NO IMAGE
中古マンション

イニシア錦糸町

築年月
2012年3月
構造
RC(鉄筋コンクリート)
階数/戸数
地上11階建て / 55戸
管理形態
-
建物設備
-
管理会社
大和ライフネクスト
施工会社
村本建設
更新日:2025年7月15日

イニシア錦糸町の売出履歴

ご売却の相談はこちら
販売年月 所在階 間取り 専有面積 バルコニー面積 向き 販売価格 坪単価
2023年4月 2階 2SLDK 64.96㎡ 5.91㎡ 6,690万円 340万円
2023年4月 2階 2SLDK 64.96㎡ 5.91㎡ 6,790万円 346万円
2023年3月 2階 2SLDK 64.96㎡ 5.91㎡ 6,990万円 356万円
2023年3月 2階 2SLDK 64.96㎡ 5.91㎡ 7,090万円 361万円
2023年2月 2階 2SLDK 64.96㎡ 5.91㎡ 7,190万円 366万円

※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。

  • イニシア錦糸町の平均販売価格
  • 墨田区の平均販売価格
  • 太平の平均販売価格
  • 錦糸町駅の平均販売価格

面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。

[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。

イニシア錦糸町の賃料履歴

賃貸の相談はこちら
賃貸年月 所在階 間取り 専有面積 賃料
2025年6月 5階 1LDK 33.66㎡ 141,000円
2025年4月 9階 1LDK 33.66㎡ 125,000円
2024年12月 6階 1LDK 33.66㎡ 134,000円
2024年12月 6階 1LDK 33.65㎡ 134,000円
2024年9月 6階 2LDK 55.01㎡ 240,000円

※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。

イニシア錦糸町の評価・口コミ

総合評価

4.5 / 5.0

口コミ2

  • No nameさん

    投稿日 : 2022-07-01 20:41:16

    • 最寄駅の充実感

      【錦糸町駅に対する口コミ】JR錦糸町駅は総部線・総武快速線が乗り入れており、東京駅方面にも千葉駅方面にも短時間でアクセス可能です。また、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅もあり、渋谷方面にも1本でいけます。スカイツリー最寄りの押上駅も1駅です。単身向けの間取りの物件は周辺エリアや都心などと比較するとやや安めです。駅周辺に商業施設が多く便利な環境なので、総合的に考えるとコストパフォーマンスは良いと思います。

    • 周辺環境

      【錦糸町駅に対する口コミ】錦糸町駅から近距離に、アルカキット・パルコ・マルイ・オリナスなど大型の商業施設が複数あり、買い物スポット・グルメスポットには事欠きません。また、都内屈指の人気スポットであるスカイツリーも徒歩圏内です。錦糸町駅北側エリアはファミリー層も多く住んでいて、治安的には安心感があります。大きなお店が多く、通りは大きく、夜間も明るさがあるので夜歩きもしやすいです。

    • 買い物・食事

      【錦糸町駅に対する口コミ】ファストフード・ラーメン・おしゃれなレストランなど幅広いジャンルの飲食店が集まっています。パルコの1Fにあるフードコート「すみだFood Hall」は角打ちやビアダイニングなど大人向けのお店が並んでいておしゃれ。薄暗いスペースで雰囲気も良いです。

    • 暮らし・子育て

      【錦糸町駅に対する口コミ】錦糸町駅北口から数分の近距離に、大型遊具や芝生広場などが整備された広い敷地の「錦糸公園」があり、いつも親子連れに人気です。また、錦糸町の商業施設には広い授乳室や子どもが喜ぶキャラクターのカートなど親子に嬉しいサービスが充実していて安心感があります。

評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

イニシア錦糸町の近隣物件

前へ
次へ

生活情報

墨田区の暮らしデータ

墨田区は、東京の母なる川、隅田川に沿って発展してきた、下町情緒が色濃く残る商工業の町です。この町には伝統に培われた確かな技術や物が溢れています。そして、歴史と文化に育まれた様々な行事が四季を通じて行われ、区の内外の皆さんに楽しんでいただいています。

基本データ

市区役所所在地 墨田区吾妻橋1-23-20
公式ホームページURL https://www.city.sumida.lg.jp//
総人口 272,085人
人口増減率(2015年/2020年) 106.2%
墨田区の生活情報を詳しくみる

地域のおすすめ情報ブログ

一覧を見る

取扱店舗

スターツピタットハウス株式会社
交通
JR総武線、総武中央線「錦糸町駅」北口より徒歩約2分 東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より徒歩約1分
営業時間
10:00 〜 18:00
定休日
水曜日、第2・3木曜日・GW休業、夏季休業、冬季休業・【GW休業】5/3(土)〜5/7(水)