クラッシィハウス目黒洗足
-
東京都目黒区洗足 MAP
-
- 東急目黒線 「西小山駅」 徒歩8分 / 東急目黒線 「洗足駅」 徒歩8分
- 築年月
- 2011年3月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上8階建て / 143戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 住商建物
- 施工会社
- 東急建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
クラッシィハウス目黒洗足の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年1月 | 2階 | 2SLDK | 74.97㎡ | 12.4㎡ | 南西 | 9,980万円 | 440万円 |
2024年12月 | 2階 | 2SLDK | 74.97㎡ | 12.4㎡ | 南西 | 10,280万円 | 453万円 |
2024年11月 | 2階 | 2SLDK | 74.97㎡ | 12.4㎡ | 南西 | 10,380万円 | 458万円 |
2024年9月 | 2階 | 2SLDK | 74.97㎡ | 12.4㎡ | 南西 | 10,780万円 | 475万円 |
2024年6月 | 6階 | 3LDK | 75.2㎡ | 11.53㎡ | 東 | 8,980万円 | 395万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- クラッシィハウス目黒洗足の平均販売価格
- 目黒区の平均販売価格
- 洗足の平均販売価格
- 洗足駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
クラッシィハウス目黒洗足の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2023年5月 | 1階 | 3LDK | 74.97㎡ | 280,000円 |
2020年6月 | 3階 | 3LDK | 85.66㎡ | 240,000円 |
2020年6月 | 5階 | 1SLDK | 72.12㎡ | 200,000円 |
2020年2月 | 3階 | 3LDK | 73.46㎡ | 250,000円 |
2020年1月 | 3階 | 3LDK | 72.32㎡ | 250,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
クラッシィハウス目黒洗足の評価・口コミ
4.2 / 5.0
口コミ5件
クラッシィハウス目黒洗足の近隣物件
生活情報
目黒区の暮らしデータ
目黒区は、東京23区の南西部にあり、区内は台地の中を二つの川の谷が走り、起伏の多い地形です。1932年に目黒町と碑衾町が合併し誕生した、山の手の緑ある良好な住宅地です。世論調査でも、「住み続けたい」という人が90%を超える、良好な住環境が特徴です。
基本データ
市区役所所在地 | 目黒区上目黒2-19-15 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.meguro.tokyo.jp// |
総人口 | 288,088人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
オシャレなドッグウェアショップです♪こんにちは!ピタットハウス自由が丘店の神田です!今回の街ピタは、自由が丘のオシャレワンちゃんたち必見!?ドッグウェアブランドのメ...続きを読む
-
サクッとジューシー、街角の名店とんかつこんにちは。ピタットハウス都立大学店の大澤です。本日は目黒区柿の木坂エリアにあるとんかつ屋「福長」さんをご紹介させて頂きます。住...続きを読む
-
迫力満点!神輿が繰り広げる夏祭りの風景こんにちは。ピタットハウス都立大学店の大澤です。今回は、毎年夏に開催される地域祭で、特に見どころとなっている「神輿(みこし)」に...続きを読む
-
都立大学の名店。こんにちは!ピタットハウス都立大学店の佐藤です。今回は都立大学駅近の「食事処鳥はる」さんをご紹介させて頂きます。都立大学には昔か...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東急目黒線・西小山駅より徒歩3分、「にこま通り商店街」の中にあります。
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日 ・5月3日〜5月7日
ようこさん
投稿日 : 2022-06-07 17:47:19
最寄駅の充実感
電車は目黒線の西小山駅と洗足駅の両方が徒歩圏内です。 目黒線が南北線と三田線に繋がっているので、オフィスへの通勤は便利だと思います。 あと、マンション前にバス停があるので、そこから出るバスに乗ると 中目黒まで20分、渋谷まで30分で着きます。プライベートではこちらを利用することが多いです。 洗足駅発なので座れることもポイントだと思います。
周辺環境
マンションのある場所は閑静な住宅街です。バス通り沿いですが、車の騒音等も感じたことはありません。 少し先に小さな公園があり、窓を開けている時は子供の声が聞こえたりすることもあります。 治安も比較的良い方だと思います。怖い思いをしたこともありませんし、 西小山からですと、商店街の中を通って途中コンビニもあるので、夜でも真っ暗ということはありません。
外観・共用部
