 456万円 |
2025年4月 | 22階 | 3LDK | 83.83㎡ | 15.3㎡ | 南東 | 12,550万円 | 495万円 |
2025年4月 | 33階 | 2LDK | 96.94㎡ | 16.89㎡ | 南西 | 16,900万円 | 576万円 |
2025年3月 | 23階 | 4LDK | 97.78㎡ | 15.3㎡ | 南西 | 13,980万円 | 473万円 |
2025年2月 | 39階 | 3LDK | 87.2㎡ | 15.3㎡ | 南東 | 13,800万円 | 523万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ビーコンタワーレジデンスの平均販売価格
- 江東区の平均販売価格
- 東雲の平均販売価格
- 東雲駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ビーコンタワーレジデンスの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年2月 | 21階 | 2SLDK | 87.75㎡ | 358,000円 |
2024年11月 | 34階 | 2LDK | 77.33㎡ | 280,000円 |
2024年10月 | 34階 | 2LDK | 77.33㎡ | 298,000円 |
2024年9月 | 25階 | 3LDK | 100.02㎡ | 280,000円 |
2024年8月 | 25階 | 3LDK | 100.02㎡ | 290,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ビーコンタワーレジデンスの評価・口コミ
4.6 / 5.0
口コミ5件
ビーコンタワーレジデンスの近隣物件
生活情報
江東区の暮らしデータ
江東区は、1947年に深川・城東の2区が合併し生まれました。現在の江東区は、水辺と緑に恵まれた自然的特性をいかしながら、「みんなでつくる伝統、未来 水彩都市・江東」を目指して、発展しています。中でも、臨海部の発展は著しく、2024年4月には人口54万人を突破しました。また、2021年開催の東京オリンピック・パラリンピック競技大会では、江東区に多くの競技場が配置され、更なる大きな発展の可能性を秘めています。
基本データ
市区役所所在地 | 江東区東陽4-11-28 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.koto.lg.jp// |
総人口 | 524,310人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
-
地域の自転車屋さんみなさまこんにちは、ピタットハウス門前中町店の高橋です。本日ご紹介するのは、門前仲町、亀戸、曳舟などに7店舗構える「自転車やりん...続きを読む
-
ペットファースト!飼い主様必見のお店こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅東口から徒歩6分のところにあります『ONEL...続きを読む
-
駅チカお洒落な門仲レストランみなさまこんにちは、ピタットハウス門前仲町店の高橋です。本日ご紹介するのは門前仲町駅から徒歩1、2分のところにある「パパトリア」...続きを読む
-
安心して預けられる亀戸の保育園!こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅徒歩5分のところにあります『サンライズキッズ...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 都営大江戸線 勝どき駅『A3b出口』より豊海町方面へ徒歩3分・都営大江戸線、月島駅『10番出口』より勝どき方面へ徒歩12分。
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 定休日
- 毎週水曜日・木曜日・GW休暇 5月3日(土)〜5月6日(火)
ブータンさん
投稿日 : 2018-12-13 17:29:28
最寄駅の充実感
買い物は大型のイオンがあり、24H営業なので大変便利。銀座・有楽町まで電車に乗って10分と近い。出張が多い人は、羽田や成田へ直通バスがあるので便利。湾岸地区は警視庁のデータによると、犯罪発生率がきわめて低く、このエリアも安全。
周辺環境
マンションの周囲が公園になっていて、幹線道路からも一本入っているので、環境は静か。犬を飼っているが、安全に散歩できる。子供やお年寄りには最高の環境。
外観・共用部
セキュリティキーがWで、かついたるところにカメラがあるので、不安を感じたことがない。フロントも有人であるし対応もいい。半内廊下設計なのでいい。
お部屋の仕様・設備
天井が高い。はりも少ない。有名なデザイン事務所がコンセプトから考えて作られているので、近隣のタワーよりおしゃれで、有名ドラマの撮影にも使われている。部屋も広い
買い物・食事
スーパーはイオンがあるので問題ない。足を延ばせば豊洲、台場がある。その先には銀座・有楽町がある。豊洲市場もあるので、おいしい寿司が食べれる。
暮らし・子育て
保育園はキャナルコート内にある。病院施設も一通りある。同年代家族がたくさんいるんド絵、子育てには豊洲よりいい環境。
takami001さん
投稿日 : 2018-05-14 19:26:49
最寄駅の充実感
有楽町線による都心へのアクセスは非常に便利。また、舞浜(ディズニー)にも気軽に行ける距離
周辺環境
徒歩2~3分の場所に24時間営業中の大型のイオンがあり、とにかく買い物が便利。豊洲までは自転車で5分弱。 運河沿いの公園スペースは散歩していて非常に気持ちいい。晴海通りなど幹線道路から離れているため、静かな環境
