ダイアパレス笹口3丁目
-
新潟県新潟市中央区笹口 MAP
-
- JR上越新幹線,JR信 「新潟駅」 徒歩6分
- 築年月
- 2001年9月
- 構造
- SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上12階建て / 121戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 東急コミュニティー
- 施工会社
- 鉄建建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ダイアパレス笹口3丁目の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年7月 | 6階 | 3LDK | 76.47㎡ | - | 西 | 2,800万円 | 121万円 |
2025年7月 | 6階 | 3LDK | 76.47㎡ | 32.47㎡ | 西 | 2,590万円 | 112万円 |
2025年7月 | 9階 | 2LDK | 61.27㎡ | 13.5㎡ | 西 | 2,690万円 | 145万円 |
2025年3月 | 11階 | 3LDK | 70.05㎡ | 10.91㎡ | 南東 | 2,890万円 | 136万円 |
2025年2月 | 2階 | 3LDK | 70.05㎡ | 10.91㎡ | 南 | 1,600万円 | 76万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ダイアパレス笹口3丁目の平均販売価格
- 新潟市中央区の平均販売価格
- 笹口の平均販売価格
- 新潟駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ダイアパレス笹口3丁目の評価・口コミ
4.1 / 5.0
口コミ4件
ダイアパレス笹口3丁目の近隣物件
生活情報
新潟市の暮らしデータ
新潟市は、古くから「みなとまち」として栄え、1858年に5ヶ国との修好通商条約により開港5港の一つに指定されて以来、港町としてだけでなく、国際空港、新幹線、高速道路網が整備された交通拠点として飛躍してきました。2005年近隣13市町村との合併により、本州日本海側最大の都市になり、2007年4月政令指定都市に移行し、発展を続けています。
基本データ
市区役所所在地 | 新潟市中央区学校町通1番町602-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.niigata.lg.jp// |
総人口 | 789,275人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 97.4% |
取扱店舗

- 交通
- 新潟駅南口より徒歩10分紫竹山インターチェンジより車3分
- 営業時間
- 09:00 〜 17:00
- 定休日
- 毎週水曜日 夏季休暇8/11〜8/16
No nameさん
投稿日 : 2022-08-29 18:22:28
最寄駅の充実感
【新潟駅に対する口コミ】タクシーが多くていつどんな時間もタクシーが途絶えることがないです。バスもとても多いです。利便性で考えるとすごく便利でどこにでもいけます。
周辺環境
【新潟駅に対する口コミ】近くにイオン、デパート、ドン・キホーテなどがあります。警察などもしっかりと居るので安心して生活できます。
買い物・食事
【新潟駅に対する口コミ】チェーン店や飲み屋がとても多いです。夜もしっかりやっていてクレジットカードも対応しています。
暮らし・子育て
【新潟駅に対する口コミ】バリアフリーの施設に特化しています。スロープやエレベーターなどもあります。
No nameさん
投稿日 : 2020-01-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【新潟駅に対する口コミ】各方面への路線バスがたくさん出ていて便利です。空港までのリムジンバスがあります。駅直結のショッピングモールもあり、買い物もしやすいです。万代口から出ると、飲食店が多くあり、道も大きいので夜道も怖くないです。
No nameさん
投稿日 : 2019-07-28 12:49:08
最寄駅の充実感
曜日や時間帯を問わず電車の混雑が少ないです。
周辺環境
夏の時期は虫が発生しやすく、不快さを感じます。
外観・共用部
洗練されたデザインの外観となっています。
お部屋の仕様・設備
バリアフリー対策がしっかりされていて安心です。
買い物・食事
大きなスーパーが近い範囲に幾つかあるので便利です。
暮らし・子育て
夜中の診察を受け付けている病因が複数あります。
shinnkaiseiさん
投稿日 : 2015-02-03 01:19:03
最寄駅の充実感
最寄り駅である新潟駅まで徒歩約6分とたいへん近いため、出かけるときに大変便利です。駅前や駅南にコンビニがあるため24時間近くに買い物ができるところがあるのもメリットだと感じます。
周辺環境
公園は徒歩3分くらいの場所に笹口公園があるため、子どもの遊び場にはいいかなと感じます。夏に窓を開けていても、稀にかが入ってくるくらいでほとんど、虫が入ってこないなっと実感しています。一軒家に住んでいたころは、地面が近いためか虫が多く部屋に出てきましたが、マンションの場合、虫がほとんど出ないので嬉しいです。
外観・共用部
デザイン性は高いマンションだと感じます。理由は二階にちょっとした芝生があり、夏には少し遊べる場所でもあるかなと感じます。宅配ボックスは、24時間入出可能のため、大変便利ですとても役に立っています。
お部屋の仕様・設備
天井の高さは、十分あり、特に閉塞感は無いと感じます。空調設備は、全部屋にエアコンがついているため基本的に十分な設備が整っていると感じます。
買い物・食事
すぐ近くに新潟駅があるので、いざというとき駅で何かお土産を購入できるところがメリットだなと感じます。スーパーやドラッグストアもありますが、親戚などの県外からのお客さんが来たときに朝は9時から夜は8時まで営業しているお土産売り場がマンションから徒歩6分の新潟駅にあるため便利です。
暮らし・子育て
何といっても小学校が近い点が最大のメリットかなと感じます。目と鼻の先、約100メートルくらい先に学校があるので万が一何かあった時でもすぐに駆けつけることが出来ます。また、病院は、駅周辺に沢山あるため選ぶのに迷うほどあります。マンション内では地域の笹口子ども会があり、コミュニケーションをとることが出来るため大切な情報を逃すことは少ないと感じます。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。