ディー・トリアアイリットスクエア
-
東京都大田区千鳥 MAP
-
- 東急池上線 「千鳥町駅」 徒歩2分 / 東急多摩川線 「下丸子駅」 徒歩6分 / 東急多摩川線 「武蔵新田駅」 徒歩7分
- 築年月
- 2001年7月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上10階建て / 181戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 東京建物アメニティサポート
- 施工会社
- 大林組

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ディー・トリアアイリットスクエアの平均販売価格
ご売却の相談はこちら- ディー・トリアアイリットスクエアの平均販売価格
- 大田区の平均販売価格
- 千鳥の平均販売価格
- 武蔵新田駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ディー・トリアアイリットスクエアの評価・口コミ
4.1 / 5.0
口コミ5件
ディー・トリアアイリットスクエアの近隣物件
生活情報
大田区の暮らしデータ
大田区は、1947年3月15日に当時の大森区と蒲田区が合併して誕生しました。東京都の東南部に位置し、海と川に臨み、昔から人が住みやすく、交通の要路として栄えてきました。江戸期は農漁村で、海岸の大森・糀谷・羽田地区では1963年頃まで海苔の養殖が盛んに行われました。大正期以降、中小工場が進出し、低地部は住宅や工場が密集する商業・工業地域を形成し、京浜工業地帯の一部となっています。また、台地部は、田園調布、雪谷、久が原など比較的緑の多い住宅地です。臨海部は埋め立て地で、羽田空港をはじめトラックターミナルや市場など物流施設のほか、工場団地、野鳥公園など都市機能施設が整備されています。
基本データ
市区役所所在地 | 大田区蒲田5-13-14 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.ota.tokyo.jp// |
総人口 | 748,081人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104.3% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
夏休みのおやつは伊勢屋こんにちは!ピタットハウス蒲田店です。今回は、東急多摩川線・矢口渡駅からすぐ、矢口の渡商店会の中にある「伊勢屋」さんをご紹介しま...続きを読む
-
矢口渡でマグロといえばここ!本日は、矢口渡にある和泉水産まぐろ専門店さんをご紹介します。まぐろ専門店を謳われてるだけあって廉価で美味しいまぐろを店内でもお家...続きを読む
-
もちもちのパン本日は鵜の木にある人気のパン屋さん「マルアベーカリー」さんをご紹介いたします!たくさんのコインランドリーが並ぶ中、かわいらしい看...続きを読む
-
自家製そばで夏を乗り切る!本日は大森駅北口にある【そば処笑庵】さんをご紹介させていただきます。昼は丼ものとお蕎麦の定食をメインに、夜は自家製の二八蕎麦とお...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東急多摩川線 鵜の木駅より徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:30
- 定休日
- 毎週水曜日・第1第3火曜日・夏季休暇8月13日から8月20日
マヒマヒさん
投稿日 : 2023-09-21 07:28:18
周辺環境
駅が近く便利。買物もサミットがすぐ近くにある。
マヒマヒさん
投稿日 : 2023-09-06 07:52:34
周辺環境
駅からの近く、住民も落ち着いた方が多い。
No nameさん
投稿日 : 2019-10-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【千鳥町駅に対する口コミ】蒲田駅、五反田駅まで一本で出られるので都内へのアクセスはとても良好です。電車もそれほど混雑はしていません。駅周辺にスーパーも複数あり買い物には便利な場所です。駅周辺は住宅街でどこかのんびりとした雰囲気があります。
azukiさん
投稿日 : 2014-08-18 16:36:55
最寄駅の充実感
駅まで2分とあるけれど感覚的には1分。駅はこじんまりしているので改札もすぐ。サミット、ローソン、セブン-イレブンがある。蒲田、五反田にすぐ出られる。
周辺環境
駅に近いわりにごちゃごちゃしていない。環八にもすぐ出られる。一国も近いので、車のアクセスもよい。ディートリアは他にも2棟あるが、アイリットスクエアのみ周囲全て道路なので遮るものがない。
外観・共用部
コミュニティルームがあり、その他ひと通りの最低限の設備は揃っている。小さいが中庭もあるので、子どもも車を気にせず遊べる。管理もしっかりしている。
お部屋の仕様・設備
リビングはハイサッシュ。リビングだけでなく、寝室にも床暖房があるのが非常によい。ほとんどの住戸で、トイレ、お風呂に窓があるため、湿気がこもらず換気性がとてもよい。
買い物・食事
サミット目の前。セブン-イレブンもサミットの向かい。下丸子まで行けば西友、10分ちょい歩くとオリンピックもある。飲食店は多くはない。
暮らし・子育て
千鳥町学校もすぐ。病院も近くに何件もいろいろあるので特に問題ない。
ユニセフさん
投稿日 : 2011-04-01 23:30:39
最寄駅の充実感
千鳥町まで徒歩2分、下丸子までも徒歩6分と駅近の立地。 環境は静か。
周辺環境
環八からも一本中に入っているので、静かな環境。 4面とも道路に面しているので、開放感もあり、特に南側が広く、日当たりや眺望が良い点が大きな魅力。
外観・共用部
スケールメリットがあり、共用部が充実。
お部屋の仕様・設備
築後10年経つが、使い方が綺麗な部屋であれば、水周りのリフォームをしなくても、充分行けるケースもある。
買い物・食事
サミットが近い。
暮らし・子育て
大型マンションだけあって、同年代の親が多く、孤独を感じない。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。