グランドメゾン狛江
-
東京都狛江市和泉本町 MAP
-
- 小田急小田原線 「狛江駅」 徒歩6分
- 築年月
- 2013年7月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上14階建て / 524戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 積水ハウスGMパートナーズ
- 施工会社
- 長谷工コーポレーション

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
グランドメゾン狛江の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年5月 | 1階 | 4LDK | 84.31㎡ | 16.11㎡ | 南 | 9,299万円 | 365万円 |
2025年4月 | 6階 | 2SLDK | 73.32㎡ | 11.05㎡ | 南 | 7,780万円 | 351万円 |
2025年4月 | 2階 | 3LDK | 74.5㎡ | - | 西 | 7,980万円 | 354万円 |
2025年3月 | 8階 | 3LDK | 78.78㎡ | 18.78㎡ | 南西 | 9,780万円 | 410万円 |
2025年3月 | 6階 | 2SLDK | 73.32㎡ | 11.05㎡ | 南 | 7,980万円 | 360万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- グランドメゾン狛江の平均販売価格
- 狛江市の平均販売価格
- 和泉本町の平均販売価格
- 狛江駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
グランドメゾン狛江の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 5階 | 3LDK | 76.8㎡ | 190,000円 |
2024年9月 | 3階 | 3LDK | 74.5㎡ | 210,000円 |
2024年9月 | 3階 | 3LDK | 76.84㎡ | 210,000円 |
2024年9月 | 3階 | 3LDK | 76.84㎡ | 220,000円 |
2024年8月 | 3階 | 3LDK | 74.5㎡ | 220,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
グランドメゾン狛江の評価・口コミ
4.6 / 5.0
口コミ5件
グランドメゾン狛江の近隣物件
生活情報
狛江市の暮らしデータ
狛江市は、東京都下の多摩丘陵の東南端多摩川沿岸に位置します。南を流れる多摩川の川底からハマグリの群れが化石となって発見されたことから、昔は潮が差し込んだ多摩川の河口であったことが証明されています。さらに、いまもこの丘陵台地のいたるところから縄文式の土器や石器類が発掘され、特に古墳時代に栄えていたことを物語る古墳が市内の邸内や畑の中に多く残っています。そして、これらの遺物や遺品等の多くは、日本歴史編成上の資料として大いに役立っており、これらは、当時栄えていた狛江を中心とした土地に住んでいた国司(くにづかさ)国造(くにのみやつこ)の人々の古墳であるといわれています。澄みきった空、緑も多く武蔵野の野趣も富んだ狛江に住宅地を求める人々がふえ、東京のベッドタウンとなっています。
基本データ
市区役所所在地 | 狛江市和泉本町1-1-5 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.komae.tokyo.jp// |
総人口 | 84,772人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 106% |
取扱店舗

- 交通
- 小田急線「登戸駅」西口より徒歩2分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日 ・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
スペリオコート狛江Mさん
投稿日 : 2023-04-30 20:22:23
最寄駅の充実感
狛江駅は各駅停車でも新宿まで30分ちょっとと非常に便利。
周辺環境
駅前からこのマンションまでの道のりはそこそこあるが、 犯罪っぽい雰囲気が全くなく、 夜遅い時間でも安心。いざとなればバスが多数出ている。
外観・共用部
ややセレブ感まで伴うくらい、非常に上質感のある外観。
お部屋の仕様・設備
3LDKタイプ、2LDKタイプともに住んでみたが、 さすがに値段相応に上質感あるすばらしい室内でした。
買い物・食事
