シティタワー所沢クラッシィ
-
埼玉県所沢市東住吉 MAP
-
- 西武池袋線,西武新 「所沢駅」 徒歩3分
- 築年月
- 2021年5月
- 構造
- RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
- 階数/戸数
- 地上29階建て / 312戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 住友不動産建物サービス
- 施工会社
- 前田建設工業,西武建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
シティタワー所沢クラッシィの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 25階 | 2LDK | 57.48㎡ | 13.25㎡ | 北東 | 9,999万円 | 575万円 |
2025年4月 | 28階 | 2LDK | 53.06㎡ | 13.81㎡ | 東 | 8,800万円 | 548万円 |
2025年4月 | 21階 | 2LDK | 54.21㎡ | 13.22㎡ | 西 | 8,280万円 | 505万円 |
2025年4月 | 21階 | 2LDK | 57.61㎡ | 13.25㎡ | 東 | 8,480万円 | 487万円 |
2025年4月 | 6階 | 2LDK | 55.69㎡ | 11.22㎡ | 西 | 7,490万円 | 445万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- シティタワー所沢クラッシィの平均販売価格
- 所沢市の平均販売価格
- 東住吉の平均販売価格
- 所沢駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
シティタワー所沢クラッシィの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年7月 | 8階 | 2LDK | 54.21㎡ | 160,000円 |
2024年6月 | 9階 | 2LDK | 55.69㎡ | 230,000円 |
2024年6月 | 28階 | 2SLDK | 67.69㎡ | 245,000円 |
2023年10月 | 16階 | 3LDK | 70.52㎡ | 320,000円 |
2023年9月 | 5階 | 3LDK | 75.17㎡ | 285,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
シティタワー所沢クラッシィの評価・口コミ
4.6 / 5.0
口コミ5件
シティタワー所沢クラッシィの近隣物件
生活情報
所沢市の暮らしデータ
所沢市は、首都東京から30キロ圏内にあり、武蔵野台地のほぼ中央、東京都多摩北部に接する埼玉県南西部に位置しています。狭山丘陵付近に源を発する柳瀬川、東川などが流れています。気候は概ね温暖で、冬は北西からの季節風が吹きます。埼玉県で8番目に市制を施行しましたが、当時は人口4.2万人余りの、茶園や畑の広がる農業中心のまちでした。現在では人口34万人を超える埼玉県南西部の中心都市として発展しています。
基本データ
市区役所所在地 | 所沢市並木1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.tokorozawa.saitama.jp// |
総人口 | 342,464人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 100.6% |
地域のおすすめ情報ブログ
-
ステーキ食べ放題のお店☆こんにちは!所沢店事務員のKです(^^)先日所沢店スタッフでステーキ食べ放題のお店【ステーキマン新所沢店】にお邪魔しました☆営業...続きを読む
-
カッパハウスに挑戦しました!皆さんこんにちは!所沢店の新入社員、三浦です。所沢駅から徒歩三分で着くラーメン屋、カッパハウスに行ってきました!お店の1番人気は...続きを読む
-
一回は見たことあるラーメン屋に行ってみた皆さんこんにちは!所沢店の押切です。タイトルには入りきりませんでしたが、所沢市、狭山市住ならたぶん一回は見たことあるんじゃないか...続きを読む
-
第38回 小手指ハナミズキまつり♪皆さんこんにちわ♪4/19・4/20に小手指駅近くのハナミズキ通りで開催しました「小手指ハナミズキまつり」を見てきましたのでご紹...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 西武池袋/新宿線 「所沢駅」東口より、徒歩4分
- 営業時間
- 09:30 〜 18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日・GW・夏季休暇・年末年始
あめみさん
投稿日 : 2023-09-12 12:09:50
最寄駅の充実感
駅から信号なしで辿り着けます。歩いて3分くらいなのでかなり便利です。
周辺環境
駅から近いのと隣に大きな商業施設ができるのでリッチは良いと思います。
