NO IMAGE
中古マンション

プレスティージ白鷺

築年月
1995年6月
構造
RC(鉄筋コンクリート)
階数/戸数
地上3階建て / 11戸
管理形態
-
建物設備
-
管理会社
大成有楽不動産
施工会社
山田建設,日信建設
更新日:2025年5月9日

プレスティージ白鷺の売出履歴

ご売却の相談はこちら
販売年月 所在階 間取り 専有面積 バルコニー面積 向き 販売価格 坪単価
2012年12月 1階 4LDK 82.48㎡ 10.19㎡ 3,780万円 152万円
2012年9月 3階 3LDK 73.08㎡ 4.13㎡ 2,980万円 135万円
2009年6月 1階 4LDK 80.17㎡ 3.05㎡ 3,980万円 164万円

※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。

プレスティージ白鷺の評価・口コミ

総合評価

3.5 / 5.0

口コミ2

  • No nameさん

    投稿日 : 2022-02-13 20:40:51

    • 最寄駅の充実感

      【鷺ノ宮駅に対する口コミ】急行電車がある 都立家政、下井草などは各駅停車しか停まらないため 早い 真ん中に改札があるのでどちらから入っても所沢駅方面、西武新宿方面に行ける ホームが綺麗 駅員の対応が良い 交通ベンは全体的に見てかなり良いと思う

評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

プレスティージ白鷺の近隣物件

前へ
次へ

生活情報

中野区の暮らしデータ

中野区は、1889年、甲武鉄道(現・中央線)の開通で中野駅が開設され、近郊住宅地として発展しました。その後、西武新宿線や地下鉄丸の内線の開通により人口増加と宅地化が一層進行しました。人口密度は東京23区の中でも上位に位置し、世帯の6割以上は単身世帯、また、65歳以上の人口は、年々増加しており20.1%を占めています。最も多い年齢層は、25〜29歳となっています(2023年1月現在)。中野駅周辺のまちづくりの進展により、2012年にオープンした「中野四季の都市(まち)」に大学や企業が集積し、占めている昼間人口が増えました。さらに、中野駅新北口の整備や駅周辺各地区の再開発により、中野が「東京の新たなエネルギーを生み出す活動拠点」となることを目指しています。

基本データ

市区役所所在地 中野区中野4-11-19
公式ホームページURL https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp//
総人口 344,880人
人口増減率(2015年/2020年) 105%
中野区の生活情報を詳しくみる

地域のおすすめ情報ブログ

一覧を見る

取扱店舗

株式会社KIK・トータルホームズ
交通
西武新宿線野方駅の南口を出てサンドラックと交番の間の道を真っ直ぐ行き突き当たりのT字路を右に曲がり左手になります。
営業時間
10:00 〜 19:00
定休日
毎週水曜日・第1・3・2火曜日・GW休業 5月3日から5月7日まで