ルネ三田フラワーコート
-
兵庫県三田市相生町 MAP
-
- JR福知山線,神鉄三 「三田駅」 徒歩7分
- 築年月
- 1996年3月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上11階建て / 116戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 長谷工コミュニティ
- 施工会社
- 長谷工コーポレーション

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ルネ三田フラワーコートの平均販売価格
ご売却の相談はこちら- ルネ三田フラワーコートの平均販売価格
- 三田市の平均販売価格
- 相生町の平均販売価格
- 三田駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ルネ三田フラワーコートの評価・口コミ
4.6 / 5.0
口コミ5件
生活情報
三田市の暮らしデータ
三田市は、神戸・大阪の大都市近郊に位置しつつ、豊かな自然環境にも恵まれ、住み、働き、学び、憩い、そして交流することのできる都市として発展しています。『「ひと」×「まち」×「さと」が織りなす未来都市 三田』をまちづくりの基本目標とし、三田市の魅力である「ひと」「まち」「さと」を織りなし、新たな価値観や活力を取り入れながら、誰もが住み続けられるまちづくりを進めています。
基本データ
市区役所所在地 | 三田市三輪2-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.sanda.lg.jp// |
総人口 | 109,238人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 96.9% |
取扱店舗

- 交通
- JR三田駅・神戸電鉄三田駅徒歩2分の駅前市役所通りに面する路面店舗1階です。黄緑色の大きな看板が目印。ビル裏には専用駐車場完備。
- 営業時間
- 09:30 〜 18:30
- 定休日
- 水曜日・夏季休業・8月9日(土) 〜 8月13日(水)
kbさん
投稿日 : 2022-06-12 11:29:16
最寄駅の充実感
駅近で2つの系統の電車に乗れて、とっても便利です。駅の周りにはオアシスなどのスーパーがあり、徒歩でも十分に便利に過ごせる立地です。マンションの周りにも居酒屋などがあり、歩いて家まで帰れるのでとても便利です。
周辺環境
治安は悪いと聞いたことがありません。オートロックもあります。
外観・共用部
カメラがあり、管理人も常駐しているので環境はいいと思います。
お部屋の仕様・設備
壁の厚みがあるので、隣家の音はほぼしませんでした。
買い物・食事
スーパー・コンビニ・ドラッグストア・商店街・ショッピングモールがと保険で便利です。カフェもあります。
暮らし・子育て
幼稚園までのバスが玄関まできてくれるのでとても便利で安心できます。
No nameさん
投稿日 : 2022-01-23 15:00:32
最寄駅の充実感
【三田駅に対する口コミ】全体的にこじんまりとしていますが、それなりにお店はあります。駅の南側にはキッピーモールがありその中にはしまむらやセリア、本屋などのお店があります。1階には阪急オアシスもあり食料品も購入できます。キッピーモールまでは駅から雨に濡れずに行けるようになっています。居酒屋も駅から歩いて五分以内に何軒もあると思います。コンビニもセブンイレブンやローソンなど充実しています。通勤通学の帰りに必要なものを買って帰るなどができるのでとても便利だと思います。駅の北側には1日600円程度でコインパーキングも充実しているので駅まで車で来るという方も利用しやすいかと思います。駅の北側にはクリスマスシーズンには駅の北側ロータリーでほんの少しですがイルミネーションがあってとても綺麗です。
Mr.XYZさん
投稿日 : 2019-11-20 17:29:08
最寄駅の充実感
JR三田駅、神戸電鉄三田本町駅に近く、通勤・通学には申し分ない立地です。
周辺環境
駅前通りに面しており駅近ですが、駅前の繁華街からは一定の距離があり、閑静な住宅街と言えると思います。
外観・共用部
管理会社より2名の管理人の方が交替で、平日昼間と隔週土曜日に常駐勤務されています。丁寧な対応と共に、建物名にある通り草花の手入れも行き届いています。別に清掃員の方も作業されていますので、共用部はいつも綺麗に保たれていると思います。
お部屋の仕様・設備
建物は分譲タイプのしっかりした作りで、隣室の騒音も気になったことはありません。現在大規模改修も実施されており、住み続ける点でも安心です。
買い物・食事
JR三田駅前のキッピーモールや、自転車があればオオクワ・マックスバリュー・マルハチなどのスーパーマーケットが利用可能です。
暮らし・子育て
JR三田駅ビルをはじめ駅周辺に各種の病院が揃っています。
No nameさん
投稿日 : 2019-08-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【三田駅に対する口コミ】ターミナルの大阪駅まで丹波路快速を利用すれば乗り換えナシで40分程度でアクセスできる点が魅力です。また、駅の南西側は小学校や高校が複数あることから、道路も整備され、人通りも多く治安もよいので夜道も安心して歩けます。
kbさん
投稿日 : 2018-01-30 20:12:40
最寄駅の充実感
JR三田駅から徒歩圏で、とても生活に便利でした。買い物は阪急百貨店が駅前にありますし、商店街には最近できた居酒屋やお洒落なカフェバー、イタリアンなどが隠れ家的にたくさんあります。
周辺環境
お店が多く、とても住んでいて楽しい場所です。川もあってのどかです。
外観・共用部
外観は高級感があり、雰囲気がよかったと思います。
お部屋の仕様・設備
バリアフリーにちかく、とえも住みやすかったです。
買い物・食事
百貨店などが駅前にあり、とても便利でした。
暮らし・子育て
こどもの通園に、とても便利なスクールバスが来てました。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。