グレーシィ栗東デュオ
-
滋賀県栗東市綣 MAP
-
- JR東海道本線 「栗東駅」 徒歩1分
- 築年月
- 1998年11月
- 構造
- SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上13階建て / 98戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 日本管財住宅管理
- 施工会社
- 竹中工務店

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
グレーシィ栗東デュオの平均販売価格
ご売却の相談はこちら- グレーシィ栗東デュオの平均販売価格
- 栗東市の平均販売価格
- 綣の平均販売価格
- 栗東駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
グレーシィ栗東デュオの評価・口コミ
4.6 / 5.0
口コミ4件
グレーシィ栗東デュオの近隣物件
生活情報
栗東市の暮らしデータ
栗東市は、2001年10月1日に滋賀県内8番目の市として誕生しました。滋賀県の南部に位置し、市の北部は平坦地、南部は緑豊かな山地となっています。北西部はJR琵琶湖線・栗東駅が開設されたことにより、京阪神への通勤圏となり、大規模な住宅整備が進み、人口増加が続いています。
基本データ
市区役所所在地 | 栗東市安養寺1-13-33 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.ritto.lg.jp// |
総人口 | 68,820人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 103.1% |
取扱店舗

- 交通
- JR東海道本線 野洲駅北口 徒歩5分
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日
No nameさん
投稿日 : 2022-10-03 13:35:49
最寄駅の充実感
【栗東駅に対する口コミ】上り・下りそれぞれ15分に一度ぐらいの感覚で電車が来るため、便利である。 京都や大阪、兵庫などの都会に乗り換え無しで行ける。利便性に反して、物価が高すぎない。 安く食べ物や生活雑貨が買えるお店がある。
周辺環境
【栗東駅に対する口コミ】買い物施設(ショッピングセンター)がすぐ近くにあり便利である。駅前に交番がある。 子ども110番の家がいくつかある。
買い物・食事
【栗東駅に対する口コミ】チェーン店も個人営業の店もあり、さまざまな料理の種類のお店がある。
暮らし・子育て
【栗東駅に対する口コミ】幼稚園や学校が近くにある。 公園がたくさんある。 駅に多目的トイレがある。
makikoさん
投稿日 : 2022-05-12 10:26:12
最寄駅の充実感
栗東駅周辺はアルプラザ栗東があるので日常の買い物だけでなく洋服店やダイソーも充実しているので、買い物に関する不便さはありません。栗東駅も新快速はとまりませんが、草津や守山など新快速が止まる駅までは3分ほどで到着しますし、交通の便はとても便利です。
周辺環境
栗東駅周辺はアルプラザ栗東だけでなく、ジムや図書館、様々な商業施設があるのでとても便利です。お子様のいる方は学習塾があるのもおすすめポイントだと思います。こちらのマンション以外にもたくさんのマンションが立ち並んでいるので、人通りも多いので賑わっているのも良いと思います。
外観・共用部
外観はシックですっきりとした雰囲気なので、栗東の街に溶け込んでいるのが良いです。マンションのロビーは綺麗で広くて、オートロックも完備されているのでセキュリティの質も高いです。
お部屋の仕様・設備
日当たりがちょうどよく、年中過ごしやすい環境だと思います。栗東駅が近いので電車の音が気になるかもと思ったのですが、実際に部屋に入るとそこまで気にならないですし、防音対策はしっかりできていると思います。
買い物・食事
アルプラザ栗東やセブンイレブンなど、買い物ができる店舗はたくさんあります。少し歩いたところに居酒屋もあるので、基本的に飲食店は困らない立地になっています。おすすめは八犬伝で、焼き鳥がとても美味しいです。
暮らし・子育て
栗東駅前第三公園が少し歩いたところにあり、周辺に住むマンションの方の憩いの場所になっています。お子様が遊べる遊具も多いのでおすすめです。
No nameさん
投稿日 : 2021-11-29 00:44:41
最寄駅の充実感
【栗東駅に対する口コミ】駅の周りには平和堂を中心とした商業施設があり、飲食店や日用雑貨系以外にもボウリング場やフィットネスクラブもあります。駅前にタワーマンションもあるので割と街感があります。交通の便は京都、大阪まで一本でいけるので割と便利です。
No nameさん
投稿日 : 2018-10-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【栗東駅に対する口コミ】新幹線の新駅が検討されていた地域なので、これから栄えていく感じ。 東口側は飲食店が数件並んでいて、県内の有名なスーパーがある。 県内では主要部の草津駅まで一駅とアクセスはしやすく、それほどの混雑もない。 歩道も明るく車通りも多いので安心できる。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。