サンウッド吉祥寺フラッツ
-
東京都武蔵野市吉祥寺本町 MAP
-
- JR中央本線,JR中央 「吉祥寺駅」 徒歩3分
- 築年月
- 2012年11月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上14階建て / 92戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 三井不動産レジデンシャルサービス
- 施工会社
- 安藤建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
サンウッド吉祥寺フラッツの平均販売価格
ご売却の相談はこちら- サンウッド吉祥寺フラッツの平均販売価格
- 武蔵野市の平均販売価格
- 吉祥寺本町の平均販売価格
- 吉祥寺駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
サンウッド吉祥寺フラッツの評価・口コミ
3.8 / 5.0
口コミ5件
サンウッド吉祥寺フラッツの近隣物件
生活情報
武蔵野市の暮らしデータ
武蔵野市は、23区と多摩地区の接点に位置し、コンパクトさを活かした利便性の高い都市でありながら、緑豊かで良好な住環境が広がる住宅都市です。個性豊かな三つの駅圏域(吉祥寺、三鷹北口、武蔵境)があり、それぞれ独自の魅力を築いてきました。市民自治や成熟した文化、高い環境意識によりまちづくりが行われ、今も発展を続けています。
基本データ
市区役所所在地 | 武蔵野市緑町2-2-28 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.musashino.lg.jp// |
総人口 | 150,149人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 103.7% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
種類豊富なドックフードがそろっているお店こんにちは!三鷹北口店の木村です!本日は手作り無添加ドックフード取扱店「ランフリー」を紹介させていただきます。こちらのお店は、武...続きを読む
-
おしゃれなカフェで過ごすなら…!こんにちは!三鷹北口店の木村です!本日は路線沿いのオシャレなカフェ「CafeSacai」をご紹介させていただきます。こちらのお店...続きを読む
-
和ビストロ TORETATEこんにちは!三鷹北口店新人の木村です。今回は三鷹駅北口から徒歩5分にある和モダンのオシャレな雰囲気なお店「和ビストロTORETA...続きを読む
-
初めての投資物件【吉祥寺1Rマンション】毎年、住みたい街ランキング上位の吉祥寺吉祥寺駅の北側には大型商店やアーケード商店街があり、南側には井の頭公園のように大きな公園な...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- JR中央線・総武線、東京メトロ東西線『三鷹』駅徒歩1分。北口、バスロータリー沿いのビル3階です。※三井住友銀行の左隣です。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・冬季休業:12/28(日)〜1/3(土)
ポニョさん
投稿日 : 2024-05-04 18:41:14
最寄駅の充実感
駅に近い。とにかくなんでも揃う。駅からマンションまでの道は飲み屋や風俗店で客引きが立っているのが悪環境だが、逆に深夜でも路上に人がいるので怖くはない。
外観・共用部
掃除は行き届いている 場所柄、マンション周囲は汚くなりがちなところ、とても綺麗に掃除されている
お部屋の仕様・設備
壁はしっかりしていて隣人の音は全く聞こえない。
買い物・食事
なんでもすぐに揃います。図書館は目の前。
暮らし・子育て
武蔵野市なので何かと子供には手厚いと感じる。
No nameさん
投稿日 : 2022-11-11 10:02:13
最寄駅の充実感
【吉祥寺駅に対する口コミ】周りにたくさんお店があってどの路線からでもアクセスが良いアクセスがいいなりにはそこまで高くないいいと思う
周辺環境
【吉祥寺駅に対する口コミ】薬局,服屋,靴屋,百貨店など幅広くあっていい警備の方々がよく見回りをしていて比較的綺麗
買い物・食事
【吉祥寺駅に対する口コミ】チェーン店も多くどこでも誰とでも入りやすい
暮らし・子育て
【吉祥寺駅に対する口コミ】子供服や雑貨が揃えられるお店もたくさんある
Verdi2297さん
投稿日 : 2021-12-17 21:24:10
周辺環境
吉祥寺駅東口に向かうエリアには、まだキャバクラ等が点在するものの少しづつだが件数は減り開発が進んでおり、環境浄化が見られている。
ポニョさん
投稿日 : 2020-11-27 00:11:22
最寄駅の充実感
裏口を使えば吉祥寺駅から2分で着きます。表から綺麗な道を通ると4分くらいです。
周辺環境
お店がたくさんあり買い物には苦労しません。ヨドバシカメラも隣です。
外観・共用部
マンションの中も外もいつもとても綺麗にして下さっています
お部屋の仕様・設備
エアコンが天井埋め込み式ですっきりとしている。天井も高め。
買い物・食事
西友は徒歩5分、ヨドバシは徒歩1分。図書館は0分。
暮らし・子育て
病院はまわりにたくさんあり何科でもこまらない。
No nameさん
投稿日 : 2019-12-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【吉祥寺駅に対する口コミ】大きな駅なので商業施設は非常に充実している。スーパーや薬局などだけではなく、お洒落なお店や美味しいお店も多々ある。電車は渋谷行きなので、特に朝の通勤ラッシュ時は非常に混雑するが、始発なので自分で時間を調整すれば座ることもできる。渋谷、新宿へのアクセスは非常に良い。中央線、総武線もあるので便利な駅。坂は少ない。駅を中心とした繁華街は夜でも明るいし人も多いが、中心部を離れると閑散としている。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。