シティタワーズ豊洲ザツイン
-
東京都江東区豊洲 MAP
-
- 東京メトロ有楽町線 「豊洲駅」 徒歩4分 / JR武蔵野線,JR北陸 「東京駅」 バス19分
- 築年月
- 2009年6月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上48階建て / 1,063戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 住友不動産建物サービス
- 施工会社
- 鹿島建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
シティタワーズ豊洲ザツインの平均販売価格
ご売却の相談はこちら- シティタワーズ豊洲ザツインの平均販売価格
- 江東区の平均販売価格
- 豊洲の平均販売価格
- 東京駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
シティタワーズ豊洲ザツインの評価・口コミ
4.4 / 5.0
口コミ5件
シティタワーズ豊洲ザツインの近隣物件
生活情報
江東区の暮らしデータ
江東区は、1947年に深川・城東の2区が合併し生まれました。現在の江東区は、水辺と緑に恵まれた自然的特性をいかしながら、「みんなでつくる伝統、未来 水彩都市・江東」を目指して、発展しています。中でも、臨海部の発展は著しく、2024年4月には人口54万人を突破しました。また、2021年開催の東京オリンピック・パラリンピック競技大会では、江東区に多くの競技場が配置され、更なる大きな発展の可能性を秘めています。
基本データ
市区役所所在地 | 江東区東陽4-11-28 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.koto.lg.jp// |
総人口 | 524,310人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105.3% |
地域のおすすめ情報ブログ
-
ボリューム満点!!本場韓国料理こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅徒歩4分にあります『韓ビビンバ石焼家』さんで...続きを読む
-
自然がいっぱい!亀戸中央公園こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅徒歩12分にあります『亀戸中央公園』です!施...続きを読む
-
【深川芭蕉通り】平成20年3月23日に新たに命名された「深川芭蕉通り」は、江東区深川の歴史と文化を感じられる風情ある通りです。俳聖・松尾芭蕉にゆ...続きを読む
-
和菓子もご飯も楽しめる老舗!みなさまこんにちは、ピタットハウス門前仲町店の高橋です。私が今回訪れたのは門前仲町駅すぐ近くの「伊勢屋」さんです。和菓子屋さんの...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東京メトロ東西線 木場駅 4A出口 徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日
No nameさん
投稿日 : 2012-09-29 09:39:28
最寄駅の充実感
駅から徒歩4分で周辺にショッピングセンターや飲食店がたくさんあり単身・家族ともに生活に便利な環境である。
周辺環境
公園や公共施設がきれいに整備されていると思う。 緑地も多く子供の教育環境にも適している。 昼間は活気のある街だが夜は閑静な住宅地に変わる。
外観・共用部
これといった特徴はないが一般的な高層マンションに備える設備やサービスは全てそろっていると思う。サービスの質も問題ない。
お部屋の仕様・設備
こちらも特徴は無いが一般的な高層マンションに備える設備は全てそろっていると思う。 天井埋め込み式のエアコンはGOOD
買い物・食事
なんといってもららぽーとまで徒歩5分程度というのが良い。 週末の暇つぶしや妻のご機嫌取りなど便利に使える。 他にも中小店舗もたくさんあり買い物には困らない。
暮らし・子育て
無縁のことであまり詳しくないが、ご近所さん曰くは、学校・保育園・幼稚園までの距離・評判、小児科ともに良いとのこと。
ろーどさん
投稿日 : 2012-04-07 07:54:22
最寄駅の充実感
最寄り駅は再開発された豊洲。大型ショッピングモール、ホームセンター、各種商店などひと通り揃っており、生活するのには充分。また、大手企業の本社を始めとしたオフィス、大学なども。
周辺環境
学区は有名な豊洲北小学校。駅から徒歩4分というのもポイント。周辺にはスーパーやショッピングモールなどが充実。バス便も充実しており、都心へ出るのが便利。
外観・共用部
