NO IMAGE
中古マンション

クレアシティ鴻池新田

築年月
2003年3月
構造
RC(鉄筋コンクリート)
階数/戸数
地上7階建て / 76戸
管理形態
-
建物設備
-
管理会社
セントラル総合開発
施工会社
鍜治田工務店
更新日:2025年5月1日

クレアシティ鴻池新田の売出履歴

ご売却の相談はこちら
販売年月 所在階 間取り 専有面積 バルコニー面積 向き 販売価格 坪単価
2024年12月 3階 4LDK 82.45㎡ 14.2㎡ 南西 3,180万円 128万円
2024年12月 1階 3LDK 73.07㎡ - 南西 3,180万円 144万円
2024年9月 3階 4LDK 82.45㎡ 14.2㎡ 南西 3,480万円 140万円
2024年6月 7階 3SLDK 121.15㎡ 22.73㎡ 3,996万円 109万円
2022年7月 1階 3LDK - 8.5㎡ 2,780万円 126万円

※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。

  • クレアシティ鴻池新田の平均販売価格
  • 東大阪市の平均販売価格
  • 中鴻池町の平均販売価格
  • 鴻池新田駅の平均販売価格

面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。

[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。

クレアシティ鴻池新田の賃料履歴

賃貸の相談はこちら
賃貸年月 所在階 間取り 専有面積 賃料
2024年6月 1階 2SLDK 64.62㎡ 98,000円
2024年5月 1階 2LDK 64.62㎡ 118,000円
2024年5月 1階 2SLDK 64.62㎡ 108,000円
2022年4月 1階 2SLDK 64.62㎡ 108,000円

※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。

クレアシティ鴻池新田の評価・口コミ

総合評価

3.8 / 5.0

口コミ4

  • No nameさん

    投稿日 : 2022-06-12 14:05:06

    • 最寄駅の充実感

      【鴻池新田駅に対する口コミ】隣は住道駅で快速もとまります。 普通しか止まらないので、満員電車という程にはならないかと思います。ファミリー層も多いですし、小学校、中学校もあります。 マンションも多く立ち並んでますし、スーパーもあり便利なのではないかと思います。

    • 周辺環境

      【鴻池新田駅に対する口コミ】近くに「るろうに剣心」のロケ地にもなった鴻池新田会所跡があります。 駅の中にも高級食パンの店、「きく松」もあって便利です。 近くにパン屋さんが多く、パン屋さん巡りもいいかもしれません。すぐ交番もありますし、ファミリー層が住んでいる地域のようなので、治安はいいかと思います。

    • 買い物・食事

      【鴻池新田駅に対する口コミ】飲み屋さんも多く、美味しいお店もあります。 「駅前」というお店は美味しいです。

    • 暮らし・子育て

      【鴻池新田駅に対する口コミ】交番がすぐ駅の前にあって、駆け込むのには良いかと思います。

評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

生活情報

東大阪市の暮らしデータ

東大阪市は、生駒山の豊かな緑を背景に、人口約50万人を擁し、全国高校生ラガー憧れの東大阪市花園ラグビー場がある「ラグビーのまち」として、また、世界的にも高い製造技術を持つ企業が多数集積する「モノづくりのまち」として有名です。また、若者子育て世代に選ばれるまちづくりをめざし、「子どもファースト」の取り組みを進めています。

基本データ

市区役所所在地 東大阪市荒本北1-1-1
公式ホームページURL https://www.city.higashiosaka.lg.jp//
総人口 493,940人
人口増減率(2015年/2020年) 98%
東大阪市の生活情報を詳しくみる

取扱店舗

株式会社マツヤマスマイルホーム
交通
JR学研都市線 住道駅北口より北へ約150m 寝屋川を越え、左側のくの字のスロープを下れば当社です。専用駐車場もございます。
営業時間
09:00 〜 18:00
定休日
毎週水曜日・冬季休業12/27〜1/5
  • 駐車場あり