デュオスカーラ幡ヶ谷
-
東京都渋谷区西原 MAP
-
- 京王線 「幡ヶ谷駅」 徒歩6分 / 京王線 「初台駅」 徒歩8分 / 小田急小田原線,東 「代々木上原駅」 徒歩13分
- 築年月
- 2002年3月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上5階建て / 26戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 日本ハウズイング
- 施工会社
- 松下産業

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
デュオスカーラ幡ヶ谷の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 3階 | 1LDK | 38.52㎡ | - | 南東 | 5,300万円 | 455万円 |
2021年10月 | 4階 | 1DK | 31.18㎡ | 2.85㎡ | 北西 | 3,490万円 | 370万円 |
2021年5月 | 4階 | 1DK | 31.18㎡ | 2.85㎡ | 北西 | 3,680万円 | 390万円 |
2020年7月 | 4階 | 1DK | 31.18㎡ | 2.85㎡ | 北東 | 2,980万円 | 316万円 |
2020年7月 | 4階 | 1DK | 31.18㎡ | 2.85㎡ | 2,780万円 | 295万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- デュオスカーラ幡ヶ谷の平均販売価格
- 渋谷区の平均販売価格
- 西原の平均販売価格
- 代々木上原駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
デュオスカーラ幡ヶ谷の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2022年12月 | 5階 | 1DK | 32.5㎡ | 118,000円 |
2022年5月 | 4階 | 1DK | 36.17㎡ | 130,000円 |
2022年3月 | 4階 | ワンルーム | 30.32㎡ | 110,000円 |
2022年2月 | 4階 | ワンルーム | 30.32㎡ | 120,000円 |
2021年12月 | 4階 | ワンルーム | 30.32㎡ | 125,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
デュオスカーラ幡ヶ谷の評価・口コミ
4.1 / 5.0
口コミ3件
デュオスカーラ幡ヶ谷の近隣物件
生活情報
渋谷区の暮らしデータ
渋谷区は、1932年10月1日に渋谷町・千駄ヶ谷町・代々幡町が合併し、ほかの79町村とともに大東京35区の一環として誕生しました。渋谷や原宿周辺の都市部は、ファッション関係の店舗をはじめ、表参道ヒルズ、渋谷ヒカリエ、渋谷ストリーム、渋谷スクランブルスクエア、WITH HARAJUKU、MIYASHITA PARKなどさまざまな商業ビル・施設があり、区民だけでなく多くの来街者が集まるエリアです。また、都心でありながらも明治神宮や代々木公園など自然豊かな場所にも恵まれている区です。
基本データ
市区役所所在地 | 渋谷区宇田川町1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.shibuya.tokyo.jp// |
総人口 | 243,883人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 108.6% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- 都営大江戸線西新宿五丁目駅かに道楽側A1出口徒歩4分になります新宿駅よりバスで10分、本町3丁目停留所より当社まで3分です!
- 営業時間
- 10:00 〜 18:30
- 定休日
- 毎週水曜日・第2・第4火曜日
Mariさん
投稿日 : 2022-10-08 17:07:56
お部屋の仕様・設備
真下に地下鉄が走っているのか耳をすませば電車の走行音が聞こえる。自転車置き場は余裕があるにもかかわらず、3人待ちと言われた。管理会社曰く、マンション組合の人がかなり頭硬いらしい。
No nameさん
投稿日 : 2018-10-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【幡ヶ谷駅に対する口コミ】幡ヶ谷駅からは京王新線で5分もかからず新宿に行くことができる。駅内にはマクドナルドといった多数の飲食店がある。駅周辺には商店街があり、日頃の買い物をするにはもってこいの場所である。また、駅からすぐのところにはスポーツセンターがあり、運動するもできる。
ベンジーさん
投稿日 : 2010-12-24 22:53:04
最寄駅の充実感
新宿近くなので、いいですね。直で新宿線行けるし。
周辺環境
目の前がスポーツ施設なので、開放感がありますね。
外観・共用部
シュッとしてます
買い物・食事
幡ヶ谷行けば、とりあえず買物は出来ますね。
暮らし・子育て
小学校近くていいですね。車が通る感じでは無いので、割と安心して育てられるところかと思います。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。