レーベン郡山プリンシパルタワー
-
福島県郡山市堤下町 MAP
-
- JR東北新幹線,JR山 「郡山駅」 徒歩14分
- 築年月
- 2017年2月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上15階建て / 71戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- レーベンコミュニティ
- 施工会社
- 大豊建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
レーベン郡山プリンシパルタワーの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年10月 | 9階 | 2LDK | 75.13㎡ | 12.56㎡ | 南 | 3,380万円 | 149万円 |
2023年3月 | 10階 | 4LDK | 90.08㎡ | 18.55㎡ | 南 | 3,880万円 | 142万円 |
2022年12月 | 10階 | 4LDK | 90.08㎡ | 18.55㎡ | 南 | 4,000万円 | 147万円 |
2022年9月 | 12階 | 3SLDK | 75.13㎡ | 12.56㎡ | 南 | 3,280万円 | 144万円 |
2022年9月 | 10階 | 4LDK | 90.08㎡ | 18.55㎡ | 南 | 4,080万円 | 150万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- レーベン郡山プリンシパルタワーの平均販売価格
- 郡山市の平均販売価格
- 堤下町の平均販売価格
- 郡山駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
レーベン郡山プリンシパルタワーの評価・口コミ
4.8 / 5.0
口コミ5件
レーベン郡山プリンシパルタワーの近隣物件
生活情報
郡山市の暮らしデータ
福島県の中央に位置し、東北地方で仙台、いわきに次いで第2位の人口規模を誇る、東北の拠点都市です。首都圏から東北新幹線で約80分というアクセスの良さに加え、鉄道や東北・磐越両自動車道が縦横に交差するなど、交通の利便性が良いことから「陸の港」とも称され、「人」「モノ」「情報」が集まる中核市、そして経済県都として成長を続けています。今なお、東日本大震災や原子力災害が市民生活に影響を及ぼしている中、B-1グランプリなど、復興イベントの開催や相次ぐ企業の進出など、復興に向け着実な歩みを進めています。
基本データ
市区役所所在地 | 郡山市朝日1-23-7 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.koriyama.lg.jp// |
総人口 | 327,692人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 97.7% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
”推しの麺”に出会えるテーマパーク!こんにちは!ピタットハウス郡山富田店です!今回ご紹介するのは5月2日から6日まで開成山公園で開催されたふくしまラーメンワールドで...続きを読む
-
ボンズアリーナがグランドオープン!こんにちは!ピタットハウス郡山です!郡山総合体育館が『宝来屋ボンズアリーナ』に生まれ変わりました!大体育館・小体育館・柔道場・剣...続きを読む
-
県内有数の桜の名所!こんにちは!ピタットハウス郡山店です!今回ご紹介するのは、開成山公園でございます。普段から家族連れや学生で賑わっている開成山公園...続きを読む
-
リーズナブルで大満足の蟹料理!こんにちは!ピタットハウス郡山店です!今回は郡山の亀田にあります【かに徳郡山本店】をご紹介いたします。こちらのお店は手ごろな価格...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- JR郡山駅よりバス約10分 第二中学校バス停より徒歩約5分
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 定休日
- 毎週火・水曜日
いぬさん
投稿日 : 2024-09-23 14:30:38
お部屋の仕様・設備
角部屋は90㎡(およそ27坪)で、メインバルコニーは18㎡とマンションとしては十分な広さがあります。天井高はやや低くなるキッチンを含めても十分。サッシは黒で比較的重厚感、高級感の感じるものであり、LDKの窓は全面のため非常に開放感があります。浴室は1620と大きく、子供2人のファミリーにとっても窮屈さは感じにくいでしょう。設備は必要にして十分であり、最新のマンションの設備と比較してもなんら遜色はありません。逆に言えば、最新のマンションの設備は10年前と比べても変わっておらず、進化を感じません。いずれにせよ設備、設置機器に至っては10年保証が切れたのちは適宜アップデートする必要が出てくるものなので、リフォームを含めて考えれば長期的にみても問題はないと考えます。部屋の間取りもクセがなく、家具も配置しやすいでしょう。採光も含めて良好と思います。部屋や浴室の広さ、駐車場は(比較対象が異なりますが)都心はもとより都心近郊や地方都市中心地区でも得難いものがあります(最近強気の都心近郊の坪単価400万であれば億レベル)。
いぬさん
投稿日 : 2024-09-04 11:21:43
外観・共用部
1.エントランスは入り口が二か所あり出入りしやすい。エントランス内も冷暖房が効いており、適度な照度で落ち着きがある2.駐車場・駐輪場など出入り箇所が複数あり便利。また、各々はオートロックでカメラも設置されているためセキュリティ面においても支障はない3.駐車場が平面であり、入り組んだ道路でもないために出入りしやすい4.管理人による丁寧なお掃除だけでなく、掲示物の管理が行き届いていると感じる5.管理組合や住人の方の意識が高く、定期的な点検や改修がしっかり行われているため共用部の破損や異常放置がない6.メールボックスはダイヤル式。宅配ボックスは容量、個数ともに必要十分であり、お知らせや解錠はキータッチのみで便利である7.ゲストルームやキッズルームは必要最低限であるが、むしろ過剰でないため好ましい8.全戸ディスポーザーが標準のため、24時間ゴミ出しが可能
いぬさん
投稿日 : 2024-08-31 17:57:46
周辺環境
1.目の前が小学校によるメリットが多い・視界を遮る建築物がなく景観が良い・災害時に避難しやすい・小学校の門からマンション入り口まで50m程度→特に小学生のいる家庭では事故や事件のリスクが極めて低く、悪天候や両親が不在のときも安心・上層階では運動会をベランダから観ることができる2.駐車場が平置きで各戸1台分あり、近隣にも月極駐車場が多い3.隣にセブンイレブンがあり、ヨークベニマルも徒歩圏内のすぐ近くにあるので日常の買い物に困らない4.文化センターが近いため、公演や催し物がある場合に行きやすい。また、図書館、公会堂などの文化施設、公園も近く、教育環境も恵まれている。メリットではないが税務署も近い5.バス停が近く、比較的便数もある(駅まで100円)6.豪雨でも水害のリスクが極めて低い※※※治安も良く、騒音や交通、通学や買い物、駅までの距離の利便性、総じて立地・環境は非常に良いと思います。特に小学生のいる家庭では多くのメリットを享受できると考えます
No nameさん
投稿日 : 2022-07-17 09:35:23
最寄駅の充実感
【郡山駅に対する口コミ】郡山駅は東京にも新幹線で1時間30分もあればいける車を持っている人が多いからあまり住むには向かないかもしれない。なんでも近くにあるのが便利なので、駅まで働いている人や車がない人などは住むにはとてもいいと思う
周辺環境
【郡山駅に対する口コミ】少し歩けば近くになんでもあるので買い物には全然困らない。病院も近くにたくさんあるので困ることはない。西口は駅前に交番もあるし駅も綺麗な状態だから治安はいいと思う。
買い物・食事
【郡山駅に対する口コミ】ホテルも近くにあり高級レストランや飲み屋もたくさんあって素晴らしい。
暮らし・子育て
【郡山駅に対する口コミ】比較的バリアフリーになっており移動もしやすい
No nameさん
投稿日 : 2020-04-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【郡山駅に対する口コミ】郡山市は福島県の県庁所在地でないにもかかわらず、福島県の中心に位置し、商業都市として発展してきた。そのため、郡山駅周辺は商業施設が充実しており、飲食店、宿泊施設が充実している。駅近くには複合商業施設もあり、一通りのショッピングや娯楽施設は揃っているため、生活に困ることはない。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。