センターフィールド浦和美園
-
埼玉県さいたま市緑区美園 MAP
-
- 埼玉高速鉄道 「浦和美園駅」 徒歩4分
- 築年月
- 2008年12月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上14階建て / 657戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 東急コミュニティー
- 施工会社
- 三井住友建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
センターフィールド浦和美園の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年2月 | 4階 | 3LDK | 73.78㎡ | 12.4㎡ | 南東 | 3,780万円 | 169万円 |
2025年2月 | 10階 | 4LDK | 87.4㎡ | 14.8㎡ | 南東 | 4,490万円 | 170万円 |
2024年12月 | 13階 | 3LDK | 84.7㎡ | 14.2㎡ | 南東 | 4,180万円 | 163万円 |
2024年11月 | 4階 | 3LDK | 73.78㎡ | 12.4㎡ | 南東 | 3,980万円 | 178万円 |
2024年11月 | 5階 | 4LDK | 87.4㎡ | 14.8㎡ | 南 | 4,290万円 | 162万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- センターフィールド浦和美園の平均販売価格
- さいたま市緑区の平均販売価格
- 美園の平均販売価格
- 浦和美園駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
センターフィールド浦和美園の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年3月 | 9階 | 3LDK | 71.94㎡ | 180,000円 |
2025年2月 | 5階 | 4LDK | 87.4㎡ | 170,000円 |
2024年2月 | 9階 | 4LDK | 86.15㎡ | 180,000円 |
2023年1月 | 3階 | 3LDK | 72.29㎡ | 140,000円 |
2021年6月 | 10階 | 3LDK | 72.29㎡ | 140,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
センターフィールド浦和美園の評価・口コミ
4.5 / 5.0
口コミ5件
センターフィールド浦和美園の近隣物件
生活情報
さいたま市の暮らしデータ
さいたま市は、埼玉県の南東部に位置し、都心から20〜30km圏内にある県庁所在地です。2001年5月1日の浦和・大宮・与野の3市合併により誕生したさいたま市は、2003年4月1日に全国で13番目の政令指定都市へと移行し、2005年4月1日には岩槻市との合併を果たしました。そして、2021年には20周年を迎え、現在、人口134万人を超える都市へと成長し、首都圏でも人気の高い都市に名を連ねています。
基本データ
市区役所所在地 | さいたま市浦和区常盤6-4-4 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.saitama.lg.jp// |
総人口 | 1,324,025人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
ヤミツキになるベーグル屋さんベーグルの種類も豊富で甘いものから塩っぱいものまで楽しめます!むぎゅっと食感で、ひとつでしっかり満足感が味わえます?食べきれなく...続きを読む
-
2025年3月21日リニューアルオープン私たちの街、土呂には「大宮盆栽村」という盆栽園が集まった地区があり、盆栽の聖地ともいわれています。土呂駅東口から徒歩5分、そして...続きを読む
-
街に愛されている中華屋さん初めまして。この度、ピタットハウス南浦和店に配属になりました棚木です!街ピタの初投稿は、南浦和駅から徒歩4分の「中華料理はるな」...続きを読む
-
絶好のお花見スポット「見晴公園」ピタットハウス土呂店です!今回は、オランダ風風車のある「見晴公園」をご紹介させて頂きます!この風車のある公園は「見晴公園」といっ...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東武伊勢崎線 北越谷駅 西口 徒歩2分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週火曜日、水曜日
金子紗希さん
投稿日 : 2023-12-10 13:25:06
最寄駅の充実感
浦和美園駅に近く、徒歩5分くらいで駅に行くことができます。また、近くには小学校、中学校、高校があり、通学にも困りません。
周辺環境
駅からの道のりは明るく、コミュニティーセンターや交番があるので治安にも安心できます。
外観・共用部
エントランスは美しい外装、内装となっている。
お部屋の仕様・設備
広々としていて、とても気持ちが良い。上階の窓からの眺めが良い。
買い物・食事
近くにコンビニが2店舗ほどあり、イオンモール浦和美園も近く買い物に困らない。
暮らし・子育て
マンション近くでは美園祭りなどイベントが多く行われていて、コミュニケーションをとる機会も多い。
あーしゃさん
投稿日 : 2023-01-06 15:08:57
最寄駅の充実感
埼玉高速鉄道浦和美園駅は始発駅なので、通勤の際も確実に座れることはかなり大きなメリットです。直通で南北線と東急目黒線まで繋がっているので、都心部までのアクセスもとても良いです。個人差はありますが、駅まで歩いて5~7分程度しかかからないので、朝にギリギリまで準備しても問題ありません。駅の近くにイオン浦和美園店もあり、買い物や飲食に困ることもありません。
