ファミールグラン代々木西原デクスターハウス
-
東京都渋谷区西原 MAP
-
- 京王線 「幡ヶ谷駅」 徒歩4分 / 小田急小田原線,東 「代々木上原駅」 徒歩8分
- 築年月
- 2004年3月
- 構造
- SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上12階建て / 165戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 三井不動産レジデンシャルサービス
- 施工会社
- 前田建設工業

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ファミールグラン代々木西原デクスターハウスの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 2階 | 3LDK | 81.13㎡ | 23.8㎡ | 東 | 21,800万円 | 888万円 |
2024年8月 | 1階 | 3LDK | 80.19㎡ | - | 南東 | 17,280万円 | 712万円 |
2024年8月 | 2階 | 3LDK | 81.13㎡ | 23.8㎡ | 東 | 15,680万円 | 639万円 |
2024年3月 | 7階 | 3LDK | 81.95㎡ | 23.1㎡ | 東 | 15,980万円 | 645万円 |
2024年1月 | 3階 | 3LDK | 79.59㎡ | 11.89㎡ | 南東 | 14,950万円 | 621万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ファミールグラン代々木西原デクスターハウスの平均販売価格
- 渋谷区の平均販売価格
- 西原の平均販売価格
- 代々木上原駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ファミールグラン代々木西原デクスターハウスの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年9月 | 1階 | 2LDK | 68.74㎡ | 280,000円 |
2024年8月 | 2階 | 3SLDK | 79.59㎡ | 370,000円 |
2023年11月 | 2階 | 3LDK | 90.6㎡ | 400,000円 |
2023年9月 | 8階 | 3LDK | 102.84㎡ | 580,000円 |
2023年4月 | 2階 | 1LDK | 68.74㎡ | 265,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ファミールグラン代々木西原デクスターハウスの評価・口コミ
4.5 / 5.0
口コミ5件
ファミールグラン代々木西原デクスターハウスの近隣物件
生活情報
渋谷区の暮らしデータ
渋谷区は、1932年10月1日に渋谷町・千駄ヶ谷町・代々幡町が合併し、ほかの79町村とともに大東京35区の一環として誕生しました。渋谷や原宿周辺の都市部は、ファッション関係の店舗をはじめ、表参道ヒルズ、渋谷ヒカリエ、渋谷ストリーム、渋谷スクランブルスクエア、WITH HARAJUKU、MIYASHITA PARKなどさまざまな商業ビル・施設があり、区民だけでなく多くの来街者が集まるエリアです。また、都心でありながらも明治神宮や代々木公園など自然豊かな場所にも恵まれている区です。
基本データ
市区役所所在地 | 渋谷区宇田川町1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.shibuya.tokyo.jp// |
総人口 | 243,883人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 109% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- 都営大江戸線西新宿五丁目駅かに道楽側A1出口徒歩4分になります新宿駅よりバスで10分、本町3丁目停留所より当社まで3分です!
- 営業時間
- 10:00 〜 18:30
- 定休日
- 毎週水曜日・第2・第4火曜日
crcさん
投稿日 : 2021-02-01 07:34:13
最寄駅の充実感
幡ヶ谷駅が近く、新宿へのアクセスには非常に便利だった。商店街を通るので夜道も比較的安心。
No nameさん
投稿日 : 2020-01-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【幡ヶ谷駅に対する口コミ】まずなんといっても都心部へのアクセスの良さ! 新宿までは電車で2駅、たった5分。渋谷までは駅前からバスが出ており15分ほどで着く。 また商店街が栄えている為、外食や買い物には不便せずとても住みやすい。また渋谷区にしては家賃も物価も安いので若者やファミリーをよくみかける。
No nameさん
投稿日 : 2019-07-28 12:49:08
最寄駅の充実感
最寄駅は幡ヶ谷駅で徒歩4分。 千代田線の代々木上原駅からも徒歩8分ほどで交通の便が非常に良い、閑静な住宅街に立つ大型の分譲賃貸マンションです。
周辺環境
閑静な住宅街にあり幹線道路とも遠く離れているので、車の音や人の喧騒などからは離れて静かに暮らせます。目の前にはマンションの前には図書館があり非常に便利です。
外観・共用部
高級賃貸マンションといったエントランスで、管理人も常駐しておりセキュリティーも二重オートロック、宅配ボックスも大型のものが置かれており、マンション内もきれいに清掃が行き届いています。
お部屋の仕様・設備
2004年建築でまだまだ築浅です。テレビモニター付インターホン、ケーブルテレビカメラ、システムキッチン、BS、光ファイバー、エアコン、CS等ほとんどすべての設備が整っているます。
買い物・食事
日用品の買い物するならば幡ヶ谷のダイエーかライフとなりますいずれも駅近にあります。
暮らし・子育て
近隣に福田幼稚園や西原小学校や代々木中学校などがあり、目の前は西原の出張所もありますので行政サービスを受ける際には非常に便利です。
No nameさん
投稿日 : 2018-09-20 08:52:36
最寄駅の充実感
京王線幡ヶ谷駅から平坦路となっており、通勤通学には向いています。幡ヶ谷駅だけではなく、小田急線代々木上原駅までも徒歩10分圏内、京王線笹塚駅の利用も徒歩圏内となっているため大変利便性には優れています。
周辺環境
都心へのアクセスの良さから考えると、低層住宅が多く高い建物が比較的少ないエリアです。近くに大山公園、代々木公園などの自然を感じられる場所も近く、環境は大変良いと思います。マンション向かいには区立西原小学校があり、子育てをするには安心の環境です。
外観・共用部
贅沢なつくりをしていて、都心にありながらゆとりある敷地の使い方をしています。エントランスは送迎が可能なつくりとなっており、エントランスを入るとホテルライクなロビースペースが広がっています。急な来客時にも対応できるようになっています。エレベーターは各階4戸ほどでの利用となるため、心配なく利用できるでしょう。
お部屋の仕様・設備
梁はあるものの、梁を避けて天井高が取れるような作りになっているので圧迫感の少ない室内空間となっています。
買い物・食事
普段の買い物に関しては駅前や周辺の商業施設利用で問題ありません。成城石井をはじめとしてライフなど、スーパーだけでも数軒あり、大変便利と言えるでしょう。
暮らし・子育て
区立西原小学校が向かいにあり、小学生の家庭には大変安心な環境と言えるのではないでしょうか。また、隣接して区立地域交流センター、スポーツセンター、郵便局、クロス病院、回心堂病院、西原図書館も徒歩圏にあり、その点もメリットと言えるでしょう。
ベンジーさん
投稿日 : 2010-11-02 23:30:56
最寄駅の充実感
幡ヶ谷からでも代々木上原駅からも新宿にすぐ出れますし、千代田線でも丸の内方面へ全然出れますね。
周辺環境
静かです。
外観・共用部
大規模だけど大雑把な感じがしないのは、丸紅の努力ですかね。
お部屋の仕様・設備
現在の新築の設備を考えると、少々見劣りしますが、全然合格点あげられるレベルです。 使い方次第でしょうけど、リフォーム無しでクリーニングのみでいけるイメージです。
買い物・食事
幡ヶ谷駅周辺の少しごちゃごちゃした感じが、上原駅と違ってまたいいですね。もちろん上原周辺もいろいろあります。
暮らし・子育て
マンション内での情報交換でいろいろと上手くやれそうです。何せ大きいですから。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。