マスターズゲート吹田片山公園
-
大阪府吹田市出口町 MAP
-
- 阪急千里線 「豊津駅」 徒歩5分 / JR東海道本線 「吹田駅」 徒歩7分 / 阪急千里線 「吹田駅」 徒歩7分
- 築年月
- 2004年2月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上15階建て / 225戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 野村不動産パートナーズ
- 施工会社
- 大成建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
マスターズゲート吹田片山公園の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- マスターズゲート吹田片山公園の平均販売価格
- 吹田市の平均販売価格
- 出口町の平均販売価格
- 吹田駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
マスターズゲート吹田片山公園の評価・口コミ
3.9 / 5.0
口コミ5件
マスターズゲート吹田片山公園の近隣物件
生活情報
吹田市の暮らしデータ
吹田市は、計画的に整備された千里ニュータウン地域、歴史や伝統、古い町並みをもつ旧市街地、そして商業・業務機能が集まる江坂地域など商業地と住宅地、そして緑が美しく調和したまちです。市内には鉄道駅が15駅あり、隣接する大阪市内、新大阪駅や大阪国際空港へのアクセスに優れています。また、大小約500の公園、10の図書館、12の児童会館・児童センター、15の病院、大学・研究施設が6つあり、住宅や学術研究施設にとって魅力的な環境となっています。2020年4月には、市制施行80周年を迎えるとともに、中核市に移行しました。
基本データ
市区役所所在地 | 吹田市泉町1-3-40 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.suita.osaka.jp// |
総人口 | 385,567人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 103.0% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
コスパ最高な焼肉ランチこんにちは!ピタットハウス千里山店のゆうこりんです。お盆休みに2回目の関西万博に行ってきました。夕方からの入場でしたがすごい人で...続きを読む
-
千里山100年ものがたり朗読コンサートこんにちは!ピタットハウス千里山店のゆうこりんです。さて。2週間前くらいにスマートウォッチを買いました。いろいろな機能が面倒臭そ...続きを読む
-
7/19(土) ヒトイキマルシェ初めまして、ウタコムと申します!ゆうこりんと同じくピタットハウス千里山店のスタッフです。人生初のブログ(汗)ボキャブラリーの少な...続きを読む
-
珍しいラム白湯ラーメンこんにちは!ピタットハウス千里山店のゆうこりんです。まだ海開きもしていないというのにこの暑さ!!セミも鳴いていないのに暑いという...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- JR東海道線 吹田駅 中央出口 徒歩2分
- 営業時間
- 09:30 〜 18:30
- 定休日
- 毎週水曜日・夏季休業 8月11日〜16日)
arimanさん
投稿日 : 2020-08-22 15:52:21
周辺環境
名前の通り大きな公園が隣接しており、マンションかは専用ゲートで、直接出入りできる。
No nameさん
投稿日 : 2019-11-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【吹田駅に対する口コミ】・JR大阪に15分で出られる。 ・駅前にパスポートセンターが近年になり出来て、天王寺まで出る必要がなくなった。 ・駅周りは飲食店、イオン、商店街があり、商店街も大変活気がある。 ・商店街周りも明るいので、夜道もそこまで心配なし。
ムジナさん
投稿日 : 2019-07-25 16:52:12
買い物・食事
駅からの帰りにライフに寄れるのが大変助かります。
No nameさん
投稿日 : 2017-11-24 03:06:52
最寄駅の充実感
広い公園に隣接しており、公共施設が徒歩圏内にあります。
周辺環境
市民プール(屋外、屋内)、市民体育館、図書館、広い公園がすぐあるので、子育て世代には暮らしやすい。
外観・共用部
マンション内にコンビニのようなお店がある。ロビーがホテル並み。
お部屋の仕様・設備
天井が高く、開放感がある。各戸ごと門があるので、子供の外遊び用品がそのまま置いていても邪魔にならない。
買い物・食事
徒歩5分のところにスーパーライフがある。食料品はそこで十分。
暮らし・子育て
公立保育園がすぐ近くにあり、幼稚園も徒歩や園バスがたくさん通っているので、選択肢が広い。
ももちゃんさん
投稿日 : 2012-06-18 23:37:47
最寄駅の充実感
駅からフラットな歩道で徒歩5~8分程と近いです。また周辺にはスーパーや医療機関、公共施設(市民プールや体育館、図書館)もあり、片山公園へもすぐの所に立地しており便利この上ないです。
周辺環境
マンション隣に、敷地の広い片山公園があり気が向いたらすぐに遊びに出られます。幹線道路が目の前にあるので、高層階になればなるほど道路を通る自動車などの音が若干気になりますが、窓を閉めれば静かなものです。
外観・共用部
エントランス部分は吹き抜けになっており、周辺に水の流れる空間があったり静かな音楽が流れていたり、高級感のある心地よい空間になっている。マンションの敷地が広く取られており、集会室前に広いスペースがあったり、駐車場スペースもかなり余裕をもって配置されている。
お部屋の仕様・設備
敷地に面した南側は、おもに戸建て地区となっている上そちらの土地が低いため南側全面の視界に遮るものがなく、開放感あふれる景色が堪能できる。室内の段差もほぼなく、サッシの高さ、各部屋のクローゼット配置など築年にふさわしい設備がある。
買い物・食事
徒歩数分のところにライフがあり、日ごろの買い物には事欠きません。駅前までもう数分足を延ばせばコンビニ、別のスーパー、パン屋さん、カフェ、居酒屋などもあります。
暮らし・子育て
小学校、保育園、幼稚園とも評判の良いところが徒歩圏内にあり小さな子供がいらっしゃる家庭には申し分ない立地です。マンション裏出口をでればマンションの提供公園があり、そこから歩道をあるけば広い片山公園があるので、車道を通るなどの危険性なく子供たちが遊びに出ることができます。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。