ライオンズマンション早稲田第3
-
東京都新宿区喜久井町 MAP
-
- 東京メトロ東西線 「早稲田駅」 徒歩2分
- 築年月
- 1985年3月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上4階建て / 45戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 合人社計画研究所
- 施工会社
- 駿河建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ライオンズマンション早稲田第3の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- ライオンズマンション早稲田第3の平均販売価格
- 新宿区の平均販売価格
- 喜久井町の平均販売価格
- 早稲田駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ライオンズマンション早稲田第3の評価・口コミ
3.8 / 5.0
口コミ5件
ライオンズマンション早稲田第3の近隣物件
生活情報
新宿区の暮らしデータ
新宿区は、1947年3月15日に旧四谷・旧牛込・旧淀橋の3区が統合し発足しました。東京23区のほぼ中央に位置し、面積は18.22km2。23区中13番目の広さです。歌舞伎町や西新宿などの繁華街を有する一方、緑豊かな新宿御苑や、情緒ある神楽坂、住宅街の落合など様々な特色を持つ都市です。
基本データ
市区役所所在地 | 新宿区歌舞伎町1-4-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.shinjuku.lg.jp// |
総人口 | 349,385人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104.7% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
【四谷】地元で愛されるパティスリーこんにちは!ピタットハウス飯田橋店新人の角屋敷です。今回紹介させていただくお店は「MOCHI」さんです!四ツ谷駅から徒歩7分、曙...続きを読む
-
【牛込柳町】栄養満点のジュースが飲める!こんにちは!ピタットハウス飯田橋店の角屋敷です!今回は牛込柳町エリアでおすすめのスムージーショップをご紹介します。牛込柳町から徒...続きを読む
-
【神楽坂】想いのこもった美味しいコーヒーこんにちは!ピタットハウス飯田橋店新人の角屋敷です。今回紹介させていただくお店は「AKHAAMACOFFEEKAGRAZAKA」...続きを読む
-
【神楽坂】店長は猫ちゃん!?こんにちは!ピタットハウス飯田橋店の角屋敷です。今回は、神楽坂にある着物・雑貨店の「ふくねこ堂」さんをご紹介します♪お店の名前に...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 都営新宿線「曙橋」駅より徒歩5分
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日
ニューヨークさん
投稿日 : 2024-04-10 04:46:27
最寄駅の充実感
駅周辺になんでもある。コンビニはローソン、ファミマ、セブンイレブンがすぐ近く。イトーヨーカドー(3階にダイソーが入っている)とスーパーサントクも駅から1分以内。激安の八百屋さんがサントクの向かいにある。とにかく便利。
周辺環境
大隈庭園がすぐ近くにあって散策が楽しめます。そのほか、甘泉園公園や椿山荘の庭園にも歩いて行けます。神田川沿いの桜並木や、椿山荘庭園の紅葉は素晴らしいので必見。
外観・共用部
オートロックで安心。セキュリティカメラも設置されています。管理人さんがいつも共有部分を綺麗に掃除してくれており、清潔に保たれています。宅配ボックスもあります。
お部屋の仕様・設備
ワンルームとしては広いほうだと思います。分譲賃貸のため、お部屋の内装についてはリノベーションの有無によってかなりの違いがあるはずですが、天井も低くはないし、壁面が多く家具が配置しやすいレイアウトです。隣の部屋から音が聞こえることがありますが、許容範囲です。
買い物・食事
スーパー・コンビニ・ドラッグストアがすべて徒歩2分以内。学生街という場所柄、ファーストフードも充実しています。
暮らし・子育て
通える範囲に多くの病院があり、便利だと思います。都心の割に公園も多く、緑が豊かな環境です。基本的に学生街なので、単身者が多く、子育て情報についてはわかりません。
あかさんさん
投稿日 : 2023-10-07 09:30:00
最寄駅の充実感
大学の街だけあってだいたい揃います。不便はなし。
外観・共用部
オートロックがあるから一応安心。管理人もいます。
お部屋の仕様・設備
ワンルームタイプだけど玄関と世やは扉で仕切られてるのがいい
買い物・食事
徒歩圏内になんでもあるし神楽坂まで行けるし
hirottaさん
投稿日 : 2022-03-04 18:26:27
最寄駅の充実感
学生街ということもあり、駅周辺には気軽に入れる店が多く、またコロナ前は夜遅くまで空いていたので一人暮らしには大変便利だった。 また駅まで1-2分で着くこともあり、少々の雨であればわざわざ傘を持ち歩かずに済むこともある。 東西線1路線しか使えないのが少し不便だが、大江戸線の若松河田/牛込柳町まで徒歩1km弱で着くのでここまで歩けると上野方面までのアクセスもよくなる&都電荒川線の早稲田駅まで歩けば池袋まで一本で行けなくもない。バスを使えば新宿/渋谷も一本で行けるので、交通手段の選択肢は充実している。
周辺環境
学生街とはいえ、高田馬場と違って夜までうるさいことはない。 幹線道路からも離れているので、騒音が気になることはない。
外観・共用部
管理人さんがマメに清掃いただいており、古いながらも清潔感がある。 監視カメラも玄関周辺には多く、安心感がある。 宅配ボックスが埋まることもなく、そこで困ることは少ない。
お部屋の仕様・設備
窓の向こうが駐車場で開けており、日当たりと眺望には全く問題ない。
買い物・食事
・コンビニは徒歩1-2分圏内にあり便利。 ・スーパーも2軒が近所にある。 ・ドラッグストアも徒歩1-2分圏内にある。 ・カフェやパン屋、夜遅くまでやっている本屋などもあり、生活には困らない。 ・飲食店は無数にあり、学生向けの店であれば価格的にも非常に安価。
暮らし・子育て
近所づきあいのようなものはなかったため気楽に過ごせた。
No nameさん
投稿日 : 2022-01-21 21:48:05
最寄駅の充実感
【早稲田駅に対する口コミ】駅周辺にはコンビニ、飲食店など多数あるので困りません。早稲田の学校があり学生も多く治安的にも安心です。駅から5分程のところに穴八幡があり金運upのご利益がいただけるよう、参拝してます。バスも走っているので、他の主要駅のアクセスも便利です。
No nameさん
投稿日 : 2019-01-30 11:50:18
最寄駅の充実感
東京メトロ東西線早稲田駅に徒歩1分。また、早稲田大学まで徒歩5分という場所にあります。 早稲田大学の学生はもちろん、東西線沿線の単身サラリーマンにおすすめです。
周辺環境
学生街のなかにあるため、手頃なスーパーや飲食店の数は豊富にあります。買い物や飲食には困らないかと思います。
外観・共用部
エントランスはオートロックで、管理人の方がこまめに掃除をしていただいているので綺麗です。また、ゴミ置場が存在し、日時を問わず、ゴミを捨てることも可能です。
お部屋の仕様・設備
各部屋ベランダが存在します。簡単な洗濯物干しなどは可能です。
買い物・食事
スーパーや1人で入りやすい飲食店は非常に充実しています。学生・サラリーマンの1人暮らしには、たいへん適した物件と思います。
暮らし・子育て
早稲田大学と提携しているため、病院は近くに充実しています。徒歩5分圏内で眼科・歯科・内科などあります。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。