ユニハイム西大寺秋篠川
-
奈良県奈良市山陵町 MAP
-
- 近鉄橿原線,近鉄奈 「大和西大寺駅」 徒歩5分
- 築年月
- 2000年9月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上8階建て / 49戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 伊藤忠アーバンコミュニティ
- 施工会社
- 東急建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ユニハイム西大寺秋篠川の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- ユニハイム西大寺秋篠川の平均販売価格
- 奈良市の平均販売価格
- 山陵町の平均販売価格
- 大和西大寺駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ユニハイム西大寺秋篠川の評価・口コミ
3.3 / 5.0
口コミ5件
生活情報
奈良市の暮らしデータ
奈良市は、710年に「平城京」が開かれ、シルクロードの東の終着駅として天平文化の華を咲かせ、政治・経済の中心地として栄えました。その後も神社仏閤のまち「南都」として独特の道を歩み、日本の文化を守り伝えてきた「心のふるさと」でもあり、「世界遺産のある国際文化観光都市」として発展してきました。2010年の平城遷都1300年を一つの通過点とし、これからも住み続けたい、子どもや孫の世代まで安心して暮らせる生活(くらし)第一の奈良のまちづくりを進めています。
基本データ
市区役所所在地 | 奈良市二条大路南1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.nara.lg.jp// |
総人口 | 354,630人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 98.4% |
取扱店舗

- 交通
- JR奈良駅より徒歩3分、近鉄奈良線新大宮駅より徒歩10分
- 営業時間
- 09:30 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日・社内研修2025年7月15日〜7月17日
No nameさん
投稿日 : 2022-09-07 20:55:39
最寄駅の充実感
【大和西大寺駅に対する口コミ】複数路線利用でき乗り換えに便利、特急も止まる駅から少し歩けば家賃はさがるので賃貸のひとは特に問題ないと思う。
周辺環境
【大和西大寺駅に対する口コミ】駅の中にも小さいスーパーやパン屋もあるので帰宅時に買い物がしやすい。駅前にデパートなどもあるのである程度のものは揃う。夜も静かで治安は悪くないと思う。変な人もあまり見かけない。
買い物・食事
【大和西大寺駅に対する口コミ】駅前に商業施設が複数あるので飲食店は充実している
暮らし・子育て
【大和西大寺駅に対する口コミ】保育園の数自体はわりと多いと思う。公園もまぁまぁある。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-28 19:14:44
最寄駅の充実感
【大和西大寺駅に対する口コミ】駅の周りには飲食店や大型浄行施設が多くある。周辺の道も比較的明るく、タクシーやバスといった住宅街への交通網も比較的整っている。大阪の鶴橋へは急行で数駅で着くので、都市部へも通いやすい。この駅を起点として奈良からどの方向へも向かえるので、かなり重要な駅だと感じる。
No nameさん
投稿日 : 2020-05-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【大和西大寺駅に対する口コミ】スーパーや飲食店が付近にたくさんありとてもにぎわっている。 京都、大阪、奈良どこでもアクセスしやすく通学、通勤の時間帯には人が多い。基本的に人が多いので夜が怖いと思うことはない。 居酒屋や奈良ファミリーもあるので、デートなどによく使う。
No nameさん
投稿日 : 2019-01-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【大和西大寺駅に対する口コミ】各方面に向かう主要中継駅で在り駅構内2階には、成城石井や、名産品、カフェ、パン屋、惣菜屋等の店舗が並ぶ駅ナカというショッピング街が有り、駅前には複合施設ビルや大手デパート近商ビルに各種銀行が建ち並び、道路に面した飲食店も豊富で、すぐ近くは住みやすい閑静な住宅地が拡がり、隣りには平城京遺跡地帯が在る。また、新たな開発も始まる豊かな地域です。
No nameさん
投稿日 : 2017-08-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【大和西大寺駅に対する口コミ】この駅周辺には商業施設が並び、奈良ファミリーや銀行、飲食店など揃っています。ここは奈良線と京都線・橿原線の平面交差するところで、大阪や京都へ行くために利用される方が非常に多いです。例えばここからだと大阪難波まで約30分で行けます。またこの駅の中にもお土産屋などの店も多くあるので寄り道するのも有りです。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。