広くてシックなグランドロビー、ホテルライクな内廊下、ダイレクトウィンドウなど、一般的なマンションと大きな差別化が図られているところ。住んでいて優雅な気分になれます。
お部屋の仕様・設備
住宅プチバブルの時に建築されたため、内部の仕様は高い。全熱交換型24時間換気、キッチンの天板が天然御影石など。
買い物・食事
ららぽーと豊洲、スーパービバホームなど、通常の買い物や食事に不満は全くない。銀座やお台場もすぐ。
暮らし・子育て
学区の豊洲北小学校が都内でも有数の公立進学校で、歩道のみで通学でき、隣接しているので安心できる。中学卒業まで医療費がかからないのも大きい。
take731さん
投稿日 : 2012-04-05 22:11:05
最寄駅の充実感
豊洲の街はまだ発展途上ですが、今後も多くの店ができるでしょうし、近くに築地が移転することも決まっているようですので、期待しています。
周辺環境
計画的に造られた街ですので、道も広く街並みもキレイです。 川や公園も近くにあるので散策にも向いており、また比較的治安も良いので、ファミリー向きの街と言えると思います。
外観・共用部
外観・エントランス共に高級感があります。 24時間体制の警備や、各階ごとのゴミ収集など、管理体制も充実しています。
お部屋の仕様・設備
室内も高級感のある造りで、隣室の音もあまり聞こえません。 リビングは、バルコニーをなくしたダイレクトスカイビューのおかげで非常に明るく、眺望も申し分ありません。
買い物・食事
ららぽーとの存在感は大きいですが、スーパーや飲食店はまだ発展途上の感があります。評判のお店も、あまりないですね。 ただビバホームは、なかなか大きなホームセンターで便利に使えます。
暮らし・子育て
まだ子供がいないため、あまり情報を持っていません。 ただ、小学校は近くにありますし、保育所は充実しているようですので、その点は将来的にも心配していません。
くどうさん
投稿日 : 2010-11-30 12:50:03
最寄駅の充実感
豊洲駅徒歩4分。VIVAホーム沿いの明るい道なので遅く帰ってきても安心です。有楽町線は、銀座線(赤坂見附)、丸の内線(赤坂見附)、JR(有楽町)、大江戸線(月島)、ゆりかもめなど各線が使え通勤は便利です。 東京駅や新橋までなら自転車でも通えます。25~30分以内です。
周辺環境
江東区は一人あたりの公園面積が23区でNo1です。すぐ近くにららぽーと隣接の公園があるのと、少し足を延ばして木場までいけば、木場公園、辰巳公園、夢の島があって休日は公園で遊ぶには問題ないです。 少し足を延ばして有明のスポーツセンターまでいくと25mプールがあったりしてたまに辰巳国際プールで50mを泳げたり、ジョギングや水泳のしやすい街です。 もちろんタワーマンションなので高層階は無音です。
外観・共用部
外観デザインは団地っぽくならないいオフィス風なのでお勧めです。トランクルーム、駐車場はマンションの低層階に格納されているため、外観は非常にすっきりしています。 お花や木の手入れもしっかり行き届いてます。玄関の花も造花ですが定期的に入れ替えて頂いています。 共用施設はシンボルのバーと地下にカラオケルームとシアタールームがあります。マンションのホームページなどから予約が取れます。 かならず1戸に1つトランクルームがついてくるのが案外便利です。自転車やゴルフ用具、使わなくなったベビー用品などはトランクルームに入れています。
お部屋の仕様・設備
良いと思います。バリアフリー設計になっているので段差もありません。 ディスポーザーと各階ごみ出しありは、主婦の強い味方ですね。 部屋は広めで空調もまぁいいですね。
買い物・食事
総合施設があるららぽーと豊洲に加えて、先日豊洲フロントがたって飲食店が充実してきました。土日に見晴らしの良い分系でランチができます。土日の夜はららぽーとのナイトシアターがお勧めです。客も少ないので静かに楽しめます。 ケーキ屋やイタリアン系と古くからある小料理屋は4丁目~5丁目にはあります。 VIVAホーム(値段がかなり安いホームセンター)とAOKI(高級食材もある)のスーパーがあるので、気分や用途によって二つのスーパーを使い分けています。
暮らし・子育て
保育園や小学校までは徒歩数分。また病院もいくつかあるので住んでいて快適です。区の出張所も駅のすぐ近くにあって印鑑署名や住民票はすぐに取りに行けます。
No nameさん
投稿日 : 2010-11-02 23:01:18
最寄駅の充実感
発展性のある街。
周辺環境
豊洲っぽいところに立地
外観・共用部
住友不動産らしいデザイン。黒とガラスでスタイリッシュな感がある。共用部は標準。
お部屋の仕様・設備
仕様は良い。
買い物・食事
周辺で何でも揃う。
暮らし・子育て
DINKSからファミリーまで向いている。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。