管理状況や共用施設について、特に気になる点はありません。 毎朝清掃担当の方が館内をキレイにしてくれていますし、管理人の方もコンシェルジュの方も皆さん丁寧で良い方です。 ペットを飼っている人も多い印象ですが、皆さんマナーがしっかりされていて マンション内で歩かせたり等は見たことないです。
お部屋の仕様・設備
他の階の仕様は分かりませんが、8階は天井高がとても高い為、開放感があり部屋の中が広く感じます。 吊り下げ型の照明でも圧迫感がないです。 周りに高い建物もないので日当たりも良好ですし、テラスからの眺望も素晴らしいと思います。
買い物・食事
街はのどかな雰囲気です。ローカルな商店街で温かみがありますし、 最近ではクラフトビレッジというオシャレなフードコートも出来ました。 駅前のイルミネーションなど(クオリティは高くありませんが…笑) 街を活気づけようと頑張っているところに好感が持てます。 あと、駅ビルにダイソーが出来たのも地味に便利です。
暮らし・子育て
西小山駅前にクリニックビル(内科、眼科、皮膚科等)がありますし、昭和大学病院も徒歩圏内です。 私の体に不調があった時も、駅前のクリニックで紹介状を書いていただき、その足で昭和大学病院に向かい診てもらうことが出来ました。
komuさん
投稿日 : 2022-03-23 11:52:51
最寄駅の充実感
30年以上前からこの周辺に住んでおりますので、駅周辺の変貌も把握しておりますが、近年特に開発が進み便利さを増している気がします。マンションからは東急目黒線の西小山と洗足の駅がどちらも8分徒歩圏内ですので行先に寄って使い分けをしています。両方の駅には東急ストアーが併設され、仕事帰りの買い物も大変便利。目下、西小山駅前の商店街通りの大規模開発で更に街並みが美化されるのと生活至便が良くなるようです。小規模ですが飲食店舗も年々増えておりコロナが落ち着くころには活気が戻ってくると思います。
周辺環境
元々バス通りに面した学校の跡地ですので、広い敷地にこちらのマンションだけのために造作された散策コース(マンションを一周できるレンガタイルで作られた専用散歩道が造作されていて、四季の植物が植えられて管理もしっかりされております)があります。またマンションのエントランスに隣接されたバス停があり、渋谷方面へのアクセスも便利、周辺も一定の高さ制限がある静かな住宅地ですので住環境はとても良いと思います。
外観・共用部
外観は、周辺に無い規模の大きなマンションですので、白亜のシャモット風のタイルがひと際目立つ建物です。エントランス付近の設えも近未来的はオブジェも共有スペースに余裕が感じられ、配置されているソファーもシンプルですがスタイリッシュで奇をてらわない上質を感じます。 コの字型に配置されたマンションの中庭には四季の植物が植えられ、中央には段差をつけて水流をより感じることができるウォータープールが造作されており、玄関扉を開けた時の解放感は計算された設計士のセンスが感じられるとても素敵な空間だと思います。 年間を通して近隣には珍しいコンシェルジェ(女性)が、宅急便やクリーニング等の日常の生活をサポートしてくれるのと同時に来客をお迎えする優雅な空間にもなっています。
お部屋の仕様・設備
他のユニットは分かりませんが、当該マンションの8階建ての8階のみ都内でもあまり類を見ない天高約3メーター(正確には2.9m)で、解放感と広さを感じる特別な空間で、生活して11年になりますが仕事の疲れが癒される最良の物件だと思っています。 周辺に高い建物が無いため360度見晴らしが良い事や、西向きのリビングからは富士山がくっきり見えます。 バルコニーも幅が広めに作られており、汚れにくい素材のウッドデッキがデフォルトの贅沢な設えと、外部からの視線を気にせず生活ができるフロストのテラスガラスがおしゃれです。 共用の廊下も管理会社の毎日の清掃が行き届き、気持ちよく生活できています。
買い物・食事
2か所の最寄り駅には東急ストアーが併設されているため不便を感じたことはありませんし、規模は大きくありませんが、駅からマンションまでの間に日常の生活必需品は全て揃う商店街がありますので便利です。個人的にあまり外食しないのですが、昨今は飲食店舗も増えているようですのでコロナが落ち着けば活気が戻ると思います。
暮らし・子育て
近隣には公立私立共に幼稚園や小学校・中学校等ありますので、治安も良い場所なので子育て世代にも良いと思います。小規模なクリニックから大学病院(昭和大学病院)まで医療施設も近場にあるので安心して生活しています。
No nameさん
投稿日 : 2020-09-06 12:12:32
周辺環境
西小山駅から徒歩10分弱。洗足駅も利用可能。中目黒、代官山、渋谷行きのバスもありアクセス良好です。
No nameさん
投稿日 : 2019-04-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【西小山駅に対する口コミ】山手線に10分以内に出れるところ/商店街があるところ/スーパーがたくさんある/治安が良い/四季が感じられる/東京駅・新宿・池袋など主要駅に30分以内に出ることができる/近所づきあいがちょうど良い距離感のため、不信感もなく不安もない。
りりりんさん
投稿日 : 2014-04-15 10:03:11
最寄駅の充実感
洗足駅、西小山駅ともに、7、8分と便利。
周辺環境
閑静な住居街なので、騒音はまったくない。
外観・共用部
エントランスが開放的で中庭も広くて良い。
お部屋の仕様・設備
南向きの住居は、目の前には高い建物がなくて、眺望ともにとてもいいと思います。
買い物・食事
西小山駅周辺には商店街があり買い物は便利。
暮らし・子育て
学校、幼稚園は徒歩10分圏内にあります。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。