中古マンション
大洋ハイツ永和
-
大阪府東大阪市永和 MAP
-
- JRおおさか東線,近 「河内永和駅」 徒歩2分
- 築年月
- 1987年3月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上6階建て / 45戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- Sea real estate
- 施工会社
- 金山工務店
更新日:2025年5月16日

物件紹介や無料査定を実施しております。
お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください。
通話無料
電話でお問い合わせ
担当店舗:ピタットハウス森ノ宮店
ご購入を検討中の方
この物件が
売りに出たら教えて!
ご売却を検討中の方
売却相談無料査定
賃貸に出したい方
入居募集相談
無料査定
大洋ハイツ永和の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年3月 | 3階 | 1R | 14.57㎡ | - | 430万円 | 98万円 | |
2025年2月 | 6階 | 1R | 14.57㎡ | 2.75㎡ | 西 | 450万円 | 102万円 |
2024年9月 | 3階 | 1R | 14.57㎡ | - | 430万円 | 98万円 | |
2024年7月 | 3階 | 1R | 14.57㎡ | 2.75㎡ | 南 | 498万円 | 113万円 |
2024年2月 | 4階 | 1R | 14.57㎡ | 2.75㎡ | 西 | 380万円 | 86万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
大洋ハイツ永和の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年3月 | 3階 | ワンルーム | 14.57㎡ | 23,000円 |
2024年12月 | 3階 | ワンルーム | 14.57㎡ | 16,200円 |
2024年11月 | 2階 | 1K | 14.57㎡ | 23,000円 |
2024年11月 | 3階 | ワンルーム | 14.57㎡ | 24,000円 |
2024年9月 | 3階 | ワンルーム | 14.57㎡ | 23,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
大洋ハイツ永和の評価・口コミ
総合評価
4.0 / 5.0
口コミ3件
大洋ハイツ永和の近隣物件
生活情報
東大阪市の暮らしデータ
東大阪市は、生駒山の豊かな緑を背景に、人口約50万人を擁し、全国高校生ラガー憧れの東大阪市花園ラグビー場がある「ラグビーのまち」として、また、世界的にも高い製造技術を持つ企業が多数集積する「モノづくりのまち」として有名です。また、若者子育て世代に選ばれるまちづくりをめざし、「子どもファースト」の取り組みを進めています。
基本データ
市区役所所在地 | 東大阪市荒本北1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.higashiosaka.lg.jp// |
総人口 | 493,940人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 98.2% |
取扱店舗

株式会社ルフレハウジング
- 交通
- JR大阪環状線「森ノ宮駅」の北改札を出て玉造筋を南に徒歩1分。(1階に不二家さんが目印です)
- 営業時間
- 09:30 〜 19:30
- 定休日
- 毎週水曜日・冬季休暇(12月28日〜1月3日)
No nameさん
投稿日 : 2022-02-06 11:14:09
最寄駅の充実感
【JR河内永和駅・河内永和駅に対する口コミ】近鉄とJRの乗り換えがスムーズに出来る。永和の駅周辺、工事中で綺麗にしてて広々とする感じになりそうで楽しみ。トイレがとても綺麗。車椅子の方の利用が多くてもエレベーターが充実してる。降りた下にセブンイレブンがあるのかいい。
No nameさん
投稿日 : 2020-03-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【JR河内永和駅・河内永和駅に対する口コミ】最近、JR線が開通し「新大阪」まで一本で行くことができるようになりました。 難波に20分、梅田には40分、また奈良や京都へも1時間程度とアクセスも便利です。 主婦に必要なスーパーマーケットが関西スーパーや業務スーパーなど大きなものが三軒あります。 また、中央郵便局や税務署、社会保険事務所、市役所の出張所なども近くにあり大変便利です。 駅の近くには、商工会議所ができ、一階には永和図書館もオープンしました。
No nameさん
投稿日 : 2017-11-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【JR河内永和駅・河内永和駅に対する口コミ】河内永和駅は駅の南側に商店街があり、近鉄の高架下も商店街が続き、日常の買い物には便利な所です。隣の駅は布施で、ここまで足を延ばせば大型スーパーもあります。近鉄奈良線の他にJR大阪東線も南北に走り、交通の便も良い所です。難波までは電車1本で20分余りと非常に便利です。電車は各駅停車しか止まらず、これがむしろラッシュアワーの混雑を和らげています。ここは、昔の布施市の時代に役所や公共施設が集中していたエリアで、そうした事から昔から住宅が建ち並ぶエリアで、近年では古い住宅や公共施設の跡地にマンション等も増えています。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。