フラッツ鷺ノ宮
-
東京都中野区鷺宮 MAP
-
- 西武新宿線 「都立家政駅」 徒歩4分 / 西武新宿線 「鷺ノ宮駅」 徒歩7分
- 築年月
- 2000年5月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上8階建て / 47戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 日本管財住宅管理
- 施工会社
- 間組

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
フラッツ鷺ノ宮の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年2月 | 1階 | 3LDK | 75.49㎡ | - | 西 | 5,280万円 | 231万円 |
2024年11月 | 5階 | 3LDK | 78.6㎡ | 16.43㎡ | 南西 | 5,880万円 | 247万円 |
2024年1月 | 3階 | 3LDK | 78.6㎡ | 16.43㎡ | 南 | 5,280万円 | 222万円 |
2023年11月 | 3階 | 3LDK | 78.6㎡ | 16.43㎡ | 南 | 5,480万円 | 230万円 |
2023年11月 | 7階 | 4LDK | 104.3㎡ | 22.61㎡ | 南 | 10,800万円 | 342万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- フラッツ鷺ノ宮の平均販売価格
- 中野区の平均販売価格
- 鷺宮の平均販売価格
- 鷺ノ宮駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
フラッツ鷺ノ宮の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2017年7月 | 6階 | 1LDK | 56.16㎡ | 124,000円 |
2016年2月 | 6階 | 1LDK | 56.16㎡ | 124,000円 |
2016年1月 | 6階 | 1LDK | 56.16㎡ | 134,000円 |
2015年9月 | 6階 | 1LDK | 56.16㎡ | 149,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
フラッツ鷺ノ宮の評価・口コミ
3.6 / 5.0
口コミ3件
フラッツ鷺ノ宮の近隣物件
生活情報
中野区の暮らしデータ
中野区は、1889年、甲武鉄道(現・中央線)の開通で中野駅が開設され、近郊住宅地として発展しました。その後、西武新宿線や地下鉄丸の内線の開通により人口増加と宅地化が一層進行しました。人口密度は東京23区の中でも上位に位置し、世帯の6割以上は単身世帯、また、65歳以上の人口は、年々増加しており20.1%を占めています。最も多い年齢層は、25〜29歳となっています(2023年1月現在)。中野駅周辺のまちづくりの進展により、2012年にオープンした「中野四季の都市(まち)」に大学や企業が集積し、占めている昼間人口が増えました。さらに、中野駅新北口の整備や駅周辺各地区の再開発により、中野が「東京の新たなエネルギーを生み出す活動拠点」となることを目指しています。
基本データ
市区役所所在地 | 中野区中野4-11-19 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp// |
総人口 | 344,880人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
中野で鶏そばをたべたいならココ!こんにちは!中野店の加地です。今回は、中野のラーメン屋さんを紹介します。今回訪問したお店は、「麺匠ようすけ中野本店」!中野駅北口...続きを読む
-
昭和レトロな喫茶店こんにちは!中野店の加地です!5月に入り、だんだん気温も高くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?私は4月上旬に中野に配属...続きを読む
-
中野の公園紹介こんにちは!ピタットハウス高円寺店です!もうすぐ4月も終わり、早くもGWに突入しそうな今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか...続きを読む
-
中野の絶品イタリアンこんにちは!中野店の加地です!今回ご紹介するのは、ピザをメインとした中野の絶品イタリアン「トトト」!中野北口を出て、4分ほど歩く...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 西武新宿線野方駅の南口を出てサンドラックと交番の間の道を真っ直ぐ行き突き当たりのT字路を右に曲がり左手になります。
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日・第1・3・2火曜日・GW休業 5月3日から5月7日まで
B犬さん
投稿日 : 2023-11-21 17:58:44
最寄駅の充実感
・商店街至近。 ・懐かしい感じの商店街です
周辺環境
・低層マンション部分に関しては、南側が抜けている ・コンビニ目の前
外観・共用部
・管理状態良好 ・修繕状態良好 ・ゴミ置き場キレイ
お部屋の仕様・設備
・構造はしっかりしてる感じがする ・アルコーブが広い
買い物・食事
・目の前にコンビニがあります ・そこまで充実した商店街ではありませんが、すぐのところに商店街があります
暮らし・子育て
・のんびり感あり。それがいい ・南がわは低層住宅が広がっている
No nameさん
投稿日 : 2022-08-25 08:25:50
最寄駅の充実感
【都立家政駅に対する口コミ】高田馬場駅と西武新宿駅に直通で行くことができます。所要時間は朝のラッシュ以外で15分ぐらいです。バス・トイレ別などの拘りがなければ家賃5万円台もあるので20代の一人暮らしでも向いてると思います。実際に若い男女が駅を利用しているのを良く見かけます。
周辺環境
【都立家政駅に対する口コミ】駅近く降りたところにスーパーや商店街があるので帰宅する際の買い物には便利です。駅近くに交番があるのとお巡りさんの巡回はよく見かけます。
買い物・食事
【都立家政駅に対する口コミ】ラーメンマニアに有名な「食堂 七彩」を中心にインドカレーや和風の居酒屋など幅広いお店があるので外食する際は便利です。
暮らし・子育て
【都立家政駅に対する口コミ】駅周辺には高校や児童施設が多くあり、親子で遊べる公園もあります。
No nameさん
投稿日 : 2020-06-19 16:46:55
最寄駅の充実感
西武新宿線の都立家政駅と鷺ノ宮駅がそれぞれ徒歩でアクセスできるので、新宿方面の通勤には便利です。
周辺環境
周囲は閑静な住宅街であり、落ち着いた環境で過ごすことが出来ます。
外観・共用部
エントランスは落ち着いた雰囲気であり、セキュリティもしっかりとしていて安心です。
お部屋の仕様・設備
周囲はていそうな建物が多いので、住戸内には日中は十分に採光を取り入れることが出来ます。
買い物・食事
鷺ノ宮駅前にはマルエツなど、いくつかスーパーマーケット等の日用品を購入できる店舗があります。
暮らし・子育て
マンションの近くには歯科医院や薬局、クリニックなどがいくつかあるので、いざという時も安心です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。