東京フロントコート
-
東京都江東区豊洲4丁目 MAP
-
- 東京メトロ有楽町線 「豊洲駅」 徒歩4分 / ゆりかもめ 「豊洲駅」 徒歩66分 / ゆりかもめ 「新豊洲駅」 徒歩999分
- 築年月
- 2005年10月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上14階建て / 981戸
- 管理形態
- 全部委託(常駐)
- 建物設備
- オートロック/管理人常駐
- 管理会社
- 三井不動産レジデンシャル
- 施工会社
- (株)長谷工コーポレーション

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
ホームセンター
- コンビニ
-
ファミリーマートアネックス豊洲店97m
- 買物
-
スーパー文化堂豊洲店451m
- ショッピング施設
-
メルサ銀座二丁目店4279m
- ドラッグストア
-
マツモトキヨシ豊洲店438m
- ホームセンター
-
スーパービバホーム豊洲店448m
- 病院
-
昭和大学江東豊洲病院944m
- 役所
-
江東区役所3381m
- 郵便局
-
江東豊洲郵便局671m
- 図書館
-
江東区立豊洲図書館703m
- 交番
-
月島警察署2602m
- 公園
-
豊洲公園853m
- 銀行
-
東京ベイ信用金庫豊洲支店412m
- 幼稚園
-
豊洲保育園182m
- 小学校
-
江東区立豊洲小学校249m
- 中学校
-
江東区立深川第五中学校526m
- 高校
-
東京都立第三商業高校1473m
東京フロントコートの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 14階 | 2LDK | 65.75㎡ | 11.2㎡ | 南東 | 8,980万円 | 452万円 |
2025年4月 | 13階 | 2LDK | 75.85㎡ | 14.2㎡ | 南西 | 11,080万円 | 483万円 |
2025年3月 | 14階 | 2LDK | 65.75㎡ | 11.2㎡ | 南東 | 9,480万円 | 477万円 |
2025年3月 | 2階 | 3LDK | 85.81㎡ | 13.6㎡ | 南西 | 12,900万円 | 497万円 |
2025年2月 | 13階 | 2LDK | 75.85㎡ | 14.2㎡ | 南西 | 11,180万円 | 487万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- 東京フロントコートの平均販売価格
- 江東区の平均販売価格
- 豊洲の平均販売価格
- 新豊洲駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
東京フロントコートの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年3月 | 17階 | 2SLDK | 65.31㎡ | 235,000円 |
2024年11月 | 9階 | 2SDK | 65.4㎡ | 235,000円 |
2024年9月 | 15階 | 3LDK | 88.91㎡ | 330,000円 |
2024年9月 | 19階 | 2LDK | 76.15㎡ | 280,000円 |
2024年8月 | 6階 | 3LDK | 75.09㎡ | 260,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
東京フロントコートの評価・口コミ
4.3 / 5.0
口コミ5件
東京フロントコートの近隣物件
生活情報
江東区の暮らしデータ
江東区は、1947年に深川・城東の2区が合併し生まれました。現在の江東区は、水辺と緑に恵まれた自然的特性をいかしながら、「みんなでつくる伝統、未来 水彩都市・江東」を目指して、発展しています。中でも、臨海部の発展は著しく、2024年4月には人口54万人を突破しました。また、2021年開催の東京オリンピック・パラリンピック競技大会では、江東区に多くの競技場が配置され、更なる大きな発展の可能性を秘めています。
基本データ
市区役所所在地 | 江東区東陽4-11-28 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.koto.lg.jp// |
総人口 | 524,310人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
-
地域の自転車屋さんみなさまこんにちは、ピタットハウス門前中町店の高橋です。本日ご紹介するのは、門前仲町、亀戸、曳舟などに7店舗構える「自転車やりん...続きを読む
-
ペットファースト!飼い主様必見のお店こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅東口から徒歩6分のところにあります『ONEL...続きを読む
-
駅チカお洒落な門仲レストランみなさまこんにちは、ピタットハウス門前仲町店の高橋です。本日ご紹介するのは門前仲町駅から徒歩1、2分のところにある「パパトリア」...続きを読む
-
安心して預けられる亀戸の保育園!こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅徒歩5分のところにあります『サンライズキッズ...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 都営大江戸線 勝どき駅『A3b出口』より豊海町方面へ徒歩3分・都営大江戸線、月島駅『10番出口』より勝どき方面へ徒歩12分。
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 定休日
- 毎週水曜日・木曜日・GW休暇 5月3日(土)〜5月6日(火)
sparkさん