周囲はほぼ住宅地で店舗はないが、そのおかげで静寂さが守られていることを思えば問題なし。 最低限、至近のファミリーマートで事足りる。
暮らし・子育て
このクラスのマンションとしては、防災訓練等も行っているし普通に満足できるレベルと思う。
れおこさん
投稿日 : 2022-11-02 18:01:07
最寄駅の充実感
小田急線狛江駅まで徒歩6分、また駅までの道は大通りで車道と完全分離の歩道なので安全に通行できます。住宅街の細い路地ではなく車通りのある道沿いなので夜道も怖くはありません。駅ビルにはスーパー、衣料品、家電、食品、100均などの専門店も入っているので帰り道での買い物も便利です。そのほかスーパーも徒歩圏内に数件あります。市役所が物件から駅までの途中の位置にあり(徒歩2分程度)引っ越し後の手続きにもなにかと便利でした。クリニックも充実していて各診療科が揃っています。小学校、中学校も近いので通学にも便利です。
周辺環境
マンションの敷地内、外周には植栽が多く、緑豊かで四季折々の植物が楽しめます。木々が多いため小鳥のさえずりも聞こえてきます。狛江通りに面していますが、車の騒音がきになることはほぼありません。
外観・共用部
マンションは箱型の建物ではなくデザイン性のある美しい外観です。コンシェルジュさんが在中しているので宅配便を出す際にはそちらにお願いでき便利です。大規模マンション(532戸)ですが宅配ボックスの数も充実していると思います。ゲストルームは2部屋あり、うち1部屋はジャグジー付きのデラックスなお風呂がありちょっとしてホテルのようです。
お部屋の仕様・設備
収納が充実しています。サッシは防音はもちろん、ある程度UVもカットされる仕様となっています。
買い物・食事
ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン、ミニストップ揃っています。ドラッグストアも徒歩圏内に数件あります。農家さんが朝どれの野菜を販売している直売所も数か所あります。TVの取材がはいったアジアン料理の飲食店も近所にあります。
暮らし・子育て
クリニックは徒歩圏内に各診療科があり、また救急病院としては慈恵医大第三病院が車で5分ほどの距離にあるので安心です。
No nameさん
投稿日 : 2017-10-06 20:12:45
最寄駅の充実感
小田急線の狛江駅から徒歩5分程度、狛江市役所の隣にあります。
周辺環境
狛江駅はとても住みやすい駅で治安も良いです。
外観・共用部
築浅なのでとても綺麗です。セキュリティも行き届いております。
お部屋の仕様・設備
リビング、ダイニング、各部屋広さがあり配置も使いやすく生活できます。
買い物・食事
狛江駅からすぐなので、スーパー、ドラッグストア、飲食店が豊富です。
暮らし・子育て
何しろ市役所の隣なので大変便利です。病院や学校もそれぞれ豊富にあります。
狛男さん
投稿日 : 2015-05-08 12:49:45
最寄駅の充実感
狛江駅まで徒歩6分と近いためとても便利。駅前はある程度の買い物と食事が出来るので満足している。
周辺環境
狛江市というこじんまりした街で、とてもよい。都内なのに自然が多い。
外観・共用部
全てにおいて言うことなし。マンション内の木々が豊富で癒される。キッズルームやゲストルームも大満足。管理費も低くて良い。
お部屋の仕様・設備
ディスポーザー設備が非常に良い。生ゴミが出ないのでゴミが減らせて臭いも無い。最新のトイレやお風呂も清潔で良い。
買い物・食事
暮らすには不自由はない。おいしい料理屋も多い。
暮らし・子育て
狛江は小規模であるがお祭りが多くてとても良い。
toshi0209さん
投稿日 : 2013-12-04 17:08:05
最寄駅の充実感
駅周辺は、魅力ある飲食店、デパートはないものの、デパ地下のようなおいしい惣菜屋さんが充実している。私が個人的に気に入ってるのは居酒屋の質が高い事
周辺環境
このマンション自体は準工業地域に立地しているが敷地周辺は低層住宅街がひろがっているエリアなので、日当たり、通風、高層建築物がたちにくいエリアとなっており良好な住環境が保たれるエリアである。
外観・共用部
外観は植栽が映えるアースカラーなシックな外観で、落ち着きと品のあるしつらえになっています。共用部は基本的に箱としての活用の仕方のしか想定していないので、将来的に不要となの管理費や修繕に影響のないものが中心である
お部屋の仕様・設備
突板のフローリングで自然な木目がお部屋の暖かみを演出していて全体的に住んでいて心地いい感じです。
買い物・食事
駅まで徒歩6分という距離感で駅にも行けるので、買い物には不便しないとおもわれます。意外に大きな薬局やホームセンター京王ストアなんかもあったりで充実してます。
暮らし・子育て
小学校は敷地に隣接しており、一番あんしんできる立地である
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。