クリオ武蔵境
-
東京都武蔵野市境南町 MAP
-
- JR中央線(快速),JR 「武蔵境駅」 徒歩4分
- 築年月
- 2015年9月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上6階建て / 24戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 明和地所コミュニティ
- 施工会社
- 南海辰村建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
クリオ武蔵境の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2023年5月 | 2階 | 3LDK | 65.53㎡ | 9.75㎡ | 東 | 7,280万円 | 367万円 |
2023年4月 | 2階 | 3LDK | 65.53㎡ | 9.75㎡ | 東 | 7,650万円 | 386万円 |
2018年4月 | 2階 | 3LDK | 65.53㎡ | 9.75㎡ | 6,380万円 | 322万円 | |
2018年1月 | 3階 | 2LDK | 71.15㎡ | 9.12㎡ | 6,480万円 | 301万円 | |
2017年12月 | 3階 | 3LDK | 71.15㎡ | 9.12㎡ | 南 | 6,680万円 | 310万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- クリオ武蔵境の平均販売価格
- 武蔵野市の平均販売価格
- 境南町の平均販売価格
- 武蔵境駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
クリオ武蔵境の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2020年8月 | 2階 | 3LDK | 65.53㎡ | 198,000円 |
2018年11月 | 2階 | 3LDK | 72.97㎡ | 210,000円 |
2018年4月 | 2階 | 3LDK | 65.53㎡ | 188,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
クリオ武蔵境の評価・口コミ
5.0 / 5.0
口コミ2件
クリオ武蔵境の近隣物件
生活情報
武蔵野市の暮らしデータ
武蔵野市は、23区と多摩地区の接点に位置し、コンパクトさを活かした利便性の高い都市でありながら、緑豊かで良好な住環境が広がる住宅都市です。個性豊かな三つの駅圏域(吉祥寺、三鷹北口、武蔵境)があり、それぞれ独自の魅力を築いてきました。市民自治や成熟した文化、高い環境意識によりまちづくりが行われ、今も発展を続けています。
基本データ
市区役所所在地 | 武蔵野市緑町2-2-28 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.musashino.lg.jp// |
総人口 | 150,149人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
和ビストロ TORETATEこんにちは!三鷹北口店新人の木村です。今回は三鷹駅北口から徒歩5分にある和モダンのオシャレな雰囲気なお店「和ビストロTORETA...続きを読む
-
初めての投資物件【吉祥寺1Rマンション】毎年、住みたい街ランキング上位の吉祥寺吉祥寺駅の北側には大型商店やアーケード商店街があり、南側には井の頭公園のように大きな公園な...続きを読む
-
ボリューム満点ランチでした♪こんにちは!ピタットハウス浜松町の柿澤です(*^^*)気づけば2025年は1ヶ月が終わりもう2月・・・早いですね!!賃貸不動産を...続きを読む
-
吉祥寺駅利用、空室のワンルームマンションメゾン・ド・マニエール販売価格900万円■空室です。■住めます。■貸せます。■吉祥寺駅と三鷹駅が利用出来ます。■住みたい街で人気...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- JR中央線 『武蔵境駅』 南口より 徒歩30秒 駐車場有
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日・夏季休業・8/13から8/17まで
No nameさん
投稿日 : 2022-05-07 20:12:24
最寄駅の充実感
【武蔵境駅に対する口コミ】JRの中央線と西武鉄道の多摩川線の2路線が利用できます。主要駅がたくさんあるJR中央沿線にあるので、新宿駅・東京駅まで乗り換え無しで通勤や通学が可能なのが魅力的だと思います。最近急速に駅前の整備や開発が行われぐんときれいに便利になった武蔵境ですが、その割には家賃相場は吉祥寺などと比べるとかなりお得だと思います。個人的には小さな子供がいる家族やお年寄りなどが住みやすい場所なのではと思います。
周辺環境
【武蔵境駅に対する口コミ】ロフト・ユニクロ・スーパーなどが入った「イトーヨーカドー」が駅の隣にあります。衣食住の買物がすべて済んでしまう?と思いうくらい充実しています。また「武蔵野プレイス」は図書館、市民や公共の催し(選挙等)がそこで完結でき便利な施設です。あと武蔵野市全体に言えることですがごみを自宅前に出しておくと回収してもらえることも便利です。駅が分かりやすい構造で初めて来た人でもわかりやすいです。大きな道路は基本きれいに整備され街灯もついており、道が広くて主要な道路には大概自転車専用レーンが別であります。なので、車も自転車も頻繁に通っており遅い時間に歩いていてもあまり不安は感じません。
買い物・食事
【武蔵境駅に対する口コミ】(個人的な感想ですが…)穴場のおいしい飲食店の当たり率は高いです(特に個人経営の飲み屋)。場所的に吉祥寺や三鷹ほどメジャーじゃない分飲み屋はあまり混んでないのでその点が居心地の良さに繋がっているのかもしれません。チェーン店などは駅チカのイトーヨーカドーの地下にあるフードコートに行けばいろいろ食べられます。
暮らし・子育て
【武蔵境駅に対する口コミ】東京でも指折りの大きさの「小金井公園」へのアクセスがいいです。駅から離れると程よい田舎が所々にのこっていて都会に住みながら自然の豊かさも感じられます。あと都内(首都圏)に比べて坂が少ないです。ベビーカーや車いす、お年寄りにも優しいのではと。
No nameさん
投稿日 : 2019-08-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【武蔵境駅に対する口コミ】駅前には大型のイトーヨーカドー、お洒落でカフェ併設の図書館、小ぶりな商店街があり、生活するのに不便のない環境です。若いファミリー世代が多く、駅前に風俗店等も露骨になく、子育て世代には特におすすめできる。中央線の中では地味な駅だが他人気駅近辺の住居が飽和したのか近年地価はあがってきている様子。また武蔵野市ではあるが、23区同等の福祉の手当てがある。この点は個人的に隣の小金井市より手厚いと思う。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。