メイクスデザイン蔵前
-
東京都墨田区本所 MAP
-
- 都営大江戸線,都営 「蔵前駅」 徒歩9分 / 東武伊勢崎線,東京 「浅草駅」 徒歩11分 / JR中央・総武線,都 「両国駅」 徒歩11分
- 築年月
- 2016年3月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上7階建て / 31戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- -
- 施工会社
- 第一ヒューテック

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
メイクスデザイン蔵前の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- メイクスデザイン蔵前の平均販売価格
- 墨田区の平均販売価格
- 本所の平均販売価格
- 両国駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
メイクスデザイン蔵前の評価・口コミ
3.1 / 5.0
口コミ4件
メイクスデザイン蔵前の近隣物件
生活情報
墨田区の暮らしデータ
墨田区は、東京の母なる川、隅田川に沿って発展してきた、下町情緒が色濃く残る商工業の町です。この町には伝統に培われた確かな技術や物が溢れています。そして、歴史と文化に育まれた様々な行事が四季を通じて行われ、区の内外の皆さんに楽しんでいただいています。
基本データ
市区役所所在地 | 墨田区吾妻橋1-23-20 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.sumida.lg.jp// |
総人口 | 272,085人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 106.2% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
緑町公園こんにちは!ピタットハウス錦糸町北口店新人の末信です!!両国駅から徒歩約10分、墨田区にある「緑町公園」は、子どもたちに大人気の...続きを読む
-
【本所松坂町公園(吉良邸跡)】こんにちは!ピタットハウス錦糸町北口店新人の末信です!両国駅から歩いて6分ほど、静かな街角に「本所松坂町公園(吉良邸跡)」があり...続きを読む
-
両国橋両国橋は、1659年に創架されたとされる隅田川最古の橋で、当時は封建時代の二つの領土を結ぶ重要な役割を担っていました。その歴史的...続きを読む
-
墨田区立 両国橋児童遊園こんにちは!ピタットハウス錦糸町北口店新人の末信です!!両国駅から徒歩7分、「墨田区立両国児童遊園」は、昭和44年6月30日に開...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 都営浅草線「浅草」駅徒歩3分、都営大江戸線「蔵前」駅徒歩3分、東京メトロ銀座線浅草駅徒歩7分
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 定休日
- 夏季定休8月12日〜8月17日
ビスコさん
投稿日 : 2022-09-07 15:21:09
最寄駅の充実感
大江戸線蔵前駅を使って都心部へのアクセス便利
周辺環境
閑静な住宅街です。公園が近くにあります.
外観・共用部
外観、エントランスはきれい目。清掃はマメにしていただいているので、きれいです。
お部屋の仕様・設備
オートロックになっていて、置き配もできるのが安心、便利。
買い物・食事
近くにサミットやコンビニなど充実していて良い。
No nameさん
投稿日 : 2020-07-11 14:25:41
最寄駅の充実感
蔵前駅、浅草駅、押上駅など最寄り駅が多い。
周辺環境
サミットなどスーパーが近い。公園なども近くに多い。
外観・共用部
オートロックになっていて、置き配もできるのが安心、便利。
お部屋の仕様・設備
スタイリッシュできれいでとても良い。設備も十分。
買い物・食事
近くにサミットやコンビニなど充実していて良い。
暮らし・子育て
小学校や公園が近く、川などもあり、子育てはしやすい。
No nameさん
投稿日 : 2018-07-01 18:46:42
最寄駅の充実感
夜間や休日は静か。治安も悪くない。最寄りの駅、大江戸線蔵前駅を使って都心部へのアクセスも便利。朝は混んでいる時間帯もあるが、ストレスを感じる程ではない。
周辺環境
閑静な住宅街です。公園が近くにあります。
外観・共用部
外観、エントランスはきれい目。清掃はマメにしていただいているので、きれいです。前に住んでいたマンションは、宅配ボックスがいつも満杯で使えないことが多かったのですが、こちらではよく活用しています。
お部屋の仕様・設備
天井は高めで開放感があります。室内の設備もきれい。日照は3階でほど良い明るさです。夏は直射日光が入らないので、涼しい。
買い物・食事
徒歩5分程度で行けるスーパーは、朝9時~夜24時くらいまで開いているので便利。店員さんも親切です。歩いて15分くらいで浅草に行けるので、ちょっとした観光気分を楽しめます。
暮らし・子育て
お祭りが多いエリアです。浅草に行けば大きなお祭りも楽しめます。
No nameさん
投稿日 : 2017-08-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【浅草駅に対する口コミ】2路線が乗り入れる浅草駅は、浅草寺(せんそうじ)の最寄駅(徒歩4分)、隅田川を渡れば東京スカイツリーへのアクセスも容易です。駅から徒歩直ぐの隅田公園は、隅田川花火が見られる人気スポット。浅草寺の仲見世は東京随一の食べ歩きの聖地になっています。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。