外観・共用部
東雲エリアでは貴重な免震構造物件であり、地震大国にあって「資産を守る」という意味で安心感が大きい。 エントランスやライブラリーなど共用スペースはデザイナーズ・テイストでおしゃれ。一方、部屋はオーソドックスな造りで且つ収納が多く、使い勝手が良い
お部屋の仕様・設備
防音性、防湿性など基本性能、バス・トイレ・キッチン(換気性能、ディスポーザー性能)など水回りは申し分ないレベル
買い物・食事
イオン(24時間営業・大型店)が近く、食料品や日常生活品はここで足りる。ららぽーと豊洲まではバスで2停留所、自転車で5~7分程度で非常に便利
暮らし・子育て
公園や運河沿いの道など車が入ってこない遊び場に恵まれている
PIAZZOLLAさん
投稿日 : 2018-05-01 13:11:55
最寄駅の充実感
辰巳駅より徒歩9分、豊洲駅より徒歩12分、東雲駅より徒歩13分。 コミュニティサイクルのポートがたくさんある為にどの駅も利用圏内。 週末はららぽーと豊洲が利用可能、日常ではマンション徒歩2分に24時間営業のイオンがある。ビバホームや東急ハンズもあるので少々特殊な生活用品も揃いやすい。 総合病院や専門医も多く、人口増もあって過疎地域におけるような治安に関する不安はない。
周辺環境
電柱もなく区画が広めに整理されデザイン性が高い周辺環境にある。 晴海通りから裏に入ったところなので騒音も少なく、
外観・共用部
TVドラマ等撮影で利用されるデザイン性。特に外観デザインは文句なし。 (超がつく一流芸能人とエントランスですれ違う事も多々あり。) 前述のような特殊な事情で人の出入りが多い時も、Wオートロックなので居住には問題なし。 管理会社も優秀で共用部は良く行き届いており、近隣マンションと比べてもコンシェルジュのサービスは丁寧で明るく安心出来る。 マンション内居住者専用カフェあり。 ベランダで洗濯物が干せるが景観が考慮されており、低層階の物干し部分は半透明の強化アクリルとなっている。
お部屋の仕様・設備
タワーマンションなのでどの方位も日照に問題はない(反照)。 天井高2600mmの為、5~6畳の部屋でも圧迫感がない。 バリアフリーやボイドスラブは当然。目を疑うような梁はない。
買い物・食事
想像より使い分け出来る(選択肢がある)。 徒歩2分のイオンのお陰で食材・食料・生活用品は大変安く。 日常的な生鮮食品購入はイオンの朝市活用がオススメ。 高級食材は豊洲で。辰巳駅前のワイズマートの魚介は悪くない。 自炊が面倒な時はフードコートや豊洲周辺のオフィスビル1階テナントのレストラン活用も良い。 銀座・築地・お台場も近いので気分転換も可能。
暮らし・子育て
当初心配はしたが結果的に待機児童の問題で苦労した事はなかった。 近くに総合病院もあり診療所も多く不自由はない。 マンション内のコミュニケーションは七夕や餅つき大会等々のイベントを通じて。マンション1棟の中で学区が決まるので、子供がいれば必然的にコミュニケーションが発生する。 公園は豊富。最寄の水辺公園は安心して利用出来る。辰巳の森緑道公園は都内でも屈指の花見スポット、海浜公園はスポーツだけでなくピクニック・BBQの利用も出来る。 最寄のKODANでは東雲祭やフリマ開催でも賑わう。
takami001さん
投稿日 : 2018-01-26 00:09:42
最寄駅の充実感
羽田空港、東京駅を使っての出張が多いが、どちらにも出やすく、とても助かっている。都心へのアクセスは、有楽町線で銀座まですぐ。また、りんかい線を使えば、渋谷・新宿方面も便利。
周辺環境
街自体が大規模マンションを念頭に計画されており、運河沿い・運河越しに見る景観は機能美を感じることができる。
外観・共用部
高級感を醸し出すエントランスの作りは資産価値の観点からも非常に良い。デザイナーズマンションにありがちな居室の使いにくさも全くなく、居住性とおしゃれさが見事に両立している。
お部屋の仕様・設備
上下階の音は、これまでのところ全く気になったことはない。天井高も十分に確保されており、高層階の眺めと相まって、開放感を味わえる。
買い物・食事
24時間営業のイオンモールまで徒歩で2~3分と非常に便利で、冷蔵庫に買い置きする必要はない。
暮らし・子育て
医療機関は歯科も含め複数から選べる状態であり、不便は感じない。大学病院も近くにあり、安心感がある。
takaさん
投稿日 : 2017-08-20 09:52:12
最寄駅の充実感
24時間営業のイオンが他マンションより最も近い。豊洲循環都営バスのバス停が他のマンションより最も近い。キャナルコート4街区前まで徒歩1分。辰巳駅や豊洲駅は同じくらいの徒歩圏内。
周辺環境
運河沿いで、晴海通りより奥まった場所にあるのでとても静かです。公園スペースが広いので、開放感があります。
外観・共用部
映画やドラマの撮影現場になる程、とても綺麗でホテルのようです。いろんな有名な俳優さんをロビーで見ました。共有施設が必要最低限なので長期的に見てもメンテナンスコストが抑えらると思います。
お部屋の仕様・設備
収納が多い。玄関や廊下が広い。トイレスペースが広い。床、壁のカラーやトイレ、バス、洗面所、キッチンなどの仕様が、築年数が経過しても古さを感じなく全く飽きない。
買い物・食事
24時間イオンを中心に様々なお店がコンパクトに揃っているので大変便利です。気晴らしに豊洲に行くとさらに充実します。
暮らし・子育て
江東区の出張所が豊洲にあるので便利。病院の診療科が一通り揃っている。管理組合がしっかりしているので大変心強い。桜が綺麗な公園がマンション周辺を囲んでいる。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。