NO IMAGE
中古マンション

鷺宮ヒルズ

築年月
1998年3月
構造
RC(鉄筋コンクリート)
階数/戸数
地上3階建て / 63戸
管理形態
-
建物設備
-
管理会社
野村不動産パートナーズ
施工会社
戸田建設
更新日:2025年7月24日

鷺宮ヒルズの売出履歴

ご売却の相談はこちら
販売年月 所在階 間取り 専有面積 バルコニー面積 向き 販売価格 坪単価
2025年7月 1階 2SLDK 70.17㎡ 11.16㎡ 西 7,780万円 367万円
2025年6月 1階 2SLDK 70.17㎡ 11.16㎡ 西 7,880万円 371万円
2024年11月 1階 3LDK 70.17㎡ 11.16㎡ 西 6,200万円 292万円
2024年5月 1階 3LDK 73.56㎡ 11.16㎡ 西 6,480万円 291万円
2024年3月 1階 2LDK 61.48㎡ 10.08㎡ 西 4,980万円 268万円

※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。

  • 鷺宮ヒルズの平均販売価格
  • 中野区の平均販売価格
  • 若宮の平均販売価格
  • 都立家政駅の平均販売価格

面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。

[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。

鷺宮ヒルズの賃料履歴

賃貸の相談はこちら
賃貸年月 所在階 間取り 専有面積 賃料
2024年6月 3階 2LDK 65.68㎡ 158,000円
2024年2月 2階 3LDK 72.69㎡ 180,000円
2024年1月 2階 3LDK 77.95㎡ 190,000円
2019年12月 1階 2LDK 61.48㎡ 140,000円
2018年6月 3階 2LDK 65.68㎡ 140,000円

※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。

鷺宮ヒルズの評価・口コミ

総合評価

4.5 / 5.0

口コミ3

  • No nameさん

    投稿日 : 2022-09-30 11:50:16

    • 最寄駅の充実感

      【都立家政駅に対する口コミ】西武新宿駅まで15分で行ける。 高円寺も歩いて20分くらいで行けます. 青海街道が近く車での移動にも不便しません。駅から徒歩10分で家賃はは8万円前後で2DKバスト入れ別でキッチンも広く快適でした。 物価も相応だと思います。 利便性も電車で都心まで15分で良かったです。

    • 周辺環境

      【都立家政駅に対する口コミ】駅前にスーパーが2軒あります。 商店街があるので、クリーニング屋さん、コンビニ、DVDレンタル、皮膚科、小児科、薬局など徒歩で行ける距離にあります。商店街周辺は治安がいいように思います。駅前には交番もあります。 商店街も地域の方がよくお掃除をしてくれているのでとてもきれいです。 朝から夕方は人通りがかなりあります。

    • 買い物・食事

      【都立家政駅に対する口コミ】商店街にはカレー屋さんと和菓子屋さん蕎麦屋さん、焼き鳥屋があります。 カレー屋さんは本格的なカレーとナンがとても美味しいです。 商店街から少し離れたところにもカツ屋さん、子熊食堂というカフェがあります。 値段もリーズナブル。

    • 暮らし・子育て

      【都立家政駅に対する口コミ】商店街に保育園、皮膚科があり、駅から10分くらい歩くと小学校、小児科、歯科医院があります。皮膚科、小児科、歯科医院の先生はみんな優しいです。 駅のトイレもきれいです。

評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

鷺宮ヒルズの近隣物件

前へ
次へ

生活情報

中野区の暮らしデータ

中野区は、1889年、甲武鉄道(現・中央線)の開通で中野駅が開設され、近郊住宅地として発展しました。その後、西武新宿線や地下鉄丸の内線の開通により人口増加と宅地化が一層進行しました。人口密度は東京23区の中でも上位に位置し、世帯の6割以上は単身世帯、また、65歳以上の人口は、年々増加しており20.1%を占めています。最も多い年齢層は、25〜29歳となっています(2023年1月現在)。中野駅周辺のまちづくりの進展により、2012年にオープンした「中野四季の都市(まち)」に大学や企業が集積し、占めている昼間人口が増えました。さらに、中野駅新北口の整備や駅周辺各地区の再開発により、中野が「東京の新たなエネルギーを生み出す活動拠点」となることを目指しています。

基本データ

市区役所所在地 中野区中野4-11-19
公式ホームページURL https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp//
総人口 344,880人
人口増減率(2015年/2020年) 105.1%
中野区の生活情報を詳しくみる

地域のおすすめ情報ブログ

一覧を見る

取扱店舗

株式会社KIK・トータルホームズ
交通
西武新宿線野方駅の南口を出てサンドラックと交番の間の道を真っ直ぐ行き突き当たりのT字路を右に曲がり左手になります。
営業時間
10:00 〜 19:00
定休日
毎週火曜日・水曜日