ハイタウン学芸大学
-
東京都目黒区中央町 MAP
-
- 東急東横線 「学芸大学駅」 徒歩9分
- 築年月
- 1990年9月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上5階建て / 71戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 東京ディフェンス
- 施工会社
- 富士工

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ハイタウン学芸大学の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- ハイタウン学芸大学の平均販売価格
- 目黒区の平均販売価格
- 中央町の平均販売価格
- 学芸大学駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ハイタウン学芸大学の評価・口コミ
3.6 / 5.0
口コミ5件
ハイタウン学芸大学の近隣物件
生活情報
目黒区の暮らしデータ
目黒区は、東京23区の南西部にあり、区内は台地の中を二つの川の谷が走り、起伏の多い地形です。1932年に目黒町と碑衾町が合併し誕生した、山の手の緑ある良好な住宅地です。世論調査でも、「住み続けたい」という人が90%を超える、良好な住環境が特徴です。
基本データ
市区役所所在地 | 目黒区上目黒2-19-15 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.meguro.tokyo.jp// |
総人口 | 288,088人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 103.8% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
極旨!味噌ラーメン紀行東急東横線・都立大学駅から徒歩数分。住宅街にほど近い静かなエリアに、突如として現れた話題のラーメン店??それが「ラーメン岳(がく...続きを読む
-
海賊のいる公園こんにちは!ピタットハウス自由が丘店の神田です。今回ご紹介させていただくのは、弊社管理物件の角向かいにある「目黒区立唐ヶ崎児童遊...続きを読む
-
最新のジムが快適すぎた!こんにちは!ピタットハウス都立大学店の大澤です。最近ちょっと運動不足が気になっていて、、何か始めようかな?と思っていたところ、当...続きを読む
-
「みどり湯」でひと休み…♪こんにちは!ピタットハウス自由が丘店の神田です!今回私がご紹介させていただくのは、自由が丘駅から徒歩8分の「みどり湯」さんです♪...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東急目黒線・西小山駅より徒歩3分、「にこま通り商店街」の中にあります。
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日 ・夏季休業8月13日〜20日
sekimakiさん
投稿日 : 2024-10-01 13:17:45
最寄駅の充実感
最寄駅は東急東横線の学芸大学駅。 駅に行くまでに商店街を通るので、行き帰りに買い物や飲食ができます。
周辺環境
静かな環境です。 道路側の部屋は目の前に駐車場がありますが、特にうるさくありません。
外観・共用部
綺麗に清掃されています。 設備や外観のメンテナンスもされています。 セキュリティカメラが数年前に付きました。 宅配ボックスも数年前に付きました。
お部屋の仕様・設備
とても普通だと思います。 あとは、自分で家具を買い足せば、問題なく住めると思います。
買い物・食事
スーパーが近くにあります。 コンビニ(ローソン)が近くにあります。 目黒通りに出れば、他のコンビニもあります。
暮らし・子育て
目黒区には、病院や公共施設、図書館などいろいろあるので、特に困ることは無いと思います。
Takedaさん
投稿日 : 2022-06-02 14:48:52
最寄駅の充実感
東横線学芸大学駅から9分です。渋谷や中目黒へのアクセスが便利。
周辺環境
マンションは静かな住宅街にあります。安全に暮らすことが可能です。
外観・共用部
マンションの入り口周辺や外観はきれいに整備されており、建物の管理状況もよくできていると思います。オートロック説べされています。
お部屋の仕様・設備
3階に位置しており、出入りにも便利な部屋です。
買い物・食事
直ぐ近くで買い物は大抵のものが間に合います。
暮らし・子育て
特に標高が低いこともなく、防災上問題になる傾斜地でもありません。
No nameさん
投稿日 : 2018-03-15 22:37:50
最寄駅の充実感
目黒区なのに家賃が安い。管理がしっかりしているので、築年数の割にはきれい。
ルカボーさん
投稿日 : 2012-12-16 17:06:18
最寄駅の充実感
駅からは近くもなく遠くもない感じですが、商店街はとても充実しています。服屋さんに飲食店など脇を入っても沢山のお店があり楽しめます。渋谷までも8分ほどで早ければ着きます。
周辺環境
商店街を抜けて入りくんだ細道をとおりますが住宅街の中なのでとても静かです。ちょっと行くと目黒通りがありますが全然うるさくありません。
外観・共用部
自転車、バイクなど置ける場所があります。古いですがオートロックもちゃんとあります。
お部屋の仕様・設備
収納スペースは一人暮らしには丁度いいかと思います。
買い物・食事
徒歩三分くらいの所にスーパーやコンビニがありますしドラッグストアもありますから生活するにはとてもいい場所です。
ユニセフさん
投稿日 : 2011-08-12 21:10:59
最寄駅の充実感
東横線最寄りで、駅からも近く、便利な立地。お店もそこそこ充実。日比谷線乗り入れと、副都心線直通に期待。
周辺環境
目黒通りからも一本中に入っていて、静かな環境。
買い物・食事
学芸大学の商店街も充実していて、目黒通り沿いの飲食店、家具屋さんもなかなか。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。