周辺環境
駅からマンションまでの通り道に交番があるので、常に安心感があります。フロントランド側に美園4丁目公園があり、子どもたちが遊んでいたり、犬の散歩をしている人もいて、とても明るい雰囲気です。
外観・共用部
マンションの管理はよく行き届いていて、頻繁に外廊下や階段の清掃をしてくださる方を見かけます。セキュリティーもオートロックなので安心感があります。宅配ボックスは複数のサイズのものがたくさんあり、全て埋まってしまっているところを見たことがありません。駐車場、駐輪場も敷地内にあります。フロントランドはエレベーターが3つあるので、長時間待つことはありません。ゲストルームは和室と洋室が一部屋ずつあります。キッズルームや複数の集会室などもあり、色々な目的で使われているようです。敷地内にショップがあるので、ちょっとした買い物ならそこで十分です。そのショップと事務所/管理室が繋がっているので、日中はショップで色々なことを済ませることもできます。ペットは10kg以下なら飼育可能です。
お部屋の仕様・設備
室中の防音性が高めのようで、普通の音量であれば歌声などもリビングや他の寝室などに聞こえることもありません。両隣の部屋の声は基本的に聞こえて来たことはありません。
買い物・食事
イオン浦和美園がすぐ近くにあり、店舗の種類も多いので、買い物はほとんど1箇所で完結します。ガーデンランド側にはイオンスタイルもあります。コンビニは交差点を渡った先にファミリーマート、駅前にセブンイレブン、フロントランド側にローソンがあるので、自分の好みのコンビニにいつでも行けます。すぐ近くの川を挟んだ東側の岩槻区に行けばセブンイレブンが併設されているガソリンスタンド、ウニクス浦和美園もあります。マンションから北側にはヤマダ電機があり、更に北に進むと、車で5分ほどの距離にニトリやケーズデンキがあります。
暮らし・子育て
付近には小学校が2つ、保育園が複数あります。病院はイオン浦和美園の中にドクターランドと眼科があります。 マンション内ではお祭りを含めいくつかイベントが行われたり、集会室を使って色々な集まりが行われていることもあるので、他の住人とコミニュケーションを取るチャンスはいくらでもあると思います。
メタルさん
投稿日 : 2021-10-17 11:49:00
最寄駅の充実感
始発駅で必ず座って通勤できるのが最大のメリット。直結している東京メトロ南北線は多くの路線に乗り換えができるので、乗り換え1回で都内の職場に着ける方が多いと思います。 また、駅までフラットで広い歩道を歩けるので、安全快適なのも良いポイントです。
周辺環境
新都心として行政が力を入れている地域なので、これからの発展余地もあり将来が楽しみ。駅前には図書館、市役所窓口などが入った複合公共施設のほか埼玉りそな銀行もあり、生活インフラは整っている。
外観・共用部
大型マンションである為、管理人が24時間常駐しており秩序が保たれていると思う。
お部屋の仕様・設備
ディスポーザーや床暖房、浴室乾燥など、あって便利な機能は整っている。二重床でほとんど騒音が感じられないのがとても良い。
買い物・食事
イオンモール浦和美園に行けばなんでも揃うし、イオンスタイル美園三丁目店は小さなスーパーである故に普段使いとしてはとても便利。
暮らし・子育て
ここ10年で学校、保育園、病院が整備され、それ以前とは見違えるほど便利になった。イオンモール浦和美園内にある病院は土日もやっているので、薬をもらいにいくだけであればとても便利。
No nameさん
投稿日 : 2017-09-02 02:16:33
最寄駅の充実感
始発駅なので必ず座れる。駅周辺の道幅が広く安全。
周辺環境
新しい街だけに景観も美しく、環境はとても良い。
外観・共用部
いつも清潔に清掃されている。三棟を繋ぐ通路など、デザインが美しい。
お部屋の仕様・設備
隣接部屋の音などはほぼ聞こえない。ベランダの奥行きがあり、複層ガラスなので真夏でも暑くなりにくい。反面冬は暖かい。
買い物・食事
イオンモールでほとんどの買い物はたりる。ウニクスも出来て便利になった。
暮らし・子育て
子育て世帯がとても多く、住民の仲はとても良い。
すみれさんさん
投稿日 : 2016-07-07 13:54:22
最寄駅の充実感
駅前にはセブンイレブン、不動産業、塾、居酒屋など。今年はさいたま市のコミュニティセンターが出来、図書館や体育スペースなど充実している。 始発駅で座って都内に出られるのはポイント高い。
周辺環境
駅からマンションまでの道は歩道の道幅が広く、並木も美しい。隣接地には公園も出来、電柱も地下化されており景観はとても良い。古い町のごちゃごちゃした感じとは対照的でスッキリした街並みが特徴的である。
外観・共用部
煉瓦色の統一性のあるデザインで、棟によって一部の色や植栽を変えてわかりやすい。 子供の遊ぶスペースは小学生未満、小学生以上と分けられており安心して遊ばせられる。フットサルコートではボール遊びも可能。 ゲストルームも利用価値が高い。 清掃も行き届いており、管理もしっかりされている。
お部屋の仕様・設備
二重窓に加えてベランダの奥行きがあるせいか、夏はそれほど暑くならず、冬は太陽高度が低いので奥まで陽が届き、暖かい。 上階の音もほとんど気にならない。 設備も充実しており、快適である。
買い物・食事
イオン浦和美園でほとんどの買い物は出来る。2017年にはウニクスが開店するため、新たなショッピングモールとして利用が期待出来る。ホームセンターは埼玉スタジアム隣接のカインズホームが大型で利用価値が高い。
暮らし・子育て
公立の学区は美園小学校、美園中学校。ともに生徒数増加に伴い数年後に新設校が出来る予定。 幼稚園はしらさぎ幼稚園、大門幼稚園、東武リズム幼稚園に行かせる家庭が多い。いずれも幼稚園バスがマンション内に来る。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。