ジオコート栗東
-
滋賀県栗東市野尻 MAP
-
- JR東海道本線 「栗東駅」 徒歩7分
- 築年月
- 2003年5月
- 構造
- SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上15階建て / 112戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 阪急阪神ハウジングサポート
- 施工会社
- 大林組

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ジオコート栗東の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年6月 | 4階 | 3LDK | 75.17㎡ | 11.16㎡ | 南西 | 2,580万円 | 113万円 |
2024年8月 | 9階 | 3SLDK | 81.4㎡ | 13.32㎡ | 南西 | 3,190万円 | 130万円 |
2024年5月 | 10階 | 3LDK | 75.84㎡ | 11.88㎡ | 南西 | 2,650万円 | 116万円 |
2024年5月 | 9階 | 3LDK | 81.4㎡ | 13.32㎡ | 南西 | 3,290万円 | 134万円 |
2024年4月 | 9階 | 3LDK | 81.4㎡ | 13.32㎡ | 南西 | 3,490万円 | 142万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ジオコート栗東の平均販売価格
- 栗東市の平均販売価格
- 野尻の平均販売価格
- 栗東駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ジオコート栗東の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 14階 | 3LDK | 73.73㎡ | 99,000円 |
2024年12月 | 6階 | 3LDK | 75.17㎡ | 96,000円 |
2024年6月 | 6階 | 3LDK | 75.17㎡ | 96,000円 |
2024年2月 | 11階 | 3LDK | 73.73㎡ | 95,000円 |
2023年9月 | 11階 | 3LDK | 73.73㎡ | 100,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ジオコート栗東の評価・口コミ
4.8 / 5.0
口コミ5件
ジオコート栗東の近隣物件
生活情報
栗東市の暮らしデータ
栗東市は、2001年10月1日に滋賀県内8番目の市として誕生しました。滋賀県の南部に位置し、市の北部は平坦地、南部は緑豊かな山地となっています。北西部はJR琵琶湖線・栗東駅が開設されたことにより、京阪神への通勤圏となり、大規模な住宅整備が進み、人口増加が続いています。
基本データ
市区役所所在地 | 栗東市安養寺1-13-33 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.ritto.lg.jp// |
総人口 | 68,820人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 103.1% |
取扱店舗

- 交通
- JR東海道本線 野洲駅北口 徒歩5分
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日・5月3日〜7日までGW休暇
mahoさん
投稿日 : 2022-06-14 17:15:23
最寄駅の充実感
栗東駅は新快速はとまりませんが、草津や守山など次の駅まで3分ほどで行けるので京都や大阪に行くのにも便利です。栗東駅自体もとても綺麗で利用しやすい駅なので通勤通学に最適です。
周辺環境
アルプラザ栗東があるので普段の買い物には困りません。公園もたくさんあるので子育てしやすいです。
外観・共用部
外観がとても素敵で購入を検討するきっかけになりました。エントランスも綺麗ですし、宅配ボックスも使いやすいです。セキュリティーも万全なので子育て中の方にも安心です。
お部屋の仕様・設備
日当たりもいいですし、天井の高さも高すぎず低すぎずでちょうどいい間取りです。
買い物・食事
アルプラザ栗東やドラッグユタカ栗東野尻店があるので買い物に困る立地ではないです。少し歩きますが、セブンイレブンやローソンもあるので便利です。
暮らし・子育て
栗東駅前に交番があります。お店も子供SOSできる場所になっているので、町全体で子供を守る取り組みをしているので安心です。
No nameさん
投稿日 : 2022-02-14 11:53:18
最寄駅の充実感
【栗東駅に対する口コミ】トイレがきれいになった。エレベーターが完備されている。駅近くに立体駐車場がある。降り口2箇所ともにロータリーがある。駅降りてすぐに平和堂があり、買い物ができる。居酒屋多数店舗ある。京都まで40分で行くことができる。
No nameさん
投稿日 : 2020-03-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【栗東駅に対する口コミ】駅東側には平和堂アル・プラザ栗東(大型スーパーマーケット)、京都銀行・栗東支店、アートリッツホテルなどが立ち並びます。駅周囲の道路は整備されており、平たんで歩道ももうけられています。この駅に停車する列車はほとんどが快速となります。
ysk1023さん
投稿日 : 2020-02-11 13:49:38
最寄駅の充実感
平和堂があるので、ちょっとした買い物には不自由しません
No nameさん
投稿日 : 2018-02-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【栗東駅に対する口コミ】栗東駅のメリットは近くにちょっとしたショッピングモールがあったり、地域の人々との交流ができる文化会館のような建物があり、非常に住みやすい場所であると思います。また、人も多くて非常に活気溢れる場所であります。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。