ルネ本厚木
-
神奈川県厚木市田村町 MAP
-
- 小田急小田原線 「本厚木駅」 徒歩6分
- 築年月
- 2020年2月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上15階建て / 222戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 長谷工コミュニティ
- 施工会社
- 長谷工コーポレーション

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ルネ本厚木の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年2月 | 13階 | 3LDK | 68.93㎡ | 12.4㎡ | 南 | 5,300万円 | 254万円 |
2025年2月 | 8階 | 3LDK | 69.2㎡ | 12.9㎡ | 南 | 4,980万円 | 238万円 |
2025年1月 | 9階 | 3SLDK | 60.99㎡ | 11.4㎡ | 南 | 4,580万円 | 248万円 |
2025年1月 | 13階 | 3LDK | 68.93㎡ | 12.4㎡ | 南 | 5,600万円 | 269万円 |
2025年1月 | 4階 | 3LDK | 68.93㎡ | 12.4㎡ | 南 | 4,880万円 | 234万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ルネ本厚木の平均販売価格
- 厚木市の平均販売価格
- 田村町の平均販売価格
- 本厚木駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ルネ本厚木の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年3月 | 15階 | 3LDK | 68.93㎡ | 180,000円 |
2025年1月 | 5階 | 2SLDK | 66.34㎡ | 180,000円 |
2024年7月 | 8階 | 3LDK | 68.93㎡ | 177,000円 |
2024年7月 | 2階 | 4LDK | 76.38㎡ | 150,000円 |
2024年5月 | 8階 | 3LDK | 68.93㎡ | 190,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ルネ本厚木の評価・口コミ
4.7 / 5.0
口コミ5件
ルネ本厚木の近隣物件
生活情報
厚木市の暮らしデータ
厚木市は、神奈川県の中央部に位置する人口22.4万人のまちです。市街地の北西部には丹沢・大山のみどり豊かな自然が広がり、東側には鮎釣りで有名な相模川が流れています。気候は温暖で、風水害も少ない、安全で暮らしやすい地域です。また、東名高速道路など多くの幹線道路が整備され、首都圏における交通の結節点としても重要な位置を占めており、県央の拠点都市として発展し、まちが活気にあふれています。
基本データ
市区役所所在地 | 厚木市中町3-17-17 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.atsugi.kanagawa.jp// |
総人口 | 223,705人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 99% |
取扱店舗

- 交通
- 小田急・相鉄の海老名駅より徒歩約3分♪相模線の海老名駅より徒歩約6分♪駐車場はショッパーズプラザ海老名にどうぞ♪
- 営業時間
- 09:30 〜 18:30
- 定休日
- 火曜日 水曜日
riririさん
投稿日 : 2024-05-09 22:25:54
周辺環境
駅前が夜ガヤガヤしている点を除けば、穏やかかつ便利に暮らせる立地だと思います。目の前にはさつき公園があり、7分くらい歩けばあさひ公園も大きくて綺麗で子供たちで賑わってます。隣が大きなスーパー(ヨークフーズ)なので食料品の買い出しは本当に楽です。買いだめが要りません。
外観・共用部
築浅なので共用部もとてもきれいです。清掃の方々も隅々まで大変綺麗にしてくれていますし、開放廊下ですが、定期的に高圧洗浄?で埃も洗い流されて、快適に過ごせています。
お部屋の仕様・設備
目の前に高い建物が一切ないのでとても開放感があります。日当たりもよく、ほとんどの部屋で日照条件がいいのではと思います。バルコニーも広いです。
買い物・食事
本厚木駅はミロード、イオンなどで一通りの買い物が完結できます。おしゃれなものが揃っているわけではないですが、日常生活には一切不便しません。飲食店も数多くあり、チェーン店も個人系の飲み屋も充実してます。最近は駅前にドラッグストアが何軒もオープンして、一番近いスギ薬局は5分くらいで行けるようになりました。コンビニもセブンが2,3分です。
暮らし・子育て
厚木市は子育て支援は抜群にいいです。海老名市のママさんたちに話を聞くと厚木がいろいろと充実していることがよくわかります。駅前には「もみじの手」という子育て支援センターがあり、広くて綺麗でおもちゃや設備が充実してます。1歳までおむつやおしりふきを毎月5000円分くらい選べて、無料で配達までしてくれる制度があります。市役所も駅前に移転予定なので、近くなるかと思います。 マンションエントランスは季節ごとに、おそらく組合の方々が飾り付けをしてくださり、クリスマス、ひな祭り、こどもの日、七夕、ハロウィンetc..子供と一緒に季節行事を感じられてうれしいです。