投稿日 : 2022-04-13 13:21:21
最寄駅の充実感
豊洲駅周辺にはららぽーとやビバホームなど大型商業施設がある。大きめのスーパーが数件、コンビニも多数あり。駅前には交番があるし、シビックセンターには区の出張所や図書館が入っていて便利。書店はららぽーととビバホームにある。
周辺環境
道路や歩道が広くて、快適。公園も多し。運河沿いには遊歩道があり、散歩やジョギングに適している。治安は特に問題ない。
外観・共用部
典型的な団地型で、面白みはまったくない。フロントサービスやセキュリティはそれなりにある。清掃はよく行き届いている。巨大な駐車場はかなり安い。その他共用施設はゲストルームや勉強・テレワークスペースなど。プールやジムとか維持費がかかるものがないのがよい。管理費、大規模修繕積立金も安い。
お部屋の仕様・設備
広い物件が多い。同じ価格で周辺マンションに比べてかなり広めのところに住めると思う。バルコニーもかなり広め。
買い物・食事
大きめのスーパーは文化堂、あおき、サカガミ、ダイエーがある。ライフも夏にオープンする。その他、成城石井と辰巳ストアもあり。東雲にはイオン、木場にはヨーカ堂がある。
暮らし・子育て
シビックセンターにある区の出張所はかなりの行政手続きが完結できて便利。 子どもが多い地域で、保育園は足りないようだ。小学校は3つ。中学は区立、私立が1つずつ。中学受験が普通で、SAPIXなど主要な塾が集積している。
おっとーさん
投稿日 : 2021-12-19 16:15:29
最寄駅の充実感
丸の内大手町周辺勤務であれば、通勤時間は30分もかからず交通アクセスは最も良い地域の一つ。電車も基本的に混雑しておらず、満員電車とは無縁の日々を過ごせます。駅周辺は言わずもがなのららぽーと豊洲があって、そこから広めの歩道を通って徒歩5分もない最高の立地だと思います。
周辺環境
再開発地域なので、道はかなり整備されており快適、夜も飲みがえりのサラリーマンがちょくちょくいますが、安全面の問題はありません。三つ目通りに面しているものの、マンションの中までは騒音は届かず閑静な場所と言っていいと思います。運河沿いの散歩も快適で嫌な臭いもしません。
外観・共用部
周辺で一般的な仕様であり、特に可もなく不可もないイメージ。バリアフリー対応やEVの充電機器等、周辺のマンションと情報共有しながらレベルアップしているとの印象。大規模修繕も無事に終了しています。駐車場が世帯分確保されているのが最大のメリットで、駐車場代も安価であることから2台分持っている人もいます。その他エレベーターは特に長く待たされるという印象なし。管理費、駐車場代と維持費がかなり安いと思います。
お部屋の仕様・設備
上下や隣からの騒音は皆無で全く気になりません。部屋の仕様は長谷工の通常仕様というところで高級感はないが、特に気にならなしレベルです。
買い物・食事
文化堂、ビバホーム、ファミリーマート、セブンイレブンと通常の買い物は全て徒歩1-2分の範囲で完結します。気が向いたらららぽーと豊洲やあおき、東雲イオンまで徒歩か自転車でぶらっと行くイメージ。平日は帰りに銀座のデパ地下でお土産買ったりもします。4丁目の昔ながらの飲食店やスーパー含めて兎に角これ以上ないぐらい便利な立地だと思います。
暮らし・子育て
シビックセンターで大体の行政サービスは完結します。学校はマンモス校で手厚いというイメージはありませんがまあ普通です。ファミリー層が多いので病院はどこも混雑しているが、不満が出るというほどではないです。
とよとよさん
投稿日 : 2018-01-12 18:50:35
最寄駅の充実感
ららぽーとやビバホームが駅前に有り、また、コンビニ、スーパーも多く、有楽町線ですぐに銀座に出られるため非常に便利
周辺環境
ららぽーとやビバホームを始めほぼ近所で十分な環境
外観・共用部
高級感はないが必要十分。近隣のタワーマンションはかなりのゴージャスさなので、その雰囲気の差はありますが気にしなければ問題なし。
お部屋の仕様・設備
近隣の音問題などはほぼなし、壁や窓は問題ないです。天井も比較的高めだし、住みやすいと思います。
買い物・食事
飲食店には基本困らない、チェーン店系の安いお店もあるし、個人のお店も多い。不自由はあまりないです。
暮らし・子育て
病院は混んでいることが多い、タイミングによっては空いている時間もあるのでそこを狙って行っている。
gyanioさん
投稿日 : 2014-12-14 02:00:51
最寄駅の充実感
生活に必要なものはひととおり揃い,不便は何もない。駅までとても近い。
周辺環境
歩道も広く公園などの施設も揃い,子どもと生活するにはとてもよい。
外観・共用部
中庭が広く気持ちよい。ゲストルームも高得点。
お部屋の仕様・設備
可もなく不可もなく,まあ長谷工物件といった感じのつくり。
買い物・食事
スーパーも近く,ららぽーとやイオンのような大規模施設も徒歩圏内。
暮らし・子育て
公園も近隣に多数あり,がすてなーにやお台場の教育施設なども近く子育てには最適。
No nameさん
投稿日 : 2013-03-16 21:55:51
最寄駅の充実感
豊洲駅までフラットなアプローチで徒歩4分。また、駅前の商業施設も充実している。
周辺環境
商業施設は充実し、都会的な街並みがよく整備されている。街のさらなる発展も期待される。
外観・共用部
共用施設については、広くてよく整備された中庭をはじめ、エントランス、ロビー、各種医療施設、駐車場などとても充実している。
お部屋の仕様・設備
一通りの整備・仕様はそろっている。また、各部屋も80平米以上のファミリー向けの大きな部屋が中心となっている点も魅力。
買い物・食事
周辺は大規模商業施設や飲食店が充実しており、大変便利。
暮らし・子育て
保育所、学校が充実しており、豊洲公園も近くにあるなど、都心に近い地域としては子育て環境は充実している。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。