NO IMAGE
中古マンション

リバーフロント駒形

築年月
1989年12月
構造
RC(鉄筋コンクリート)
階数/戸数
地上6階建て / -
管理形態
-
建物設備
-
管理会社
-
施工会社
-
更新日:2025年7月15日

リバーフロント駒形の評価・口コミ

総合評価

4.5 / 5.0

口コミ1

  • No nameさん

    投稿日 : 2022-06-21 23:14:09

    • 最寄駅の充実感

      【浅草駅に対する口コミ】メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線、東武伊勢崎線、つくばエクスプレスが使えるので交通の便は良いです。台東区のコミュニティバス「めぐりん」も利用すれば、上野方面や三ノ輪方面へも出られます。生活の利便性は非常に良いです。観光地なので便利なだけでなく娯楽も豊富で、住んで楽しい街だと思います。上野よりは家賃が控え目なので、コストパフォーマンスも悪くないです。生活コストは安い店も探せばあるので、意外と高くないです。

    • 周辺環境

      【浅草駅に対する口コミ】デパートやスーパー、生活用品の店など大型店が豊富にあるので、買物には困らないです。ショッピングビルの中に書店や100円ショップもあります。また浅草寺のエリアに台東区の区役所の地区センターがあり、証明書発行などの行政手続きに便利です。リラックスして街歩きを楽しんでいる観光客が多いので、時間帯を問わず人通りや人目があるのは良い点だと思います。

    • 買い物・食事

      【浅草駅に対する口コミ】飲食店は種類も数も充実しています。テイクアウトの店も多いです。また世界的観光地なので多言語のメニューがある店が多く、外国の人を連れて行く時に助かります。

    • 暮らし・子育て

      【浅草駅に対する口コミ】駅はどこもトイレ、エレベーターがあります。東武線の浅草駅はデパートの松屋に直結しているので駅でちょっとした買物が出来て便利です。

評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

リバーフロント駒形の近隣物件

前へ
次へ

生活情報

台東区の暮らしデータ

台東区は、東京23区のほぼ中心に位置し、面積10.11km2、西は上野の山、東は隅田川に接した典型的な下町で、面積は23区中で最も小さい区です。東京の北の玄関として交通の要所になっているほか、伝統、歴史、芸術などの豊かな文化資源を有し、四季折々の多彩な行事を通じて多くの来街者があります。

基本データ

市区役所所在地 台東区東上野4-5-6
公式ホームページURL https://www.city.taito.lg.jp//
総人口 211,444人
人口増減率(2015年/2020年) 106.8%
台東区の生活情報を詳しくみる

地域のおすすめ情報ブログ

一覧を見る

取扱店舗

フォーラム・ネットワーク株式会社
交通
都営浅草線「浅草」駅徒歩3分、都営大江戸線「蔵前」駅徒歩3分、東京メトロ銀座線浅草駅徒歩5分
営業時間
10:00 〜 17:00
定休日
不定休