外観・共用部
外観、内観ともとても綺麗です。内廊下なので虫もいないのと、空調が効いてるので夏は涼しいです。
お部屋の仕様・設備
一般的な3LDKの間取りだと思います。周りに高い建物がないので日当たりは良いです。
買い物・食事
近くに西友、OKストアなどあり買い物は便利です。またファーストフード店も近くに多くあります。
暮らし・子育て
隣の駅ですが大きな公園があり、そこによく子供を連れて遊びに行きます。
No nameさん
投稿日 : 2023-08-02 21:19:51
最寄駅の充実感
所沢駅は西武新宿線、西武池袋線の両方が使えるので家族全員の利便性が良い。所沢駅にはグランエミオが開業し、商業施設がかなり充実した。駅まではペデストリアンデッキで繋がっているので信号などを気にせずアクセス出来るのがとても良いし、夜道等も全く心配が要らないので安心できる。
周辺環境
所沢駅の再開発により駅はとても綺麗で、デッキも新設されたばかりなので綺麗。
外観・共用部
コンシェルジュサービスがあってとても安心できる。サービスも充実しており、傘の貸し出し等もあると聞いた。内廊下のためセキュリティー性も高い。
お部屋の仕様・設備
スラブ厚も十分だし二重床のため騒音対策もしっかりしていると思う。
買い物・食事
西武S.C.が徒歩30秒なので買い物はかなり便利。また駅前に西友というスーパーもあり、生鮮食品が安く買えるので日常の買い物はそちらを利用すると良いと思う。所沢駅のグランエミオにも多くの店舗が入っているので週末の買い物も楽しめる。
暮らし・子育て
所沢駅のグランエミオ内にパスポートセンターがあるので便利かと思う。
No nameさん
投稿日 : 2022-12-14 15:48:21
最寄駅の充実感
【所沢駅に対する口コミ】改札が中央と後方に別れているが、改札出ると1箇所に集まるので、初めて所沢に行く人でも迷わない都内の池袋まで30分ほど乗り換え無しで行ける
周辺環境
【所沢駅に対する口コミ】改札出て直ぐに複業施設があり、緊急で必要な時に便利基本平和で駅ナカトイレも常に綺麗。 女子トイレが変にうなぎの寝床
買い物・食事
【所沢駅に対する口コミ】和洋中なんでもあり、食べたい時になんでも選べる。
暮らし・子育て
【所沢駅に対する口コミ】市役所の派出所があるので、わざわざ市役所まで行かなくて済む。
たなわさん
投稿日 : 2022-01-24 09:29:35
最寄駅の充実感
池袋まで特急で1駅で、その特急ラビューはデザインも良く快適なのでテンションが上がります!丸の内線への乗り換えもスムーズで、池袋駅は丸の内線の始発駅なので、一本待てば通勤時間帯でも東京駅まで座って行くことができます。また、万が一西武池袋線が止まって特急が運休しても、新宿線の特急に変更して帰って来れるので交通の便が良いです。 大事なことですので強調しますが、終電を逃しても池袋駅発の深夜バス便で所沢駅に帰ることが出来ます。池袋駅25時発のため利用者があまり多くないのですし、運転手さんが降りる停留所で声を掛けてくれますので、車中睡眠をとりながら快適に帰れると思います。 その他、成田空港、羽田空港へのバス便もあり交通アクセスは良いです。更に、20年9月にグランエミオが開業し、明るく賑わい感のあるオシャレな駅になりました!新設された南改札がクラッシィまで続くペデストリアンデッキに1番近いです。
周辺環境
ペデストリアンデッキがキラキラした照明でドラマの撮影スポットになるほど綺麗ですので、自宅まで気持ち良く帰れます。所沢駅からエスカレーターを使わずに帰れる完全フラットのアプローチは他にありませんので、本物件は稀少性が高いです。 なお、ペデストリアンデッキのある2階がメインエントランスになり、そのまま2階で郵便や宅配を確認してエレベーターに乗って自宅フロアに辿り着きます。また、周辺環境については、ピクニックや遠足でも定番の所沢航空記念公園まで電車で2分バリアフリーアクセスです。 本物件は、所沢駅西口エリアの再開発によるもので、2024年9月24日にエミテラスという大型ショッピングモールがオープンしました。エミテラス南側には4階に乳幼児用の屋内スペースや外には子どもたちが遊べるテラスがあり、1階にも公園があります。近場で子どもたちを遊ばせるのに丁度良い空間が出来ました。 西武SCとエミテラスを繋ぐデッキに屋根がありますので所沢駅からあまり濡れずに帰ることが出来るようになりました。
外観・共用部
