プラウドタワー東雲キャナルコート
-
東京都江東区東雲1丁目 MAP
-
- 東京メトロ有楽町線 「辰巳駅」 徒歩11分 / 東京メトロ有楽町線 「豊洲駅」 徒歩12分
- 築年月
- 2012年12月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上52階建て / 600戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック/オール電化
- 管理会社
- 合人社計画研究所
- 施工会社
- 大林組

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ファミリーマート東雲橋店278m
- 買物
-
イオン東雲店404m
- ショッピング施設
-
松屋銀座5165m
- ドラッグストア
-
くすりの福太郎東雲店503m
- ホームセンター
-
ヤマダデンキテックランドスーパー1281m
- 病院
-
昭和大学江東豊洲病院1361m
- 役所
-
江東区役所4172m
- 郵便局
-
イオン東雲内郵便局347m
- 図書館
-
江東区立東雲図書館810m
- 交番
-
月島警察署3175m
- 公園
-
東雲緑道公園697m
- 銀行
-
ゆうちょ銀行本店イオン東雲店内出478m
- 幼稚園
-
東雲キャナルコートナーサリースク378m
- 小学校
-
江東区立第二辰巳小学校548m
- 中学校
-
江東区立深川第五中学校708m
- 高校
-
私立かえつ有明高校1673m
プラウドタワー東雲キャナルコートの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 20階 | 2LDK | 64.02㎡ | 11.02㎡ | 南西 | 8,980万円 | 464万円 |
2025年4月 | 9階 | 2LDK | 64.02㎡ | 11.02㎡ | 南西 | 8,480万円 | 438万円 |
2025年4月 | 50階 | 3SLDK | 84.25㎡ | 15.75㎡ | 南西 | 18,800万円 | 738万円 |
2025年4月 | 36階 | 2LDK | 82.49㎡ | 15.93㎡ | 北東 | 14,800万円 | 593万円 |
2025年3月 | 9階 | 2LDK | 66.56㎡ | 11.01㎡ | 南西 | 9,480万円 | 471万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- プラウドタワー東雲キャナルコートの平均販売価格
- 江東区の平均販売価格
- 東雲の平均販売価格
- 豊洲駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
プラウドタワー東雲キャナルコートの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年3月 | 17階 | 3LDK | 81.65㎡ | 330,000円 |
2025年2月 | 13階 | 2LDK | 64.02㎡ | 265,000円 |
2024年12月 | 29階 | 3LDK | 84.25㎡ | 310,000円 |
2024年12月 | 9階 | 1LDK | 65.46㎡ | 260,000円 |
2024年12月 | 2階 | 2LDK | 66.56㎡ | 270,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
プラウドタワー東雲キャナルコートの評価・口コミ
4.0 / 5.0
口コミ5件
プラウドタワー東雲キャナルコートの近隣物件
生活情報
江東区の暮らしデータ
江東区は、1947年に深川・城東の2区が合併し生まれました。現在の江東区は、水辺と緑に恵まれた自然的特性をいかしながら、「みんなでつくる伝統、未来 水彩都市・江東」を目指して、発展しています。中でも、臨海部の発展は著しく、2024年4月には人口54万人を突破しました。また、2021年開催の東京オリンピック・パラリンピック競技大会では、江東区に多くの競技場が配置され、更なる大きな発展の可能性を秘めています。
基本データ
市区役所所在地 | 江東区東陽4-11-28 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.koto.lg.jp// |
総人口 | 524,310人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
-
地域の自転車屋さんみなさまこんにちは、ピタットハウス門前中町店の高橋です。本日ご紹介するのは、門前仲町、亀戸、曳舟などに7店舗構える「自転車やりん...続きを読む
-
ペットファースト!飼い主様必見のお店こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅東口から徒歩6分のところにあります『ONEL...続きを読む
-
駅チカお洒落な門仲レストランみなさまこんにちは、ピタットハウス門前仲町店の高橋です。本日ご紹介するのは門前仲町駅から徒歩1、2分のところにある「パパトリア」...続きを読む
-
安心して預けられる亀戸の保育園!こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅徒歩5分のところにあります『サンライズキッズ...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 都営大江戸線 勝どき駅『A3b出口』より豊海町方面へ徒歩3分・都営大江戸線、月島駅『10番出口』より勝どき方面へ徒歩12分。
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 定休日
- 毎週水曜日・木曜日・GW休暇 5月3日(土)〜5月6日(火)
世田谷生まれさん
投稿日 : 2023-04-10 13:36:01
最寄駅の充実感
豊洲まで男性なら歩いて10分程度。ららぽーと、飲食店、カフェ、ワインショップなど非常に充実している。
周辺環境
川沿いの環境は静かで治安もとてもよい。家族や犬の散歩でのんびり過ごせる。
外観・共用部
顔認証システムが導入されており、両手がふさがっていてもエントランスドア、エレベーター前セキュリティホールの開閉ができる。駐輪場のエレベーターにも同じシステムが導入されており、自転車から降りてカギをとり出す必要がないのは大変便利。
お部屋の仕様・設備
建てられた時期がまだ材料費が高騰する前のためか、グレードが高いと感じる。天井高も2600と高く、部屋が広く感じる。建具の色合いもシックで高級感があってよい。
買い物・食事
24時間営業のとても大きなイオンがすぐ近くにあり、とても便利。ワインショップも入っていて種類も豊富。魚(豊洲市場が近いからか?)や野菜も新鮮でおいしい。 1回に銀座から誘致したイタリアンレストランが入っており、ランチはサラダ、スープ、ドリンク付きで1000円以下で食べれる。大変おいしく、見た目、盛り付けよいし、このクオリティの食事がマンション内で食べれるのは大変恵まれていると感じる。テイクアウトメニューも豊富。 また、キッチンカーが日替わりでマンション前に来るため食べ物に困ることはない。 スペシャルティコーヒーの店も近くにあるためコーヒー好きの方にもよいと思います。
暮らし・子育て
ファミリー層が多いため子育てはしやすい環境ではないでしょうか。防災用のバックアップ電源をマンションで有しているため安心。防災グッズがマンションから支給される。
homesさん
投稿日 : 2022-04-22 16:04:18
最寄駅の充実感
駐輪場が大きいぐらいしかメリットがないのではないでしょうか?