もろこしさん
投稿日 : 2024-01-07 10:51:22
最寄駅の充実感
ロマンスカーも一日に数本しかない新宿→町田→小田原以外は停まるし、小田急在来線はどれを乗っても停まる主要駅。 駅ビルミロードもあり大抵の物は揃う。銀行支店もほぼある。
周辺環境
駅からは近い。細い道も無い。セブンもある。 国道129から1本入っているのでうるささも無い。 地味に便利なのが大きい郵便局が隣。
外観・共用部
エントランスは明るくて綺麗。購入を決めたのもエントランスの雰囲気が気に入ったのもある。 駐輪場が広いのも良い。ゲストルームやライブラリーも良い。
お部屋の仕様・設備
これぞ長谷工という内装だけどちょっとした所に工夫がありとても気に入っていました。 中古がこんなに値上がりする前に新築で購入したのでコスパはとても良かったです。
買い物・食事
ヨークと一体化開発なのでそこは敢えて書く必要も無いかと。 でももうちょっと近辺に他のお店があっても良いのではと思う。 飲食店は無いチェーン店は無いのでは、という位駅周辺に一通りある。
暮らし・子育て
子が居ないので子育て環境は分からない。 近くの仁厚会病院は良い科とそうでもない科が結構差がある。 厚木市役所や税務署など主要な所も近い。
No nameさん
投稿日 : 2022-05-17 19:26:38
最寄駅の充実感
【本厚木駅に対する口コミ】急行や快速はもちろん、ロマンスカーなども止まりとても便利。 近所などとの関係も良く、奥の方に行けば家賃などが安い。
周辺環境
【本厚木駅に対する口コミ】小さなショッピングモールなどもあり、買い物などもよく出来る。駅前に交番がある。駅周辺もにぎやかで明るい。
買い物・食事
【本厚木駅に対する口コミ】昔ながらのお店や、チェーン店なども多く、定員さんの対応も良い。
暮らし・子育て
【本厚木駅に対する口コミ】公園が多い。子育て支援センターなどもあり、子育てはとてもしやすい環境だと思う。
匿名さん
投稿日 : 2021-12-10 18:35:06
最寄駅の充実感
本厚木駅周辺は商業施設が充実し、ファミリーで行くことのできる飲食店の多さなども魅力の駅。ロマンスカー停車駅の為、都心へのアクセスも良い。マンションから駅までは平坦でアプローチの良さも魅力的。道順を選べば夜道も明るく、治安の悪さは感じない。
周辺環境
本厚木駅より徒歩6分の立地は魅力的。すぐ近くに公園があり遊具も新しくなった。気軽に子供たちを遊ばせることができとても便利。またイトーヨーカドーが隣接しているので以前のように食材の買い溜めをする必要がなくなった。マンションは全戸南向きで日当たりが良く、前面に高い建物がないため見晴らしが良い。国道246号線が近くにあるが今のところ交通の騒音が気になったことはない。また電車の音も気になったことはない。
外観・共用部
マンションエントランスに車を横付けできるスペースがあり、子供やお年寄りが安心して乗降りできる。共用部は管理人が毎日清掃をしていて清潔感がある。またキッズスペースにあるおもちゃ等も除菌・清掃してくれる。エントランスは天井が高く開放感と高級感があり、カフェラウンジが併設されていて便利。ゲストルームやパーティールームも利用したが、利用料金が良心的で家族や知人からの評判が良かった。
お部屋の仕様・設備
バルコニーに奥行きがあり、ちょっとした椅子やテーブルがおける。またリビングの窓はハイサッシで日照はとても良い。室内は柱の出っ張りがないのでデッドスペースが少なく家具の配置が自由にできる。お隣に小さなお子さんがいるが、泣き声がうるさく感じたことはないので防音性は良いと思う。上下階の音も今のところ気になることはない。キッチンディスポ―ザーがついているところに初めて住んだが非常に便利。奥さんがとても喜んでいる。
買い物・食事
イトーヨーカドー隣接はとても便利。2階にはケーズデンキがありこちらも良く利用する。周辺は子連れでも行ける飲食店が多くある。洋食、和食、蕎麦屋、寿司屋、中華、焼き肉、ジンギスカン、韓国料理、タイ料理、etc またお酒を飲む店には困らない。
暮らし・子育て
小児科、総合病院が至近にあり子育て世代、年配者の方も安心して生活ができる立地。周辺は認可保育園の数も多い。クリスマスやハロウィーンの時期にはエントランスが装飾され、子供たちは喜んでいた。たまにマンション内での宝探しイベントや、キッチンカーがエントランスに来たりとちょくちょくイベントがある。入居者は自分の子供と同年代の子供たちが多いので、今後小学校や中学校の通学を考えると安心感がある。
みさん
投稿日 : 2020-11-14 21:30:47
最寄駅の充実感
イトーヨーカドーが近い。駅が近いため便利。保育園などもあり生活がしやすいと思われる。
周辺環境
騒音は一本大きな道路から離れているのでそれほど多くないと思います。
外観・共用部
駐車場、駐輪場と使いやすいと思います。ゲストルームも綺麗でした。
お部屋の仕様・設備
日照は南向きですので、とても良いと思われます。
買い物・食事
買い物はイトーヨーカドーが隣にあるためいつでも買いに行くことができます。
暮らし・子育て
小児科も近くに数軒あります。そのためすぐに行くことができます。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。