所沢駅直結のランドマーク的なタワーマンションです。周囲と調和する外観デザインで、エントランスホールは落ち着いた雰囲気で好感が持てます。ネットワーク管理の宅配ボックスが55台と総戸数の20%弱ありますので、不在時でも宅配を受け取れます。実際に住んでみて宅配が持ち帰りになったことはありません。また、宅配ボックスに荷物が届くと室内にお知らせが入るシステム(エントランスやエレベーターホールでも同様にお知らせあり)で重宝しています。多少重い程度の荷物であれば、宅配ボックスに届けてもらい、コンシェルジュに台車を借りて自分で部屋まで運ぶなんて事も出来ます。コンシェルジュは火曜金曜日以外の日勤で、宅配便受付、傘や台車など備品の貸し出し、コピー・FAXサービス、クローク受付、クリーニングの取次、タクシーの手配、共用施設予約等をして下さいます。特に傘やコピーは便利です!クリーニングはホワイト急便です。各階ゴミ置き場があり、毎日複数回ゴミを持って行ってもらえるので便利です。可燃物、破砕物、段ボール、電池、ペットボトルなど、粗大ゴミ以外は24時間365日いつでも出す事が出来ます。各階のクリーンステーションはかなり広いです、また前室やスロップシンクもありますので、匂いは漏れませんし、汚れもラクラク洗浄可能です。内廊下や各階のエレベーターホールにはゆとりがありホテルのような高級感です。1階駐車場待合室・エントランス、2階エントランスホール、エレベーター、内廊下全て冷暖房完備のため暑い日も寒い日も、一度エントランスに入ってしまえばずっと快適です!エントランスやエレベーターにはセキュリティがありますが、ハンズフリーキーなので、カバンからいちいちキーを取り出してかざす必要はありません!エレベーターは分速150mで311戸に対して3基で十分です。1階と2階のエレベーターホールにはモニターがあり、エレベーターの中の様子が分かるようになっていますので、防犯面でも安心です。駐車場は冷暖房完備の予約・待機スペースがあり雨に濡れずに出し入れできます。自転車駐輪場までは自転車用のエレベーターが2基あり、自転車置場はオートロック内にありますので、防犯面でも安心で風雨に晒されることはありません。上下二段のラック式と下段のみのラック式、平置きと3タイプあります。また、マンションの敷地内には防犯カメラが設置されていますし、24時間有人管理の防災センターがありますので、防犯面でも防災面でも安心です。ペット飼育可(制限有)な点もペットが好きな方には嬉しいところです。1階にはペット足洗い場がありますのでペットのお散歩後、綺麗にしてあげることが出来ます。1階にもエントランスや車寄せのあるアプローチがあり、ニトリやミスターマックス、セカンドストリート、ラウンドワンが入居する徒歩4-5分のトコトコスクエアに行く際にはよく利用します。
お部屋の仕様・設備
日当たりは、向きや階数によりますが、どのお部屋もリビングには日が当たるように設計されているようです。アウトフレーム設計なので家具の配置がしやすいです。また、天井高2600mm、床から天井までの大きなダイナミックパノラマウィンドウで開放感があります。また、バルコニーは奥行き2mとかなり余裕があり、手すり下が透明パネルなので素晴らしい眺望が楽しめます。Low-Eガラス、二重床二重天井、第1種換気、床暖房、食洗機、キッチン天然石、ディスポーザー、手洗いカウンターにローシルエットトイレ(自動洗浄)、ミストサウナ&カビパンチ、浴室ダウンライト、各戸セキュリティと必要な設備は大体揃っています。ディスポーザーは今はどこのマンションでもありますが、生ゴミが減りますのでやはり便利です!また、Low-E複層ガラスの断熱性は夏や冬に窓を触るとよく分かるのですが、効果が高いので特におススメです!
買い物・食事
スーパーは西友、グランエミオ、西武所沢SC、業務スーパー、オーケーストア等があり、どれもとても近いです。その他、ニトリ、無印、ロフト、ユニクロ、GU、ホームセンター、ビックカメラ等だいたい何でも5分以内で揃い、プロぺ通りという商店街が充実していますのでカラオケ・ゲーセン・外食にも困らないです。グランエミオの大型書店では、併設のカフェに会計前の本を持ち込んで読むことが出来ます。その他、ボウリング場も所沢スターレーンが徒歩10分の場所にあります。西武所沢SCの前に15分70円(最大1,000円/12h)のシェアサイクルがありますので、自転車を所有しない場合はシェアサイクルを利用してみると良いかもしれません。ただし、住民であればマンション内の自転車置き場が月100円から利用できますので、シェアサイクルを使う機会はあまり無いかもしれません。また、来客用の自転車置き場(時間制)も1階にあるのが嬉しい所です。これからのことですが、今後一番期待されるのは隣に開業する複合商業施設です!2階デッキから直結する予定となっているため、アクセスが抜群に良いとのことです。雨の日遊ばせる場所に困ってしまう子育て世代にもオススメです!
暮らし・子育て
マンションの1階に郵便局やポストがあり、埼玉りそな銀行のATMもありますので、利便性は高いです。また、所沢駅グランエミオには市役所サービスコーナーとパスポートセンターがありますので、行政サービスも近場で済ます事が出来ます。駅近に評判の良い診療所も複数ありますので通院も便利です。SAPIX等の多数の進学塾やヤマハ音楽教室等習い事ができる所が多数あります。また、医学部への合格実績が高い開智学園の小中高一貫校が所沢市内で新設開校される予定となっており、どのような特色の学校になるか話題になっています。防災面では、災害に強い街ランキング1位になった所沢市ですので、立地的には最強といえるでしょう。
痒けるさん
投稿日 : 2020-05-31 21:49:23
周辺環境
最寄駅がとても近く、商業施設も多く生活にとても便利。駅近のため帰宅時も安全である。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。