周辺環境
運河沿いなので抜けがあり気持ち良い。近くの公園で子供と遊べます。
外観・共用部
ストレージが各世帯分ついてるので、荷物が多少多くても大丈夫で、理事会が積極的に取り組みをしてたので、比較的ストレスなく問題が解決して言ってました。
お部屋の仕様・設備
プラウドシリーズの為か使い勝手がよかったです。
買い物・食事
大型イオンが近いのが非常に便利です。他にも飲食店なども多かったです。
暮らし・子育て
子育て世代に必要な店、施設が多くあると思います。
No nameさん
投稿日 : 2019-01-30 16:48:21
最寄駅の充実感
最寄り駅は、有楽町線辰巳駅、豊洲駅が利用できるが、辰巳駅は、ワイズマートという小さなスーパーしかない。 豊洲駅は、ららぽーとや豊洲フォレシアなど外食店舗や買い物には困らない。通勤時間(8時台)は、辰巳駅からであれば座れるが、豊洲からは座れることはほぼない。銀座一丁目まで10分と都心へのアクセスは非常に良い。駅までは平たんな道のりで自転車・徒歩ともに困らない。ヒールで歩く際にはバスが良い距離。
周辺環境
近所にある24時間営業のイオン・グランチャという区のコミュニティ施設が乳幼児世帯にとって使い勝手が良い。マンション下には公園もありすぐ横は東京湾の河川が眺められ、都心にしては落ち着く。近所は、タワーマンションと公団のみで、世帯年収の高い層が多い印象。晴海通りより内側に入った場所で騒音も気になりません。イオン内のカルチャースクールで子供の習い事等も見つかりやすい。
外観・共用部
共有施設が充実しており、特に1Fカフェの料理のクオリティが良い。近所にある24時間営業のイオン・グランチャという区のコミュニティ施設が乳幼児世帯にとって使い勝手が良い。マンション下には公園もありすぐ横は東京湾の河川が眺められ、都心にしては落ち着く。近所は、タワーマンションと公団により環境しても晴海通りより内側に入った場所で騒音も気になりません。
お部屋の仕様・設備
オール電化で安心。部屋の向きにより様々ですが、北側は寒く暗い印象だが、夜景は、台場の夜景や花火が見れる為良い。南側は低層階の場合、公団しか見えない。サッシュの高さは低めで、若干部屋が狭く見える。床暖があるので、非常に便利。風呂内の浴室乾燥もあり、梅雨時の選択も心配がない。
買い物・食事
マンション内にあるカフェがコスパ高め。イオンにいくなら、1Fのカフェが料理のクオリティは高い。徒歩3分圏内に、24時間営業のイオンがあり非常に便利。飲食店は少なめの為、イオン内フードコートになります。豊洲駅まで歩くと選択肢が増えるので良い。
暮らし・子育て
マンション内のお祭り・イベントが多い為、子供の友達は作りやすい環境。病院もイオン内にあり便利。
No nameさん
投稿日 : 2017-10-24 00:18:04
最寄駅の充実感
最寄駅は豊洲、東雲の2つが選べてバスの本数も多い。
周辺環境
大きなイオンが目に前にあるので、買い物が便利。
外観・共用部
タワーマンション特有の豪華さもあり、カフェ、パーティールームの雰囲気もいい。
お部屋の仕様・設備
日照りもよく、天井も高めで過ごしやすい空間。
買い物・食事
目の前のイオンは24時間営業で病院も入っていて便利。
暮らし・子育て
子どもが遊べる施設グランチャが近いので雨の日も行く場所に困らない。
kazu555さん
投稿日 : 2016-01-07 22:12:18
周辺環境
目の前にイオン(24時間開店)があり買い物が便利である。バス路線が多い。成田へのバスでのアクセスも楽である。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。