エンゼルパークサイド町屋
-
東京都荒川区町屋 MAP
-
- 都電荒川線,日暮里 「熊野前駅」 徒歩15分 / 京成本線,東京メト 「町屋駅」 徒歩17分
- 築年月
- 1998年9月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上10階建て / 37戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 大和ライフネクスト
- 施工会社
- アゼル

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
エンゼルパークサイド町屋の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- エンゼルパークサイド町屋の平均販売価格
- 荒川区の平均販売価格
- 町屋の平均販売価格
- 町屋駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
エンゼルパークサイド町屋の評価・口コミ
3.3 / 5.0
口コミ5件
エンゼルパークサイド町屋の近隣物件
生活情報
荒川区の暮らしデータ
荒川区は、東京都の北東部に位置する、人口約22万人の街です。区の目指す将来像を「幸福実感都市あらかわ」として掲げ、区民が真に幸福を実感できるあたたかい地域社会の実現に向け、幸福を計る尺度となる荒川区民総幸福度(GAH)を数値化し、施策の進捗を測る指標として活用しています。
基本データ
市区役所所在地 | 荒川区荒川2-2-3 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.arakawa.tokyo.jp// |
総人口 | 217,475人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 102.5% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
綺麗なお花と街を支える大きな公園こんにちは!ピタットハウス北千住東口店の権平です!本日は、宮ノ前駅から徒歩3分の「宮前公園」をご紹介いたします!こちらの公園は、...続きを読む
-
隣に交番がある安全安心公園!こんにちは!ピタットハウス北千住東口店の権平です!本日は、熊野前駅から徒歩3分の「熊野前公園」をご紹介いたします!こちらの公園は...続きを読む
-
オランダ生まれのポテトが食べられるお店!こんにちは!ピタットハウス北千住東口店の権平です!本日は、町屋駅から徒歩8分の『ラスフリット』さんをご紹介いたします!こちらのお...続きを読む
-
住宅街の憩い公園東尾久上児童遊園こんにちは!ピタットハウス北千住東口店の権平です!本日ご紹介するのは、田端駅から徒歩12分の荒川区にある『東尾久...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 北千住駅西口商店街を直進して日光街道との交差点左手です。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週火・水曜日・8月12日から20日まで夏季休暇
ちいままさん
投稿日 : 2025-06-25 09:51:11
最寄駅の充実感
目の前が尾久の原公園。遮るものがない為、見晴らしがよい。
周辺環境
目の前が尾久の原公園。緑の多い公園で見晴らしがよい。
外観・共用部
外観は良い。オートロック。宅配BOXあり。
お部屋の仕様・設備
平成の時代に建てられたごくごく一般的なマンション。
買い物・食事
駅から離れているため、静かな環境。落ち着いて暮らせます。
暮らし・子育て
目の前の尾久の原公園で子供を目一杯遊ばせられる。 親の気分転換にもなる。
No nameさん
投稿日 : 2024-07-29 17:58:44
最寄駅の充実感
【熊野前駅に対する口コミ】電車の本数(間隔?)が丁度いい 何行だけでなく駅名も見やすいところに書いてあるので分かりやすい住みやすくもす住みにくくもない 近くに何も無いけど土地は高い
周辺環境
【熊野前駅に対する口コミ】駅前にベンチがあっていい 改札口に行くまでの経路、通路が何ヶ所もあっていい治安は悪くない方だと思う。救急車が来る速さもまあまあ。
買い物・食事
【熊野前駅に対する口コミ】下町なので周辺にお店はない サイゼとケーキ屋があるくらい 駅自体も小さいので別に文句は無い
暮らし・子育て
【熊野前駅に対する口コミ】学校はあるけどそんなに近くない、ただ保育園、幼稚園の数は多いと思う
No nameさん
投稿日 : 2024-04-12 16:17:12
最寄駅の充実感
【熊野前駅に対する口コミ】都電への乗り換えができ、日暮里にもいけること。ライナーなので、電車の本数も多い。主要な施設に行ける手段があるので、暮らしやすくはあると思います。
周辺環境
【熊野前駅に対する口コミ】商店街、ファミレス、ドラッグストアなどがある。基本的には、公園や学校が近くにあるので、学生も多く、治安は良いと思います。
買い物・食事
【熊野前駅に対する口コミ】ファミレスと、商店街などがあるので、フラッと寄っていくことができます。
暮らし・子育て
【熊野前駅に対する口コミ】比較的新しい駅なので、中は綺麗です。近くに大きい公園や、大学、学校もあります。
No nameさん
投稿日 : 2023-09-18 21:44:56
最寄駅の充実感
【熊野前駅に対する口コミ】都心部へのアクセスがしやすいように感じております。物価はそこまで高くないように感じております。
周辺環境
【熊野前駅に対する口コミ】食品を購入する際には近くにスーパーが何件かあるので便利です。夜に検察官がパトロールしている場面を多く見かけます。
買い物・食事
【熊野前駅に対する口コミ】昔ながらのお店が多くあり、安心感があること。
暮らし・子育て
【熊野前駅に対する口コミ】自宅付近のみかもしれませんが学校が多いように感じます。
No nameさん
投稿日 : 2023-01-30 11:50:25
最寄駅の充実感
【熊野前駅に対する口コミ】地元を走る都電荒川線はちょつとのお出かけをするのにすごく便利で地域の足になっています。主要の駅から少し歩くので家賃はかなり安くなります。例えばJRの駅近くと比べると駐車場代が約1万円安くなります。
周辺環境
【熊野前駅に対する口コミ】駅のすぐ近くに商店街、ドラックストアがあるので買い物が便利です。近くに内科、皮膚科、歯医者、などたくさんの病院があるので安心です。また「ふれあい館などが充実しているので子育てせふぁい、年配の人も心強くすごせる街です。すごく治安は良いです。例えば女性が深夜に一人でコンビニエンスストアに行けるほど安心して暮らせます。
買い物・食事
【熊野前駅に対する口コミ】たくさんの飲食店があります。喫茶店、お好み焼きや、そばや、ラーメン屋、イタリアレストラン、洋食屋さん、居酒屋さんなどがあり充実しています。
暮らし・子育て
【熊野前駅に対する口コミ】保育園、幼稚園、小学校、中学校が多く、大きな公園、ひろば館、ふれあい館やきれいな図書館があるので子どもを遊ばせたり育てやすい街です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。