D’クラディア秦野本町
-
神奈川県秦野市本町 MAP
-
- 小田急小田原線 「秦野駅」 徒歩3分
- 築年月
- 2008年3月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上13階建て / 91戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 大和ライフネクスト
- 施工会社
- 安藤建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
D’クラディア秦野本町の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年7月 | 9階 | 3LDK | 74.75㎡ | 16.2㎡ | 南東 | 2,980万円 | 132万円 |
2023年11月 | 10階 | 3LDK | 100.31㎡ | - | 南東 | 4,280万円 | 141万円 |
2021年6月 | 12階 | 3LDK | 100.31㎡ | 15.13㎡ | 南東 | 4,280万円 | 141万円 |
2021年1月 | 11階 | 3LDK | 67.77㎡ | 14.04㎡ | 南西 | 3,180万円 | 155万円 |
2020年3月 | 11階 | 3LDK | 74.75㎡ | 16.2㎡ | 南東 | 2,980万円 | 132万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- D’クラディア秦野本町の平均販売価格
- 秦野市の平均販売価格
- 本町の平均販売価格
- 秦野駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
D’クラディア秦野本町の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2023年7月 | 1階 | 3LDK | 74.99㎡ | 108,000円 |
2023年5月 | 11階 | 3LDK | 74.75㎡ | 145,000円 |
2023年4月 | 5階 | 3LDK | 70.52㎡ | 125,000円 |
2023年2月 | 4階 | 3LDK | 67.77㎡ | 110,000円 |
2021年2月 | 11階 | 3LDK | 67.77㎡ | 145,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
D’クラディア秦野本町の評価・口コミ
4.3 / 5.0
口コミ5件
D’クラディア秦野本町の近隣物件
生活情報
秦野市の暮らしデータ
秦野市は、1955年1月1日に秦野町・南秦野町・東秦野村・北秦野村の2町2村が合併して市となりました。さらに1963年に西秦野町と合併し、現在に至っています。市域は、東西約13.6km、南北は約12.8km、面積は103.76km2で、神奈川県央の西部に位置しています。
基本データ
市区役所所在地 | 秦野市桜町1-3-2 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.hadano.kanagawa.jp// |
総人口 | 162,439人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 97% |
取扱店舗

- 交通
- 小田急小田原線/渋沢 徒歩4分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日
まいけるさん
投稿日 : 2023-07-30 17:19:53
最寄駅の充実感
駅まで3分の好立地です。特急ロマンスカーも止まります。
周辺環境
川の近くで工場もなく、静かな住環境と言えます。
外観・共用部
入り口にインターホン完備。エントランスの天井が非常に高い。
お部屋の仕様・設備
部屋の天井は高めです。圧迫感がないのが良い点。
買い物・食事
駅中のスーパーかイオンで、ほとんどの買い物は事足ります。
暮らし・子育て
小中高が手ごろな距離にあり、子育てには最適です。
No nameさん
投稿日 : 2022-11-19 11:42:57
最寄駅の充実感
【秦野駅に対する口コミ】ロマンスカーが利用できます。新宿方面に行く場合、急行列車が比較的すいていると思います。駅から出ているバスの時刻表をコンコースで見ることができます。新宿方面や本厚木、海老名、町田などへは気軽に出かけられます。家賃や不動産価格は安いと思います。
周辺環境
【秦野駅に対する口コミ】徒歩だと時間がかかりますが、北口から15分くらい歩くとイオンモールがあります。付近には歯科医院が多くあります。秦野赤十字病院まではバスで近いです。駅北口出てすぐに秦野グランドホテルがあります。北口を出ると交番があり、安心感があります。あまり酢客が迷惑をかける場面は見たことがありません。駅前は比較的明るく治安はいい方だと思います。
買い物・食事
【秦野駅に対する口コミ】改札を出るとマクドナルドやオダキューのスーパーがあり、北口側にはイタリアントマトやココ壱番屋、餃子の王将などがあります。北口出てすぐに秦野グランドホテルがあります。イオンモールまでは歩くと少し時間(15分くらい)がかかりますが、商店街を通っていくのは悪くないと思います。南側は居酒屋や和食レストラン「一の屋」などがあります。一の屋は少し高級感のある店で、あらたまった機会にも使えます。
暮らし・子育て
【秦野駅に対する口コミ】駅の中には多機能トイレがあり、子供連れでも困らないと思います。小さい駅ですが、エレベーターもあります。秦野には親水公園のような場所が結構あります。たとえば「今泉名水桜公園」、上尾尻橋付近の川べりの緑地公園、弘法の清水、震生湖など。
Dr.primeさん
投稿日 : 2020-03-01 02:11:58
最寄駅の充実感
近すぎて、困るぐらい。ホームから家が見える。真上じゃない(寄り道もできる)すごくいい近さ
周辺環境
何も困ることはないぐらい、何でも徒歩圏にある。イオンも都合のいい(車で数分)の近さ。
外観・共用部
規模の割に、共用部が広すぎるぐらい。ゲストルームは広くて使いやすい。何気に、1階、エレベーター横のトイレが嬉しい。
お部屋の仕様・設備
シンプルな作り。角部屋率が多い(窓のある部屋が多い)のは無力
買い物・食事
歩いて近所もヨシ、車で出かけるのもヨシ、秦野は素晴らしいです。
暮らし・子育て
花火大会も見れます。5階以上なら、富士山も見れます。
よっちゃん810さん
投稿日 : 2016-10-16 10:36:28
最寄駅の充実感
小田急線秦野駅に近いため交通の面ではとても充実しています。 また、秦野駅はロマンスカー停車駅ですからそれもメリットです。
周辺環境
通常の時は周りがとても静かなのでとても住みやすいと思いました。 また、近くにファミリーマートなどのコンビニエンスストアがあるのでお店も充実しています。
外観・共用部
監視カメラ映像は各部屋のパネルから見れるようになっているので安心です。 また、ゲストルームなども充実しています。
お部屋の仕様・設備
室内はオール電化なので設備は充実しているほうだと思います。 室内は気になる段差はないです。
買い物・食事
近場にはイオンモールがあります。 そこのイオンモールの品揃えは充実しているほうだと思います。
暮らし・子育て
近くには本町小学校や末広小学校もあります。 また少し遠くには本町中学校もあります。
りばぞうさん
投稿日 : 2014-09-30 15:25:03
最寄駅の充実感
特急ロマンスカー停車駅で新宿方面から座って帰宅できる。
周辺環境
水無川のすぐ近くでお散歩やジョギングができる。 南側に弘法山、西側に富士山があり空気が綺麗。
外観・共用部
重厚感のある外観だと思います。 共用部分も管理人さんが綺麗に掃除してくださってます。
お部屋の仕様・設備
室内のグレードはかなり高いと思う。建具・サッシなど非常に良い素材を使用している。バルコニーにスロップシンクがありとても重宝しています。 オール電化、IHコンロはお掃除がとっても楽です。
買い物・食事
大型のジャスコ(イオン)があるのでほぼそこでこと足ります。
暮らし・子育て
小学校が近くて便利です。 評判も悪くないと思います。 また小学校併設で幼稚園もあります。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。